サイトを検索:

大文字/小文字を区別 正規表現で検索

検索結果

任天堂株主総会レポート2023

いつものように、始発の新幹線に乗って京都に向かう。 京都駅から任天堂の本社研究棟…ではなく、今回の行き先は京都市勧業館(通称:みやこめっせ)だ。 2022年9月末に任天堂は1株を10株に分割し、当時6万円前後だった株価は自動的に1/10の6,000円程度に下がった。 株主総会に参加するには最低100株の保有が必要だが、参加するためのハードルも大きく下がることになる。実際、個人株主数が大きく増加した。 社内の大会議室では増えた株主を収容できないため、イベント会場で行われるようになったのである。 昨年予想した通りだが、合法的に任天堂の内部に入り込む機会が失われたのは大変悲しい。 新幹線を降りてダッ...

Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する

とりあえず、このクソ愉快な映像を見てほしい。 今回の記事はこれに近いものを自宅で再現する試みをまとめたものだ。 さすがにこの構成を再現するのは相当なコストと広い部屋が必要で無理なので、できる範囲でやってみたのがこちら。 なかなかいい感じではなかろうか。 Hue(ヒュー)はPhilips社の製品で、Wi-Fiやインターネット経由で制御できるIoT照明のシリーズだ。 "hue"が超絶ヤバい10の理由 最高のゆゆ式体験を求める hueの記事を書いたらフィリップスの人が家に来た NetflixとHueライトリボンの組み合わせで最高の暖炉ができる 今回は、そこに「Hue Sync Box(ヒュー・シンク...

任天堂株主総会レポート2019

毎年恒例の任天堂の株主総会レポートです。 一つ前の記事でも記載している通り、長期休暇を取って旅行の行程の最後に株主総会を組み込んだ(というか、株主総会に旅行を追加した)結果、帰宅後に疲れ切って寝ていたので記事の掲載がだいぶ遅れてしまった。 今回は、古川社長が議長を務める最初の株主総会となる。 だいたい毎年天気が悪くて、今年も雨。 駅から任天堂までの道のりは交差点ごとに案内板を持った社員が立っている 毎年のお約束事項だが、現地での不正確なメモを元に記事を書いており、聞き間違いや誤解が含まれる可能性があるため、正確な情報を知りたい方は後日任天堂のサイトに議事録が掲載されるのを待つことを強くお勧めす...

友達の写真を撮りたい

前回の記事で、30時間超えの誕生日パーティの話を書いた。 そのパーティで、一つ面白いエピソードがある。 基本的に参加メンバーは、キンプリで知り合った若い友人たち(※)なのだけど、10年前からの友人(会うのも10年ぶりぐらい)がひとり混ざっていた。 ※過去に散々説明したので適当に過去記事見てください 彼が普段からアロハシャツを着ていて、なんとなくノリで「じゃあみんなもアロハ着よう」という流れになり、参加メンバーの大半がアロハを着てきた。 大変面白い光景だったのだが、集合写真を撮っていなかった。 あとでiPhoneを見たら、前回の記事に載せたそうめんと、雑然とした料理の写真のみ。 顔写真1枚もなか...

任天堂株主総会レポート2018

毎年6月下旬恒例の株主総会レポートをお届けする。 私が参加するようになって、6回目の株主総会である。 この6回の議長は、岩田、竹田(代打)、岩田、君島、君島、君島となっていて、君島社長としての株主総会は今回がラスト。次回からは古川新社長による株主総会となる。 6回目ともなると、こういうアイキャッチ用の写真も変化がなくなり、去年の記事とほぼ同じ感じになってしまった。 毎年梅雨の季節で、今回も傘を用意していたが雨はふらず、この日の京都はひたすら蒸し暑かった。 例年、ニンテンドー3DSを持ってきて、すれちがい通信を楽しむ株主が多かったのだが、今年はほとんど見られず、自分も3DSを持ってくるのを忘れて...

ダンボールとゲーム機の融合、NINTENDO LABOのここがすごい

任天堂はいつも私達を驚かせてきた。 2画面のポータブルゲーム機、ボタンを使わないコントローラ、飛び出すゲーム画面、据え置き型とも携帯型とも言い難い新しいゲーム機。 2018年1月18日朝、その任天堂が新たな驚きを届けてきた。 「NINTENDO LABO(ニンテンドーラボ)」ダンボールとSwitchを組み合わせた全く新しいエンターテインメントである。 4月20日に「Toy-Con 01 バラエティキット」(税別6,980円)と「Toy-Con 02 ロボットキット」(税別7,980円)の2種類が発売される。 内容については公式サイトと動画を見てほしい。 これはすごい。 Switch本体の発表の...

任天堂株主総会レポート2017

毎年6月下旬にお届けする任天堂株主総会レポートも今回で5回目。 いままでは前日泊で気合を入れて乗り込んでいたのだが、博多からの始発でもギリギリ間に合うじゃんということに今更気づいて今回は日帰りで参加。 君島社長が就任して2回目の株主総会となる。 任天堂は直近に39,000円台の株価を付けた。WiiとニンテンドーDS全盛期につけた上場来高値73,200円には及ばないものの、約9年ぶりの高値圏となっていて、株主としては安心して望める総会となっている。 曇りではあったものの、雨は降っておらず、6月にしてはかなり蒸し暑い日だった。 毎年、3DSを開いてすれ違い通信を楽しんでいる株主が見られるが、年々数...

Switch発売に寄せて

ニンテンドーSwitchが発売された。 つい先日体験会で触ったばかりのような気がするが、あっという間に発売を迎えた感がある。 詳細が出てから、発売までは早かったが、もっと前からこの日が来るのを首を長くして待っていた。 いま、赤と青のJoy-Conを握り、リンクの勇姿を眺めつつ、心地よいサウンドに耳を傾けながらSwitch発売までの道のりを思い返している。 2015年に亡くなった前任天堂社長の岩田さんの作品に触れたのは、ずいぶん昔のことではっきりとは覚えていないが、親戚の家で遊んだバルーンファイトだったと記憶している。最初はふわふわと浮き沈みするキャラの操作が思うように行かず苦労した。バルーンフ...

2016年買ってよかったもの

現在時刻、12月31日午後23時。今年で4年目になる毎年恒例の12月記事、「買ってよかったもの」を書いている。 いわゆる締切間際というやつだ。 2015年買ってよかったもの | N-Styles 2014年買ってよかったもの | N-Styles 2013年買ってよかったもの | N-Styles 時間が押しているので簡潔にガンガン書いていく。...

「君の名は。」美しくて、まぶしい物語

今年はとにかく映画を多く観ている。映画の作品数ではなく、鑑賞回数が多い。 ある映画のせいで、同じ映画を繰り返し観る習慣がついてしまった。 新海誠監督のアニメ「君の名は。」も公開1週間で、4回観てしまった。あと数回は観ることになりそうだし、Blu-rayが発売されたら買うだろう。パンフ、サントラ、小説版、スピンオフ小説、公式ビジュアルガイド等も確保済みだ。 映画館に通い詰める毎日で、この作品の予告を数十回見せられたのだから、そういう運命だったのかもしれない。断片的な情報を与えられ続けて、本編を見た瞬間に一目ぼれした。まるで、三葉と瀧のようだ。 1回目の鑑賞は公開初日の夜。 すでに午前中の上映で鑑...

ずっと行きたかった飲食店に行ってきた

その存在を知ってから、ずっと行きたいと思っていたある飲食店に行ってきた。 この写真を見れば…というか、ロゴを見れば分かる人にはわかると思うが、「84」というお店だ。 とても内装が素敵なお店だ。...

私を構成する9本のゲームと、その解説

SNS上で「私を構成する9本」というお題が流行っている。 元は「私を構成する9枚」で、CDを並べたものだったが、ゲーム好きや映画好きが改変して「9本」としている。 せっかくなので私も作ってみた。 画像作成は、スマホアプリの「Layout from Instagram」を使うと楽だ。 #私を構成する9本 NStylesさん(@nstyles)が投稿した写真 - 2016 1月 29 1:01午前 PST おおむね好きなゲームを並べているのだが、「私を構成する」というお題であることを考慮したチョイスだ。 作成した後で、「あれも入れておくべきだった」といくつか思い浮かんだが、こういうものは...

スーパーマリオ30周年記念ライブに感動した

9月21日に東京国際フォーラムで開催されたスーパーマリオ30周年記念ライブに行ってきた。距離的には大阪のほうが近いけど、まあせっかくだしマリオ好きのメンツを集めやすそうな東京の方で上限の6枚チケットをとりあえず確保して、友人から同行者を募って行った。 前日に東京入りして、安倍吉俊さんの個展を見たり、その近くでたまたま行われていた某漫画家の結婚パーティを遠巻きに眺めたり、ローストホースで店長に怒られたり、なぜかタレントさんとリアル脱出ゲームに参加してあと一歩のところで脱出に失敗したり、カフェでオーダーしてから1時間以上待たされたり、ライブまでの時間にいろいろあった。 開場時間に集合して、まずは物...

過去のハードからNewニンテンドー3DSの狙いを探る

ニンテンドー3DSに様々な機能が付加されたNewニンテンドー3DSが発表された。互換性を維持しているので新しいプラットフォームとはいいがたく、本体のバリエーションと呼ぶには追加された機能が多すぎる。いったいこのハードはどういう位置づけのものだろうか。 追加された機能は以下のとおり ・3Dブレ防止機能 ・Cスティック追加 ・ZR、ZLボタン追加 ・NFC機能(Amiibo対応) ・カメラ機能向上 ・CPU性能向上 ・きせかえプレート対応(New ニンテンドー3DS LLは非対応) 同様のハードとしては、2008年に発売された「ニンテンドーDSi」が存在する。このニンテンドーDSiは、2004年発...

マリオカート8はWii Uの救世主になりえるか?

5月29日にWii U用レースゲーム「マリオカート8」が国内発売され、海外でもほぼ同時期に発売される。 マリオカートシリーズは1992年(22年前!)に発売されたスーパーファミコン版以降、据置ハードや携帯ハードで合計7作(+アーケード版3作)が発売され、タイトルのとおり、マリオカート8は8作目となる。多少の増減はあるものの、いずれもヒット作となっている。 ※画像はあまり信頼出来ないと言われるVGChartzによるマリオカート売上。参考まで。 とくに、据置型の前作である「マリオカートWii」は海外での売れ行きがとくに大きく、全世界で3000万本を超えるヒットとなっている。マリオカート8は、不振が...

三期連続赤字の任天堂がこの先生きのこるには

任天堂が第3四半期決算を前にして、今期の業績予想を下方修正し、三期連続の赤字がほぼ確定となった。第4四半期に膨大な売上をあげれば巻き返しもできるだろうが、年末商戦を終えた1〜3月にゲームソフトやハードがバンバン売れるということは考えにくく、おそらくは下方修正後の数字通りの結果となるだろう。 そもそも当初の業績予測の見積が甘すぎたし、下方修正が遅すぎたし、とんでもない下方修正ぶちかましたのに株価が思いのほか下がらなかったのは投資家からも「ああ、下方修正?分かってたよ」としか思われてなかっただろうし、投資家向けの広報面で重大な問題を抱えている感じが見受けられる。 ダメダメIRはともかくとして、ゲー...

スマホ版ドラゴンクエストのここがイヤだ

スマートホン版のドラゴンクエスト(以下ドラクエI)がリリースされた。 ドラゴンクエストfor スマートフォン ポータルサイト | SQUARE ENIX 100万ダウンロードまでは無料という太っ腹な仕様で、iOS版とAndorid版が同時に配信。 配布形態としては無料の「ドラゴンクエストポータルアプリ」内のアプリ内課金での配信となるため、今後ドラクエII、III…VIIIとシリーズ作品が同じアプリ内で追加されていくことになる。 特にiOSでは、AppStore内でのランキングがアプリの売れ行きを大きく左右するため、ダウンロード数が上位に位置することは非常に重要となっている。 この配布形態を取る...

任天堂大好き男に「どのゲームが好き?」と訊ねられたとき、女はどう答えたらいいの?

※改変ネタです。 ネタ元:インド料理大好き男に「どこの店が好き?」と訊ねられたとき、女はどう答えたらいいの? : グルガオン GURGAON[食べログ] --------------- あ、まず前提として、 貴女が任天堂大好き男を夢中にさせることが、 はたして貴女を幸福にするかどうか、それはまた別問題だけれど。 とはいえ、任天堂大好き男たちは玉石混交ながら、 IT系の超かしこい男なども多く、 したがって、釣り師たる女たちにとっては、 なかなかあなどれない釣り場です。 では、任天堂男に「どのゲームが好き?」と訊ねられたとき、 貴女は、どう答えれば理想的でしょう? まず最初に、その男がWii Uの...

最後のソフト発売日をもとに各ゲーム機の寿命を比較してみた

ゲームハードの寿命とはなんだろうと考えた。 次世代ハードが発売されたら終わりだろうか?いや、それでもソフトは発売される。 最後のソフトが発売された終わり?それでも、以前のソフトは遊べる。 生産が中止されたら?その後も、中古屋やオークションで手に入る。 人々の話題に上らなくなったらさすがに寿命だろうか? …いや、熱心なファンの心のなかで、ずっと生き続けるだろう。 ゲームハードの明確な寿命を定めるのは難しい。 明確な日付が知られている「最後のソフトの発売日」を、そのゲーム機の一つの終焉として、各ゲーム機の寿命を一覧にしてみた。 なお、情報源はWikipediaで、バーチャルコンソール等のダウンロー...

アリカ三原氏「3Dクラシックスは完全目コピー調整」

先日のNintendo Directで「3Dクラシックス 星のカービィ 夢の泉の物語」の発表された。ファミコンソフト(ゼビウスのみアーケード版)をほぼ忠実に3DS用の立体視対応ソフトにリメイクしたこのシリーズは、株式会社アリカが行なっている。 そのアリカ副社長である三原氏がTwitterで開発秘話を明らかにした。 3Dクラシックスのシリーズは完全目コピー調整なので、特に圧倒的ボリュームの『星のカービィ 夢の泉の物語』は普通のゲームを作るぐらい+αの作業量でした。当時の画像表現を3DSハードに再現する苦労は本にまとめられるレベル。— 三原さん。@アリカ (@miharasan) Ap...

公式ガイドブック「ハイラルヒストリア」でゼルダシリーズの繋がりが明らかに

ゼルダの伝説シリーズの公式ガイドブック「ハイラル・ヒストリア ゼルダの伝説大全」が発売された。 ゼルダの伝説シリーズは多くの作品が発売されているが、それぞれのシリーズの繋がりは断片的な情報しか明らかになっておらず、Wikipedia等でファンの推測を加えながらハイラル史が構築されていたが、この本で初めてその詳細が明らかとなった。 以下、ネタバレあり。...

世界で1台しかない貴重なPLAYSTATION3が壊れた

今年の年末は任天堂ソフトの発売ラッシュだなあと思いながら発売カレンダーを見てたら、その反動か知らないけど、10月はあまりソフトが充実しておらず、何を買うか迷いつつ別の用事でビックカメラに行ったついでにゲームコーナーをうろうろしていた。 明らかに景品表示法違反と思われる価格表示があって「標準価格25000円っていつの話だよ」と思ったが、見なかったことにして新作コーナーを眺める。 最初はドラゴンクエストI・II・IIIを買おうかとも思ったけどドラクエはファミコン版で散々遊んだので、未プレイのICO/ワンダと巨像セットを購入。 支払いは3円だった。 帰宅後、説明書をひと通り読み、さてプレイするかとP...

そろそろニンテンドー3DSの値下げについてひとこと言っておくか

任天堂はニンテンドー3DSの値下げを8月11日に行い、新価格が15000円になることを発表した。25000円で購入したユーザ向けに特典として、計20タイトルのバーチャルコンソールソフトを無償提供することも告知された。 長い間任天堂のファンをやっている立場として色々と気になることはあるが、今回の判断に関しては肯定的に受け止めている。 発表のタイミングについては四半期決算に合わせたようで、大幅な下方修正を伴ったものだが、このタイミングを逃すと東京ゲームショウがらみの発表に埋もれてしまったり、年末商戦に突入して混乱を招くし、更に遅らせるとPlayStationVitaに対する先行発売のアドバンテージ...

スーパーマリオブラザーズ25周年記念「オリジナルハンカチセット」

クラブニンテンドーからプラチナ会員特典の25周年記念「オリジナルハンカチセット」が届いたので写真で紹介したい。 パッケージはこんな感じ。...

任天堂が3DSの同時発売ソフトに「nintendogs+cats」を選んだ理由

ニンテンドー3DSと同時発売タイトルの一つ「nintendogs+cats」の公式サイトが開設された。登場犬種の情報も掲載されている。 今回、ニンテンドー3DSの同時発売タイトルのうち、任天堂製はこの「nintendogs+cats」だけだ。新ハードの同時発売ソフトとしては寂しい感じがする。 とりあえず、今までの同時発売タイトルがどうだったのか、過去の任天堂ハードの同時発売ソフトを振り返ってみよう。 ファミリーコンピュータ1983/07/153本ドンキーコングドンキーコングJr.ポパイディスクシステム1986/02/217本スーパーマリオブラザーズゼルダの伝説ゴルフサッカーテニスベースボール麻...

今年amazon経由で売れた商品トップ10

当サイトでは、amazonの広告を掲載して売上に応じて支払われる広告費をサーバ代やプリン代として活用させていただいている。 2010年も今日で終わりということで、よく売れた商品を紹介したい。 1位には予想外の商品が入った。 あらかじめ断っておくが、当サイトは任天堂ファンサイトである。...

「ドンキーコングリターンズ」を購入

サイトの更新をサボりすぎていたので、しばらく週に数回は更新するようにしたいと思う。とりあえず購入したものを延々と書き続けようかと。 買ったもの:Wii用アクションゲーム「ドンキーコングリターンズ」 定価:5,800円 購入価格:4,618円 発売日:12月8日 購入日:12月8日(12月10日受取り) 購入元:amazon スーパーファミコンで3作品作られたスーパードンキーコングシリーズの続編的な作品。SFC版はイギリスのRare社が開発していたが、Rareがマイクロソフト傘下になったので、今回はRare開発ではなくレトロスタジオ開発。レトロスタジオはメトロイドプライムシリーズの開発を手がけた...

ニンテンドー3DS体験会「NINTENDO WORLD 2011」1月8~10日開催

任天堂は2011年1月8~10日の3日間、幕張メッセ展示ホール9でニンテンドー3DSの体験イベント「NINTENDO WORLD 2011」を開催すると発表した。入場無料。 岩田社長によるビデオ告知の中で、首都圏以外の方にも体験できる機会を設けるとしているが、まだ詳細は決まっていないようだ。また、先日の発表では展示ホール5(6,750㎡)で開催としていたが、より広い9,000㎡となる展示ホール9に変更された。 以前開催されていた同様のイベントである「任天堂スペースワールド」や「Nintendo World 2006 Wii体験会」では展示ホール9~11(合計18,000㎡)を使用していたので、...

衝撃の事実:初期のスーパーマリオは上ボタンでジャンプし、Aボタンでライフルを撃った

スーパーマリオブラザーズ25周年記念のWii用ソフト「スーパーマリオコレクション スペシャルパック」が発売された。スーパーファミコンで発売されたスーパーマリオコレクションと「スーパーマリオヒストリー」のブックレットとサントラCDがセットになった商品だ。 ゲーム自体はスーパーファミコン版のスーパーマリオコレクションと全く同一で、Wiiリモコン横持ちでプレイできるという要素はあるが、「バーチャルコンソールで売ればいいのに」と思える内容。サントラCDも10作品のメインテーマが各1曲ずつ収録され、さらに効果音が10個つくという寂しい内容。ちょっと残念だが、2500円という金額を考えれば十分すぎる感じだ...

スーパーマリオ25周年記念のCMがすごく良い(30代以上限定)

任天堂は10月21日にWii用ソフト「スーパーマリオコレクションスペシャルパック」を発売する。価格は2,500円。1985年9月13日に発売された「スーパーマリオブラザーズ」の25周年記念のキャンペーンに連動した限定商品となっている。期間限定販売だと思われるが、期間は発表されていない。 「スーパーマリオコレクションスペシャルパック」は、1993年7月14日に発売されたスーパーファミコン用ソフト「スーパーマリオコレクション」の移植作品。ファミコン/ディスクシステム用ソフトの「スーパーマリオブラザーズ/2/3/USA」の4作品をスーパーファミコンのグラフィックで移植した作品だ。 スクリーンショット...

Wiiレビュー「朧村正」

今更だが1年以上前に発売されて、廉価版も出ているWii用アクションゲーム「朧村正」のレビューをする。 発売元はマーベラスエンターテイメント、廉価版の「みんなのおすすめセレクション 朧村正」が定価2800円で販売されている。ジャンルはアクションだが、メーカーは「絢爛絵巻和風アクションRPG」と称している。 どういうゲームなのかは文章で読むよりも公式サイトの動画を見たほうが早いかもしれない。 基本的にはシンプルな2D横スクロールアクションで、基本は刀を使って敵を倒すだけのシンプルなもの。攻撃が防御を兼ねているため、Aボタン連打でなんとかなることが多いが、敵の攻撃を受けすぎるて耐久度が0になると刀が...

「バーチャルボーイは倒れたままなのか?」([Ni]第一号掲載・2007年)

2007年末に友人が作成した同人誌[Ni]の第一号に4ページほど寄稿させていただいた。(関連記事:ゲーム雑誌「Ni」創刊号を冬コミで頒布) タイトルでバレバレだが最近お披露目されたあるハードの登場を予言する文章となっている。 ちょうどいいタイミングだと思うので、友人に許可を得て、サイトでも同じ文章を掲載することにした。2007年末に書いた文章なので、現在の状況と合わない部分も多少あるかもしれないが、ご容赦いただきたい。...

「プロジェクトソラ」が選んだのはなぜ「パルテナの鏡」だったのか?

任天堂は2009年1月22日に子会社株式会社「プロジェクトソラ」を設立した。 関連記事:任天堂子会社「株式会社プロジェクトソラ」を設立、桜井政博氏によるスマブラに続くプロジェクト始動 先日のE3で、このプロジェクソトラがリリースするソフトがニンテンドー3DS用3Dアクションゲーム「新・光神話パルテナの鏡」であることが発表された。1986年12月19日にファミコン・ディスクシステム用として発売されたアクションゲーム「光神話 パルテナの鏡」の続編である。実に24年ぶりの新作発表(海外では1991年にゲームボーイ版の続編「Kid Icarus: Of Myths and Monsters」が発売され...

裸眼立体視のできるニンテンドー3DSを2010年度に発売

任天堂は3月23日に、裸眼で3D映像を楽しめる「ニンテンドー3DS(スリーディーエス)」(仮称)を2011年3月期(2010年度)に発売することを発表した。2010年6月15日からロサンゼルスで開催されるE3で詳細を発表する予定。ニンテンドーDSiと互換性がある。 スーパーマリオブラザーズからスーパーマリオ64に進化した時にも3Dと言われたが、ニンテンドー3DSはそういう意味での3Dではなく、飛び出して(もしくは凹んで)見える、いわゆる「立体視」が可能なゲーム機だ。 また、映画「アバター」のように専用メガネを付けるのではなく、裸眼(肉眼)で立体視が可能となっている。 右目には右側から見た映像を...

「みんなのおすすめセレクション」は本当におすすめなのか?

Wiiチャンネルの「みんなのニンテンドーチャンネル」内で行っている「みんなのおすすめ」でユーザから集められた意見をもとに、評価の高いソフトを廉価版でリリースする「みんなのおすすめセレクション」が2月25日に発売される。全7タイトル、2800円。 「みんなのおすすめ」では、1時間以上プレイしたWiiソフト(ダウンロードソフト含む)を1度だけ評価が可能で、主にプレイした人の年齢、性別、どれくらいおすすめ出来るか、どういうときに遊ぶかを評価できる。おすすめ度はスライドバーで決めるため、数値化された点数は画面にでないが、実際には1~100の100段階になっているようだ。 投票の平均が一定以上だとブロン...

アバター:ネットゲーム中毒患者の末路がそこに

ジェームズ・キャメロン監督作品「アバター」を観てきた。 当然3D対応劇場で、普段はメガネだがコンタクトレンズを付けて望んだ。3D映像を堪能するため、字幕版ではなく吹替版。 いやあ、飛び出してましたね。飛び出してた。よく飛び出してた。観たというより、体験したという感じ。そして疲れた。3Dは普通の映画より疲れる。 3Dシアターにはいくつか形式があるが、自分が行った映画館はXpanD形式だった。メガネはレンタルで、偏光レンズではなくシャッター形式。右目用の映像と左目用の映像が交互に映し出されて、そのタイミングに合わせて左右のサングラスが交互に遮蔽される仕組みになっている。そのため、ボタン電池が格納さ...

ニンテンドーDS「ドラゴンクエストVI幻の大地」は2010年1月28日発売

スクウェアエニックスはニンテンドーDS用RPG「ドラゴンクエストVI幻の大地」を2010年1月28日に発売する。価格は5980円。 ドラゴンクエストVIは旧エニックスが1995年12月9日にスーパーファミコン用ソフトとして発売したドラゴンクエストシリーズ第6作を約14年ぶりにリメイクしたもの。リメイクは今回が初めて。オリジナル版にはない「仲間会話システム」が追加される。 これでスーパーファミコンで発売された天空シリーズ三部作がすべてニンテンドーDSで遊べるようになる。 来年で発売から10年になる「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」もそろそろリメイクしないだろうか?最近の傾向だとリメイク...

Wiiのネット接続を20回手伝うと、何円分のゲームソフトが手に入る?

もろもろの事情で、更新間隔が開いたり、任天堂と無関係な記事が続いて申し訳ございませんでした。落ち着いてきたので通常運営に戻します。 任天堂は「Wiiのインターネット接続率向上に向けての施策」として、500Wiiポイントで配信していたインターネットチャンネルの無料化と、以前より行っている「Wiiネット接続できる人ができない人を手助けして500Wiiポイントを両方がもらえるキャンペーン」を拡張し、手助けが10回を越えた人にバーチャルコンソールソフトをダウンロードし放題にすることを発表した。 「Wiiネット接続できる人ができない人を手助けして500Wiiポイントを両方がもらえるキャンペーン」は長すぎ...

図解:Wiiファームウェア更新でSDカードからWiiウェアやバーチャルコンソールを起動可能に

最新版のWiiのファームウェア(4.0J)が配信された。現在(3月26日午前6時)の時点では任天堂のサイトやWii伝言板で詳細が明らかにされていないが、実際にダウンロードしてみた。 いつも通り、Wiiの設定画面からダウンロード。 更新は結構時間が掛かり、完了まで5分ほど。 バージョン4.0Jになった。 左下に見慣れない項目が…! ...

任天堂ハードのカラーバリエーションまとめ

ニンテンドーDSiの新色「ピンク」「ライムグリーン」「メタリックブルー」の3色が3月20日に発売される。 ピンクは任天堂の携帯ハードで比較的よく見られるカラーだが、今回のピンクはかなり鮮やかで、今までのピンクよりも濃く見える。また、ライムグリーンは初めて見る色合いだ。黄色と緑の中間のような色は今まで使用されていないだろう。 記憶を頼りに今までの任天堂ハードの色と比べてみたが、実際はどうなのだろうか?と疑問に思ったので調べてみた。...

ゲームボーイソフト「サガ2秘宝伝説」をニンテンドーDSでリメイク

スクウェアエニックスは1990年に発売したゲームボーイ用RPG「Sa・Ga2 秘宝伝説」をニンテンドーDS用ソフトとしてリメイクする。発売は2009年予定。 Sa・Ga2 秘宝伝説はゲームボーイ初のRPG「魔界塔士Sa・Ga」の続編で、経験値やレベルアップシステムのないのが特徴のRPG。人間・エスパー・モンスター・メカの4タイプの主人公を自由に選び4人パーティを作って秘宝を集める旅に出る。 タイトルは現在のところ仮称だが、「サガ2秘宝伝説」となっており、ゲームボーイのSa・Gaシリーズや、スーパーファミコンのロマンシング サ・ガシリーズと異なり、サとガの間に点(・)がない。 公式サイトでは「サ...

昨年amazonよく売れた商品ベスト15

2008年に、n-styles.comに掲載されたリンクを経由してamazonで購入された商品の売上げを集計してみた。amazonのアフィリエイト規約に抵触する恐れがあるので、売上げ本数は省略。 まずは15位から。 ANEX 携帯電話ドライバー Y型 No.3470A 発売元:兼古製作所 定価:¥840 価格:¥662(21%OFF) いきなり微妙な商品!任天堂製品を分解するときに非常に役に立つ任天堂ファン必携のアイテムだ。安いし。 関連記事: Wiiリモコン徹底分解 バーチャルコンソール10月のラインナップ発表。PCエンジンCD-ROM2ソフト登場(クラシックコントローラ改造) 「Wiiスー...

過去25年間の任天堂発売タイトル数

よく似た名前のお笑いコンビがM-1グランプリで優勝して、なぜかおめでとうといわれまくったけど、優勝したNON STYLEさんとは無関係なN-Stylesです。M-1は2001年に第1回大会が開催されて以来、今回で第8回と着実に歴史を積み重ねているが、任天堂は1983年にファミリーコンピュータ、通称ファミコンを発売して以来、25年間ゲームを発売し続けている(無理矢理な前ふり) というわけで、25年間に任天堂から発売されたタイトル数を月別に集計してみた。 ポケットモンスターシリーズは株式会社ポケモンから発売されているが、今回は任天堂発売扱いとした。また、ファミコンミニシリーズや旅の指さし会話帳DS...

ドラゴンクエストXはWiiで発売!ドラクエIXは3月28日発売

スクウェアエニックスは2009年3月発売予定としていたニンテンドーDS用RPG「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」を2009年3月28日に発売すると発表した。未定だった価格も、税込み5980円と発表された。 公式サイトも正式オープンしているが、今のところ新しいスクリーンショットや動画は公開されていない。 その、ドラゴンクエストIXの発売日発表の席上で10作目の「ドラゴンクエストX」(サブタイトル未定)を、Wiiで発売することを発表した。発表されたのは対応ハードのみで、発売時期は明らかにされていない。 今までの発売間隔は大まかに書くと以下のような感じ I(ファミコン) →8ヶ月→II(ファミコ...

クラブニンテンドーに「星のカービィウルトラスーパーデラックス」のサントラ登場

任天堂はクラブニンテンドーの交換商品に「星のカービィウルトラスーパーデラックス」のサウンドトラックを追加した。ニンテンドーDSソフト「星のカービィウルトラスーパーデラックス」は11月6日に発売済み。 交換には400ポイント必要だが、星のカービィウルトラスーパーデラックスのポイントを登録していたら250ポイントで交換可能。これは「スーパーマリオギャラクシー サウンドトラック」と同様の処置だ。 サウンドトラックはボリューム満点のゲームと同様、ボリュームたっぷりの36曲を収録している。 任天堂のサイトには星のカービィウルトラスーパーデラックスのテレビCMや開発者インタビューが掲載されている。スーパー...

任天堂発売のニンテンドーDSとWiiソフトの開発元一覧

任天堂はこれまでに約100本のニンテンドーDS用ソフトと、約30本のWii用を発売してきた。任天堂にも開発部署が複数あり、多数のソフトを開発しているが、これほどの多数のソフトを短期間にリリースするほどの開発者を保有していない。多くのソフトは他社が開発し、それを任天堂ブランドで発売している。 セガと共同開発した「マリオ&ソニック AT 北京オリンピック」のように、他社との協業を前面に押し出したソフトも一部にはあるが、ほとんどのソフトは著作表示にひっそりと開発会社を表記しているだけであったり、そもそも開発会社を公表していないものもある。 たとえば、ゲーム開発大手のトーセは、「伝説のスタフィー」など...

「任天堂カンファレンス2008.秋」で発表されたWiiソフトのタイトル一覧と解説

10月2日に開催された「任天堂カンファレンス2008.秋」では、新型ニンテンドーDS「ニンテンドーDSi」が発表されたが、それ以外にも数多くのニンテンドーDS、Wiiのタイトルが発表された。 Wiiが抱える問題として、本体内蔵メモリ(512MB)がダウンロードソフトやセーブデータによってすぐに埋まってしまい、SDカードへのコピーも時間が掛かってしまう利便性の低さがあり、それを解消すべく、2009年春までにWiiのシステム更新へこうを行うと発表された。 また「Wiiネット接続できる人ができない人を手助けして500Wiiポイントを両方がもらえるキャンペーン」を実施することを発表。キャンペーンの内容...

「任天堂カンファレンス2008.秋」で発表されたDSソフトのタイトル一覧と解説

10月2日に開催された「任天堂カンファレンス2008.秋」では、新型ニンテンドーDS「ニンテンドーDSi」が発表されたが、それ以外にも数多くのニンテンドーDS、Wiiのタイトルが発表された。 動画で多数のソフトが紹介されているが、分かる範囲で解説を付けていく。 以下、発売日順に紹介。まずはニンテンドーDSから...

ニンテンドーDS「ドラゴンクエストIX星空の守り人」は2009年3月に延期

スクウェアエニックスは2008年中に発売すると発表していたニンテンドーDS用RPG「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の発売時期について「2009年3月発売予定」と発表した。価格は未定、DSワイヤレスプレイ対応、ニンテンドーWi-Fiコネクション対応"予定"。 同社は2006年12月に「ニンテンドーDSで2007年にドラゴンクエスト9を発売する」と発表し、2007年8月に「より多くのユーザーの方々にご満足いただける内容とするためには、さらなるクォリティーアップのための期間が必要」との理由で「2008年発売予定」と延期を発表していた。 1990年から1995年にかけてファミコン・スーパーファミ...

「Wii Music」のテレビCM放送中

任天堂はWii用音楽ソフト「Wiiミュージック」のテレビCMを放送開始した。Wiiミュージックは10月16日発売、5,800円、1~4人用、Wii Connect24対応。 テレビCMはWiiのプロモーションサイトWii.comに掲載されているが、ゲーム画面は一切登場せず、女性がWiiリモコンとヌンチャクを楽器に見立てて動かし、それにあわせて音が鳴る演出となっている。現在の所、公開されているのは7種類。おそらく発売までにゲーム画面を映した新バージョンのCMが放送されるものと思われる。 Wii.comでは他にも岩田社長がプロデューサの宮本茂氏に開発秘話を尋ねる『社長が訊く「Wii Music」』...

Wiiウェア「ロックマン9」配信開始

カプコンはWiiウェア用アクションゲーム「ロックマン9 野望の復活!!」の配信を9月24日に開始した。価格は1,000Wiiポイント(=1,000円) ロックマン9は最新ゲーム機であるWii上で、ファミコン風のグラフィックとサウンドを再現した新作ソフト。 今後、有料の追加要素が配信される予定となっている 10月7日:エンドレスアタック(300Wiiポイント) 無限に続くステージで遊べる。ランキングに対応。 10月7日:ブルースモード(200Wiiポイント) ロックマンと性能の異なるブルースを操作してプレイできる。 10月21日:ヒーローモード(100Wiiポイント) 敵の配置が難しくなる。 1...

本日発売!Wii「キャプテン★レインボー」

本日、任天堂のWii用「キャプテン★レインボー」が発売された。定価は6800円。 このゲームは任天堂の過去の作品に登場したキャラのうち、あまり表に出てこなかったキャラがゲスト出演している。 ・キャサリン/スーパーマリオUSA(ファミコン・1992年) ・リトルマック/パンチアウト!!(ファミコン・1987年) ・鷹丸/謎の村雨城(ディスクシステム・1986年) ・ひかり/ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島(ディスクシステム・1987年) ・トレイシー/ゼルダの伝説 夢をみる島(ゲームボーイ・1993年) ・ファミコン兵士/ファミコンウォーズ(ファミコン・1988年) ・リップ/パネルでポン(スーパ...

任天堂、Wii「キャプテン★レインボー」を8月28日に発売

任天堂はWii用アクションゲーム「キャプテン★レインボー」を8月28日に発売する。amazonで予約受付中。定価6,800円、amazonでは19%引きの5,490円になっている。 Wiiの「みんなのニンテンドーチャンネル」で予告動画が掲載されており、現在第3話まで公開されている。Wi-Fiに繋いでいない人はYoutubeあたりで探すと動画が見つかるかも。 キャプテンレインボーに変身する主人公はこのゲームオリジナルの「ニック」というキャラだが、脇役は任天堂ゲームのマイナーキャラが出演する。 現在のところ、登場することが明らかになっているのは以下の3キャラ ・キャサリン(スーパーマリオUSA/マ...

Wiiウェアで"新作ファミコンソフト"「ロックマン9」をリリース

株式会社カプコンは2008年9月にWii専用のダウンロード販売ソフト"Wiiウェア"で「ロックマン9 野望の復活!!」を発売すると発表した。価格は未定。 Wii専用ソフトだが、ファミコンのようなグラフィック、8bitサウンドで「新作ファミコンソフト」として制作されている。1993年にリリースされた「ロックマン6 史上最大の戦い!!」以来、15年ぶりのファミコン版ロックマン新作となる。 ファミコン仕様というのは、おそらくは使用色数やドット数、サウンドをファミコンと同じフォーマットにするものだと思われるが、キャラクタが5体以上横に並ぶとチラつくとか、そういう細かいところまで再現しているのだろうか?...

テクモと板垣伴信氏による全面戦争のまとめ

テクモ株式会社と、同社社員である板垣伴信氏がそれぞれマスコミに向けて声明を発表し、「訴えた!」「事実無根だ!」と大げんかを始めてしまた。いったいどうしてこんな事になったのか、同社のプレスリリースなどを元にまとめてみた。 長いのでお急ぎの方は最下部のまとめ年表だけ見て欲しい。 まずは基礎知識から。 ■テクモ株式会社 格闘ゲーム「デッドオアアライブ」、3Dアクション「NINJA GAIDEN」、モンスター育成ゲーム「モンスターファーム」、競馬レースゲーム「ギャロップレーサー」などの作品で知られるゲーム会社。東証一部上場。 現在、ゲームの開発部門は「Team NINJA」「Team TACHYON」...

8月7日にニンテンドーDS「ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣」発売

任天堂はニンテンドーDS用ロールプレイングシミュレーション「ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣」を8月7日に発売する。4,800円、ニンテンドーWi-Fiコネクション対応。 「新・暗黒竜と光の剣」は、1990年4月20日にファミコン用ソフトとして発売されたシリーズ第1作の「ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣」をリメイクしたもの。 暗黒竜と光の剣は1994年1月21日に発売された二部構成の「ファイアーエムブレム 紋章の謎」の第一部としてリメイク作が収録されている。ただし、一部の章が省かされていたり、キャラクタが減らされたりしていた。公開された「新・暗黒竜と光の剣」のスクリーンショットでは...

ニンテンドーDS「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」公式サイト開設

スクウェアエニックスはニンテンドーDS用RPG「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」の公式サイトを開設した。2008年7月17日に発売すると発表した。価格は5,490円。amazonで予約を受け付けている。 公式サイトではDS版の特徴として、スーパーファミコン版では二択だったある場面に、新しい選択肢が現れるという。くわしく書くとネタバレになるが、主人公の人生の転機となる重要な場面でもうひとり選ぶ相手が出てくるということだろう。ほかにもDS版ならではの特徴があり、今後も公式サイトで発表されていくようだ。 また、6月28日/29日に東京・秋葉原で開催されるイベント「ドラゴンクエストモンスターバトルロー...

「Wiiスーパーファミコンクラシックコントローラ」が届いたのでさっそく分解などしてみた

任天堂のゲーム機や対応ソフトを購入する際に付属するポイントを貯めてプレゼントと交換するサービス「クラブニンテンドー」の2007年度プラチナ会員特典の一つである「Wiiスーパーファミコンクラシックコントローラ」が発送された。プラチナ会員はクラブニンテンドーで1年間の会員年度(10月~翌9月末)に400ポイント以上を獲得した会員。 2007年度のプラチナ会員特典は、Wiiスーパーファミコンクラシックコントローラ、スーパーマリオギャラクシーサウンドトラックプラチナバージョン、クラブニンテンドーカレンダー2冊の3つから選択可能だった。 我が家にもWiiスーパーファミコンクラシックコントローラが到着した...

ニンテンドーDS「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」の発売日が7月17日に決定

スクウェアエニックスはニンテンドーDS用RPG「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」を2008年7月17日に発売すると発表した。価格は5,490円。amazonで予約を受け付けている。 「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」は1992年9月27日に同シリーズとしては初となるスーパーファミコン用ソフトとして発売され、2004年3月25日にはプレイステーション2でリメイク版が発売された。今回で2度目のリメイクとなる。また、ニンテンドーDSにおける「天空シリーズ」リメイクの2作目でもある。当初は2008年春発売予定とされていたが夏の発売となってしまった。 前作の「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」は出荷...

本日発売!「マリオカートWii」

本日(4月10日)、Wii用アクションレースゲーム「マリオカートWii」が発売された。価格は「Wiiハンドル」1個同梱で5,800円。1~4人用、Wi-Fiコネクション対応。 プロモーションサイトのWii.comでは体験映像、CM、開発者インタビューなどが掲載されている。テレビCMではハンドルの紹介、ゲーム画面中心のCMの他、上地雄輔さんと八代亜紀さん、池乃めだかさんとほしのあきさんが対戦するバージョンのCMがある。 マリオカートシリーズについては今さら解説する必要もないだろうが簡単にまとめてみた。  SMKMK64MKAMKDDMKDSMKWiiMKAGMKAG2ハードSFCN64GBAGC...

2008年4月までに配信予定のバーチャルコンソールソフト一覧

任天堂は2008年4月に配信するバーチャルコンソールソフトの一覧を発表した。 今回注目すべきタイトルはなんといっても「ファミコン探偵倶楽部PART II うしろに立つ少女(スーパーファミコン版)」だろう。 ファミリーコンピュータディスクシステム用のアドベンチャーソフトとしてリリースされた「ファミコン探偵倶楽部」の続編「ファミコン探偵倶楽部PartII うしろに立つ少女」は同じくディスクシステム用ソフトとして、前後編の2枚に分けて1989年にリリースされた。その9年後、1998年4月1日(明日で10周年!)にニンテンドーパワー用ソフトとして書き換えが開始された。 ニンテンドーパワーは全国のローソ...

バンダイナムコ、「めっちゃ!太鼓の達人DS 7つの島の大冒険」を4月24日に発売

バンダイナムコゲームスはニンテンドーDS用和太鼓リズムアクション「めっちゃ!太鼓の達人DS 7つの島の大冒険」を4月24日に発売する。太鼓の達人DS専用タッチペン「バチペン」およびデコ☆シールが付属して5,040円。ワイヤレスプレイ、ダウンロードプレイ対応、1~4人用。 太鼓の達人はアーケードソフトとして人気の高い和太鼓を用いたリズムアクションゲーム。今回は前作「太鼓の達人DS タッチでドコドン!」の収録楽曲から総入れ替えを行い、50曲以上を収録する。 現在発表されている収録曲は以下の通り。 PEACH 愛唄 アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士 イケナイ太陽 Love so sweet shiny ...

Wiiのダウンロード専用新作ソフト「Wiiウェア」は3月25日に販売開始

任天堂はWiiショッピングチャンネルでダウンロード購入できる「Wii Ware(Wiiウェア)」を3月25日から販売開始する。ファミリーコンピュータやNINTENDO64などのソフトを購入できる「バーチャルコンソール」と同様のシステムで、Wii専用の新作ソフトをダウンロード購入することが出来る。 バーチャルコンソール同様、専用のWiiポイントをあらかじめクレジットカードやゲームショップ、コンビニ、携帯電話などで購入し、WiiショッピングチャンネルでWiiポイントを支払ってダウンロードする。購入したソフトは、Wiiメニューにチャンネルとして登録される。バーチャルコンソール同様、他の人にソフトをプ...

セガ、マスターシステム用ソフトをバーチャルコンソールで提供

セガはWiiのバーチャルコンソールでマスターシステム用ソフトの販売を2月から行うと発表した。バーチャルコンソールは、過去のゲームハードでリリースされたソフトを専用のポイントでダウンロード購入し、Wii上でプレイするシステム。ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64、PCエンジン(スーパーCD-ROM2含む)、メガドライブ、NEOGEO用ソフトがすでに対応しており、MSXのソフト提供も予定されている。互換性のあるゲームキューブとWii専用ソフトをあわせると、合計10ハードのソフトが1台のWiiで楽しめることになる。 マスターシステムは、セガが1987年に発売した家庭用ゲー...

バーチャルコンソール1月のラインナップ発表。そろそろネタ切れ?

Wiiでゲームを有料でダウンロードして遊べるバーチャルコンソールの1月分のラインナップが発表された。 まあ、時期的な問題もあるのだろうが、ソフト数が少なく、今回はちょっと寂しい感じである。 相変わらずMSXのソフトが2007年秋予定になっているのは、そろそろなんとかして欲しいものだが、いったいいつになったらリリースされるのだろうか。せめて2008年予定とかに変えて欲しいところ。 ...

50本レビュー 5本目:「ナムコミュージアムDS」

タイトル:ナムコミュージアムDS 発売:バンダイナムコゲームス ハード:ニンテンドーDS 発売日:2007年10月11日 今作は、「ギャラクシアン」「パックマン」「ギャラガ」「ゼビウス」「マッピー」「ドルアーガの塔」「ディグダグII」、1980年代前半に大流行したナムコのアーケードゲームをこれでもかと言わんばかりのおまけを付けて1本にまとめた超お買い得ソフトだ。すべてファミリーコンピュータに移植された、知名度の高い作品で、70年代生まれのファミコン好きにはたまらないラインナップとなっている。 おまけ要素は無駄に豪華。無駄に豪華というのが、大げさではなく、ほとんどの人にとっては本当に無駄としか思...

50本レビュー 3本目:「星のカービィ 夢の泉の物語」

タイトル:星のカービィ 夢の泉の物語 発売:任天堂 開発:HAL研究所 ハード:ファミリーコンピュータ 発売日:1993年03月23日 バーチャルコンソール配信開始:2007年02月27日 1992年4月27日に発売されたゲームボーイ用アクションゲーム「星のカービィ」は、非常にシンプルで初心者でも楽しめる作りで、多数の魅力的なキャラクタや、印象に残る音楽が組み合わさった完成度の高いゲームで、長年にわたって関連作品が作られている。 シンプルでありながら細かい部分に目を向けると、今までのアクションゲームにない特徴がいくつかある。最大の特徴はホバリングだろう。スーパーマリオギャラクシーのレビューでス...

50本レビュー 1本目:「スーパーマリオブラザーズ」

タイトル:スーパーマリオブラザーズ 発売:任天堂 ハード:ファミリーコンピュータ 発売日:1985年09月13日 バーチャルコンソール配信開始:2006年12月02日 このソフトについては散々語り尽くされていて、今さら何を書いても仕方がない気さえする。まるで古代遺跡からロケットの絵が発掘されたかのような存在。1985年のゲーム業界において、このクオリティのゲームがいったいどうして存在し得たのだろうか。多彩なステージやキャラクタについては言うまでもないが、覚えやすさ、遊びやすさに異常性すら感じてしまう。特に1-1のステージ構成の完璧さには脱帽せざるを得ない。 ゲームをスタートすると、マリオが右を...

50本ゲームレビュー開始のお知らせ

現在、クリスマスプレゼントの応募をかねて、当サイトへの意見や要望を集めているのだが、案の定「もっと更新しろ」とおしかりを受けていて、申し訳ないなと思う反面、「レビューが楽しみ」という意見も多数いただいた。非常にうれしい。 レビューに関しては、毎回数日かけて推敲を重ねて書いているため、なかなか数を多くこなせず、せっかくクリアしたソフトもうまく感想を言葉に出来ないままにしてしまうことが多い。どうしても時間が掛かってしまうのは、レビューに対する一定のこだわりがあるせいでもある。 以前にも何度か書いているが、ゲームレビューは「良い事探し」であるべきだと考えている。ゲームで遊んでいて、不満に思う事は当然...

バーチャルコンソール12月のラインナップ発表。「ポケモンスナップ」は新機能を追加

Wiiでゲームを有料でダウンロードして遊べるバーチャルコンソールの12月分のラインナップが発表された。 先月はやや控えめなラインナップだったが、今月はライトユーザもヘビィユーザも満足のラインナップではないだろうか。有名タイトル、知る人ぞ知るタイトルが目白押しだ。 バーチャルコンソールソフトを購入するには、Wiiポイントを購入し、そのポイントで支払う必要がある。現在、Wiiポイントは、クレジットカード、店頭でのポイントカード購入、コンビニでの購入の3パターンが用意されているが、年内にau(+沖縄セルラー)とdocomo経由での決済が可能となる予定であることが明らかになった。これは、サイト上で決済...

Wiiソフトレビュー「スーパーマリオギャラクシー」

タイトル:スーパーマリオギャラクシー 発売:任天堂 開発:任天堂 発売日:2007年11月1日 価格:5,800円 1985年9月13日、ゲーム業界に大きな衝撃を与えたゲームが発売された。「スーパーマリオブラザーズ」である。以降、何千ものゲームソフトがリリースされたが、このソフトを超える売り上げを達成したソフトは存在しない。まさにゲームの王様である。 わずか40キロバイト、この1枚の画像よりも小さな容量に、1-1から8-4までの32ワールド、複数のBGM、数十種類の個性的なキャラクターがぎっしりと詰め込まれている。Wiiのバーチャルコンソールで今でも色あせることなく楽しめる、名作中の名作だ。今...

バーチャルコンソール11月のラインナップ発表。KOF'94登場!

Wiiでゲームを有料でダウンロードして遊べるバーチャルコンソールの11月分のラインナップが発表された。 今月は、年末商戦に突入し、1日にはWiiの主力タイトルである「スーパーマリオギャラクシー」が発売される事も影響してか、先月までの怒濤のラインナップに比べると若干控えめの印象を受ける。いつリリースされるか分からないMSXのタイトルを除くと17作品と少ない。 NEOGEOでは、何年にもわたって新作がリリースされ続けた名作対戦格闘ゲーム「ザ・キング・オブ・ファイターズ」シリーズの第1作「ザ・キング・オブ・ファイターズ'94」が登場。今後、'95以降の作品もリリースされるのだろうか。楽しみだ。格闘ゲ...

Wiiリモコンジャケットはここがスゴイ!

詳しくは先日書いたが、Wiiをより安心して利用するために「Wiiリモコンジャケット」を任天堂が無償配布している。オンラインで申し込みを行った人にはすでに発送されており、店頭でもWiiリモコンもリモコンジャケットを装着済みのものが販売されている。 この無償配布にはいろいろな意味で驚かされたが、一番驚いたのはその形状。なんだか妙な形をしているのだ。 オンラインで申し込んだリモコンジャケットが届き、ついでに店頭で販売されていた新パッケージのWiiリモコンも買ってきたので、徹底的に見てみようと思う。...

バーチャルコンソール10月のラインナップ発表。PCエンジンCD-ROM2ソフト登場

Wiiでゲームを有料でダウンロードして遊べるバーチャルコンソールの10月分のラインナップが発表された。毎月のように同じ記事書いているのでほぼコピペです。はい。 いきなり余談だが、現在、NINTENDO64「罪と罰」を主にプレイしている。このゲームは使用するボタンの数が多く、NINTENDO64のコントローラに特化しているため、クラシックコントローラでプレイしづらい。良いゲームなだけに残念。一番痛いのはクラシックコントローラのLRボタンが、ゲームキューブコントローラ同様のアナログ仕様であるところ。バーチャルコンソールの「罪と罰」はTYPE1操作の場合、Lを押しっぱなし(弾発射)+連打(斬り)で、...

ミリオンセラータイトルの約4分の1は任天堂ソフト

出所不明の怪しげなデータをかき集めて、ゲームソフトの世界売り上げを集計しているVideo Game Chartzのデータをもとに、ミリオンセラータイトル(100万本以上を売り上げたソフト)を調べてみた。 こちらのページで確認できるが、現在ファミコン以降の家庭用ゲーム機およびPCで発売された全作品のうち、全世界で累計100万本以上を売り上げ(もしくは出荷)されたタイトルは820本ある。 これをメーカー別に集計してみた。トップ10は以下のとおり メーカー本数 任天堂215 EA110 ソニー63 スクウェアエニックス44 カプコン42 バンダイナムコ40 セガ35 THQ35 アクティビジョン32...

バーチャルコンソール9月のラインナップ発表。ついに「罪と罰」が登場

Wiiでゲームを有料でダウンロードして遊べるバーチャルコンソールの9月分のラインナップが発表された。 今月の目玉はNINTENDO64ソフト「罪と罰 ~地球(ほし)の継承者~」!2000年11月21日に発売されたシューティングゲームで、売り上げは非常に控えめではあったが、熱狂的なファンが多く、NINTENDO64ファンの間では語りぐさになっている作品だ。開発は硬派なアクション/シューティングゲームに定評のあるトレジャー。操作方法は若干特殊で、3Dスティックで照準を、Cボタンユニットで主人公の移動を行う。基本的には自動奥スクロールで、ゲーセンにあるガンシューティングと同じ画面構成でカメラが主人公...

DS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」2008年に延期、その理由は?

スクウェアエニックスは発売を「2007年予定」としていたニンテンドーDS用RPG「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の発売日を「2008年予定」に変更した。 ドラゴンクエストIXはドラゴンクエストシリーズ本編としては初となる携帯ゲーム機でのリリースで、プレイステーション2で発売された「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」と同じくレベルファイブが開発していた。 ニンテンドーDSでは「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」「ドラゴンクエストVI 幻の大地」の三作品、いわゆる天空三部作のリメイクが予定されており、第一弾のIVが今冬発売予定となって...

ドラゴンクエストIV、DSリメイク版の公式サイト始動

スクウェアエニックスは、ニンテンドーDSで発売する「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」の公式サイトを開設した。今冬発売予定、価格未定。 ドラゴンクエストIVは1990年2月11日にファミコン用ソフトとして発売され、2001年11月22日にはプレイステーション用ソフトとしてリメイクされている。今回が2回目のリメイクとなる。 公式サイトでは街やフィールド画面でのスクリーンショット、シナリオを構成する全5章のあらすじ、キャラクタ紹介などが掲載されている。今後の更新で動画やDS版での追加要素が公開されるようだ。 プレイステーション版同様、3Dポリゴンでマップが描かれる。DSの2画面は、そのまま縦に...

ドラクエシリーズの移植の歴史を振り返る

スクウェアエニックスは、人気RPG「ドラゴンクエスト」シリーズの第4作から第6作、いわゆる"天空三部作"をニンテンドーDSでリメイクする。すでに公式サイトが開設されているが詳細は掲載されていない。開発はアルテピアッツァ。リメイク第一弾となる「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」は今冬発売予定。価格は未定。 リメイクに関する情報は年末にかけて徐々に出てくると思われる。とりあえず、今までのドラクエシリーズのリメイクの歴史をまとめてみた。 ドラゴンクエスト 1986/05/27ファミコンチュンソフト149万本 1986/11/21MSX-- 1986/12/--MSX2-- 2004/03/01F...

バーチャルコンソール8月のラインナップ発表。NINTENDO64はゼロ本

Wiiでゲームを有料でダウンロードして遊べるバーチャルコンソールの8月分のラインナップが発表された。 今月はNINTENDO64がゼロ本。7月31日にウエーブレース64がリリースされたばかりではあるが、全くないというのは残念。先月は21本発表されたのに、今月は16本と全体的に少ない。さらに、MSXの2作品は先月のラインナップにも載っていた…というか、3月から予定リストに載りっぱなし。2007年夏って、いつのことですか。 ただ、今月は数が少ないながらもいろんな意味で著名な作品が含まれており、刺激的なラインナップとなっている。...

お知らせ:「コナミコマンド」を実装しました

当サイトでは、本日よりコナミコマンドを実装いたしました。コマンドはファミコン版グラディウス準拠の「上上下下左右左右BA」です。SFC版グラディウスIIIのように自爆はしません。ご安心ください。 コマンドを打つとサイト全体がパワーアップします。もう一度コマンドを打つと元に戻ります。携帯電話やRSSリーダでご覧の場合は効果がありません。ご了承ください。 特に意味はありませんが、どうしようもなくコナミコマンドを打ちたくて打ちたくて仕方がなくなったときなどにご利用ください。料金は一切いただきません。 著作権を主張するようなモノでもないので、自分のサイトに付けたいと考えてらっしゃる奇特な方はソースを見て...

英国歴代ゲームソフトトップ100(ショートコメント付き)

イギリスの大手ゲーム雑誌「EDGE MAGAZINE」の7月3日発売号に「EDGE'S TOP 100 GAMES OF ALL TIME」(エッジ誌による歴代ゲームトップ100)が掲載された。読者投票や評論家、編集者の意見をもとにまとめたもの。 海外のランキングなので、日本人の目から見ると微妙にズレはあるが、多くのゲームマニアが納得する最大公約数的な素晴らしいランキングになっている。 原文のままだと邦題と違っていたり、ちょっとわかりづらい。というわけで、邦題と発売年/発売元/プラットホームをまとめてみた。途中で気力が失せたのと下位になるほど日本未発売タイトルが増えたため、コメントは60位まで...

バーチャルコンソール7月のラインナップ発表。NINTENDO POWER作品も登場

Wiiでゲームを有料でダウンロードして遊べるバーチャルコンソールの7月分のラインナップが発表された。 スーパーファミコン対応タイトルして「はじまりの森」が登場。これはすでにサービスが終了したスーパーファミコン向け書き換えシステム「NINTENDO POWER」でリリースされた作品。NINTENDO POWERには他にも隠れた名作が揃っている。「ファミコン探偵倶楽部 Part II うしろに立つ少女」のバーチャルコンソール登場に期待したい。 他にも「不思議のダンジョン2 風来のシレン」が登場するなど、7月のラインナップはなかなか充実している。 ...

バーチャルコンソール6月のラインナップ発表。MSXはまだ?

Wiiでゲームを有料でダウンロードして遊べるバーチャルコンソールの6月分のラインナップが発表された。相変わらず、MSXソフトは「春予定」のままで具体的なリリース時期は不明。そろそろ夏なんですけど…。 以前告知された5月分配信予定リストにはなかったが、今年中に配信が開始されるネオジオでの人気タイトル「マジカルドロップ」のスーパーファミコン版のダウンロードが5月末に開始される。 ...

Wii「大乱闘スマッシュブラザーズX」の音楽スタッフが異常すぎる

任天堂はWii用ソフト「大乱闘スマッシュブラザーズX」の公式サイトスマブラ拳Xをリニューアルオープンした。 発売日やWi-Fi対応、登場キャラクタといった期待された情報は提供されなかったものの、平日は毎日更新すると記載されている。今後の新情報に期待したい。 初回の更新ではスマブラXへ参加する音楽スタッフが紹介されている。日本のゲーム業界において、開発スタッフはごく一部のマニア以外からは注目されず、完全に裏方の仕事となっている。比較的知名度の高い人たちも居るが、それらの多くはプロデューサやディレクタといったポジションの人が多い。その中で、音楽スタッフの知名度の低さは相当なものだろう。 今回の音楽...

各社からニンテンドーDS、Wiiの新作が続々登場

ゲーム業界の各社で決算発表に合わせてかどうかは不明だが、ここ1週間ぐらいで大量のソフトが新たに発表された。 ちょっと量が多いので細かく取り上げるのはあきらめた。箇条書き気味に紹介する。 任天堂 先日発表された、ニンテンドーDSソフト「見る力を実践で鍛える DS眼力トレーニング」の公式サイトが開設された。5月31日発売、3,800円。 脳を鍛える大人のDSトレーニングや常識力トレーニングなどの"トレーニング系"ソフトだが、クレジットをみると、NBGI(=バンダイナムコゲームス)が開発している。眼鏡で矯正する静的視力ではなく、動体視力や周辺視野を鍛えるソフト。 この手のソフトがいつまで売れ続けるか...

バーチャルコンソール作品の動画を一挙公開

任天堂の運営するWiiのプロモーションサイトWii.comで、バーチャルコンソールで配信されている100タイトル以上のゲームソフトの映像が一挙に公開された。現在公開中の映像は4月24日までに配信を開始した作品。 並んでいるタイトル画像をクリックすると、ゲームのタイトル画面と、ゲーム序盤のプレイ画面が表示される。時間は30秒程度だが、映像で見るとどのようなゲームなのか非常にわかりやすい。 こうしてみると、ファミリーコンピュータの初期作品のタイトル画面はみんなものすごく地味。カートリッジの容量が少なかったこともあり、画像をほとんど使用せず真っ黒の背景にタイトルとメニューが並んでいるだけのものが多い...

レビュー:「パネルでポンDS」

タイトル:パネルでポンDS 発売:任天堂 開発:インテリジェントシステムズ 発売日:2007年4月26日 価格:3,800円 パネポンとは 「パネルでポン」、通称”パネポン”はスーパーファミコン用ソフトとして1995年10月27日に発売されたアクションパズルゲームで、様々なハードで続編が発売されている。 1995年10月27日 SFC 「パネルでポン」 1996年10月26日 GB 「ヨッシーのパネポン」 2000年09月21日 GBC 「ポケモンでパネポン」 2003年02月07日 GC 「NINTENDOパズルコレクション」(他2作品とカップリング) 2005年09月13日 GBA 「Dr...

バーチャルコンソール5月のラインナップ発表。5月はスーパーファミコン0本

Wiiでゲームをダウンロードして遊べるバーチャルコンソールの5月分のラインナップが発表された。先月と同様、MSXソフトは「春予定」のままで具体的なリリース時期は不明。また、今月は今のところスーパーファミコン用ソフトのリリース予定がない。 NINTENDO64ソフトでは「F-ZERO X」が提供される。一般的なNINTENDO64ソフトでは、ROM容量の制限などからプログラムでリアルタイムに音楽を奏でることが多かったが、F-ZERO Xでは毎秒60フレームの描画を実現するために音楽で負荷がかからないようストリーム再生するという力業でクリアした作品。ROM容量の半分を音楽に割いてもモノラルでしか収...

バーチャルコンソール4月のラインナップ発表。スターフォックス64登場!

Wiiでゲームをダウンロードして遊べるバーチャルコンソールの4月分のラインナップが発表された。有名作品からマイナー作品まで幅広く取りそろえている。 前回の更新からMSXが追加されているが、あいかわらず「春予定」で具体的なリリース時期は不明 3月にリリース予定だった「ヘラクレスの栄光III」は延期され4月リリース予定となったが、具体的な期日は未定。この、ヘラクレスの栄光シリーズはデータイースト社のソフトであるが、同社は2003年に破産しており、パオン社が権利を受け継いでいる。そのほか、同社の「探偵神宮寺三郎」シリーズはワークジャムが受け継いでいる。「メタルマックス」シリーズが微妙なところだが、登...

体験会パンフレットで見る発売中止ソフト

任天堂は以前から、一般ユーザー向けの無料のゲーム体験会を開催している。無料で開催している割には相当な資金を投入しているようで、広い会場が用意され、数百台規模で試遊台が整然と並び、多くの子供達(の他、自分のようなマニア)が発売前のソフトを体験することが出来る。会場の広さや試遊台の多さにもかかわらず、1時間以上またされることもあり人気の高さを伺わせる。 さらに、新ハードへの移行期には発売前の新ハードに実際に触れられるということもあって、大行列が形成されてしまう。また、ポケットモンスターの「ミュウ配布」などのデータ配信や、物販コーナーもものすごい行列になってしまう。 簡単に任天堂の体験会の歴史をまと...

Wii「ショッピングチャンネル」CM放送開始

WiiのテレビCM「ショッピングチャンネル篇」が放送開始された。プロモーションサイトWii.comでも掲載されている。その1、その2 2本のCMが放送されており、それぞれ3本ずつソフトが紹介されている。 その1 スーパーマリオブラザーズ/任天堂/ファミリーコンピュータ ソニック・ザ・ヘッジホッグ/セガ/メガドライブ PC原人/ハドソン/PCエンジン その2 R-TYPE/ハドソン/PCエンジン ストリートファイターII/カプコン/スーパーファミコン マリオカート64/任天堂/NINTENDO64 明石家さんまと松岡修造の出演する、似顔絵チャンネルのCMは2006年末から、Wiiお天気チャンネル...

福岡ゲームクリエイターズサミットまとめ その2

前回の続き 『ゲーム作りのスタイルについて』 浜村 新作を作るときに始めることとかありますか?小島監督は軍事訓練をされていましたよね? 小島 取材はします。メタルは軍事訓練ですけど。企画はいっぱいあって、一番売れそうな物を優先的にして、自分たちが出来るかどうか、今のテクノロジで出来るかどうか、市場的にどうなのか、毎日順番を変えて最前列にあるものを次に作る。作るとなると、取材をしてある程度固めて合宿をします。 浜村 堀井さんはどうですか?取材で構想を練るんですか 堀井 いろいろですね。前回の反省から始めることもあるし、次はどんなことをやろうかと考えたり。ドラクエ9はわかりやすくて「みんなでワイワ...

福岡ゲームクリエイターズサミットまとめ その1

前回、前々回の記事に続いて福岡ゲームクリエイターズサミットのまとめ。 おそらく、みんなの興味は「堀井さんはドラクエについて何か話したのか?」とか「桜井さんはどうして休んだの?」とか「メタルギアの新作はどれぐらい進んでる?」といった方面にあると思うんだけど、その話はおいといて、まずは今回のイベントのコンセプトについて説明しようと思う。...

バーチャルコンソール3月のラインナップ発表。MSXも登場、夏にはNEOGEOも!

Wiiでゲームをダウンロードして遊べるバーチャルコンソールの3月分のラインナップが発表された。新規参入メーカーも増え、マニアも大喜びの充実したラインナップになっている。 今回から新しくMSXのソフトが追加されたが、3月ではなく2007年春リリース予定となっている。 また、バーチャルコンソールのサイトも更新され、2007年夏からNEOGEOのソフトがリリースされることが発表された。「100メガショック」のキャッチフレーズで大容量が謳われていたNEOGEOソフトは後期タイトルで300メガを超える容量で比較的大きく、容量の比較的小さい初期タイトルが多くリリースされるのではないだろうか。ちなみに、10...

NINTENDO POWERサービス終了、10年の歴史に終止符

スーパーファミコンとゲームボーイのソフトの書き換えサービス「ニンテンドーパワー」が今月末(2007年2月28日)に終了すると任天堂が発表した。 ニンテンドーパワーは書き換え専用のカートリッジ「SFメモリカセット(スーパーファミコン用)」「GBメモリカートリッジ(ゲームボーイ用)」に、複数のゲームを有料で書き込むサービス。1997年9月30日にサービスを開始し、全国のローソンの店頭にある情報端末「ロッピー」を利用してカートリッジに入れるゲームを選択後、ロッピーから出力されるレシートとカートリッジをレジで店員に渡すと、ゲームライターでカートリッジにゲームが書き込んでもらえる。 2002年8月31日...

ファイアーエムブレムの総合サイト開設

任天堂は、Wii用シミュレーションRPG「ファイアーエムブレム暁の女神」の公式サイトを開設した。それに合わせ、ファイアーエムブレムシリーズの総合サイト「ファイアーエムブレムワールド」もあわせて解説した。暁の女神は2月22日発売予定、税込み6,800円。 ファイアーエムブレムワールドでは、過去の作品紹介や、ゲーム概要が掲載されている。それぞれのソフトのマップやキャラを紹介するミュージアムが併設されており、現在の所第一作のみ掲載されている。今後他の作品も追加されるようだ。 ファイアーエムブレムは、17年も続くシリーズで今回で10作品目となる。今のところ、スーパーファミコン版の「紋章の謎」と「聖戦の...

Wiiソフトレビュー3:エキサイトトラック

タイトル:エキサイトトラック 発売元:任天堂 開発元:Monster Games 発売日:2007年01月18日 価格:5,800円(税込) 驚いた。操作方法がものすごくなじむことに驚いた。十字キーやスティックではなく、リモコンを傾けてハンドルを操作するという、ある意味イロモノ的な操作方法を強制しているのに、しっくりと体になじむ。「思っていたよりも操作しやすい」というレベルではなく、むしろ、「アナログスティックよりも操作しやすいんじゃないか?」と思えるぐらいスムーズに車体を操れることに驚いた。...

バーチャルコンソールの2月ラインナップ公開、時のオカリナも

Wiiで過去ゲーム機ののソフトをダウンロード出来る「バーチャルコンソール」の2月配信ソフトが発表された。 以前紹介したソフトの他にも1月配信分も追加されたので紹介。...

クラブニンテンドーのプラチナ会員特典は世界でひとつのWiiリモコン(の電池ブタ)

任天堂のハードや対応ソフトを購入することでポイント獲得するサービス「クラブニンテンドー」で、1年間に400ポイント以上を集めたプラチナ会員の2006年度(2005年10月~2006年9月)の特典が発表された。 以下の2つの特典のうち、ひとつを選ぶことになる。 1.Wiiの似顔絵チャンネルで作った似顔絵(Mii)が刻印されたWiiリモコンの電池ブタ 2.ニンテンドーDSソフト「チンクルのバルーンファイト」 Mii刻印電池ブタを選ぶ場合は、自分のWiiがインターネットに繋がっている必要がある。任天堂にMiiを送ってから約2ヶ月後に電池ブタが送られてくる事になっているが、Miiを送る方法は2月に案内...

Wiiバーチャルコンソールの1月ラインナップ

過去のゲームソフトをWiiにダウンロードしてプレイできるバーチャルコンソールの1月配信予定リストが任天堂から発表された。 ()内は発売元、数字は購入に必要なWiiポイント(1ポイント=1円) ファミコン ・いっき(サンソフト) 500 ・アイスクライマー(任天堂) 500 ・光神話 パルテナの鏡(任天堂) 500 ・リンクの冒険(任天堂) 500 スーパーファミコン ・ファイアーエムブレム 聖戦の系譜(任天堂) 900 NINTENDO64 ・マリオカート64(任天堂) 1,000 メガドライブ ・ボナンザブラザーズ(セガ) 600 ・ゲイングランド(セガ) 600 PCエンジン ・エイリア...

Wii新作ソフト「エキサイトトラック」の公式サイト

任天堂はWii用レースゲーム「エキサイトトラック」の公式サイトを開設した。1月18日発売、5,800円、1~2人用。開発元は"Monster Games"社 エキサイトトラックはWiiリモコンを横持ちにして操作するレースゲームで、十字キー操作ではなくリモコンを傾けることでハンドルを操ることが出来る。公式サイトのムービーを見ると操作方法がよく分かる。 Wii体験会では直感的な操作方法は想像以上に体になじみ、3つほどコーナーを曲がる頃にはスイスイ操作できるようになった。一見するとバカバカしくて、遊びづらそうな印象を受けるようだが、非ゲーマーにはアナログスティックでハンドル操作するよりなじみやすいん...

2006年任天堂10大ニュース

みなさま今年1年おつかれさまでした。というわけで、この1年を振り返ってみようと思う。適当に振り返ると締まりが悪いのでとりあえず10大ニュースで。順位は意味があるように見えてあまり意味はない。まあ、なんとなく。 それでは、10位から順に発表。 10.バーチャルコンソールが他社ハードに対応(03月24日) 関連記事 RevolutionでメガドライブとPCエンジンのソフトがプレイ可能に Wii Preview開催、発売日と価格発表 年内発売予定のバーチャルコンソールソフトを発表 Wiiで過去のゲームハード用に発売されたソフトをダウンロードし、遊ぶことの出来るバーチャルコンソールに任天堂のハードだけ...

ドラゴンクエストIXの開発中動画を期間限定公開

スクウェアエニックスは2007年中の発売を目指して開発を進めているニンテンドーDS用RPG「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の動画を12月24日までの期間限定で公開している。再生にはFlashPlayerが必要。この動画は先日の発表会で流れたものと同じようだ。 雲に包まれた天空高くそびえる城のイメージビデオにあわせて「そしてボクたちは天使と呼ばれていた」とナレーションが入る。それにつづき、オーケストラがおなじみのBGMを奏で、画面がニンテンドーDSに切り替わる。ニンテンドーDSとしては美麗なゲーム画面が映し出されるが、すでに開発に1年近く費やしているだけあって、違和感なくスムーズに動く様子...

Wiiレビューその2:Wiiチャンネルってなに?

前回の本体の基本機能編に続いて、WiiレビューのWiiチャンネル篇。 そもそも、Wiiチャンネルとは何か。 説明書から引用してみる。 Wiiのメインメニュー画面で、購入したゲームソフトやWiiに内蔵されているソフトなどが並んでいます。これらのソフトのことを「チャンネル」と呼びます。インターネットに接続して、ソフトの購入などをすると新しいチャンネルとして追加されます。 …ということだ。 Wii専用ソフトやゲームキューブ用ソフトを動かすための「ディスクドライブチャンネル」を含め、7個のチャンネルが購入時にWiiメニューに表示される。ただし、今現在「お天気チャンネル」と「ニュースチャンネル」はサービ...

ニンテンドーワールド2006Wii体験会に行ってきました

ニンテンドーワールド2006Wii体験会に行ってきました。 はるばる遠くからWii体験会に行っておきながら、行列に並ぶのが面倒なのと、翌週には手にはいると思うとあまり遊ぶ気がせず、あまりならばなくて済むものをちょこちょこと遊んできた。 通路が広いから歩いている人は少ないんだけどねえ。 エキサイトトラック 来年発売のソフトを一足早く体験。メニューが英語だったので、既に発売済みの北米版か。 Wiiリモコンを横に持って操作をする。基本操作は2ボタンがアクセル、1ボタンがブレーキ。曲がるときはリモコンを左右に傾けるだけ。奥や手前に傾けて車体の角度を調整することも出来る。 レースゲームだが1位になるのが...

年内発売予定のバーチャルコンソールソフトを発表

任天堂は、12月2日に発売するゲーム機「Wii」の機能「バーチャルコンソール」で遊ぶことのできる年内に発売のソフト一覧を発表した。 バーチャルコンソールは過去のゲーム機でリリースされたソフトを、ダウンロード購入してプレイできる機能。任天堂ハードである、ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、NINTENDO64のほか、メガドライブ、PCエンジン、MSXのゲームを遊ぶことが出来る。今回発表されたのは年内にリリース予定のソフトの一部で、MSXのソフトは含まれない。 セガは2007年1~3月期にメガドライブのソフトを12タイトル追加予定、ハドソンは他社製ソフトを含めたPCエンジンソフトを1年内に...

次世代ゲーム機購入金額シミュレータ使用例

次世代ゲーム機購入金額シミュレータでいろいろと組み合わせを考えてみよう。煩雑になるので値引き率は省略した ※2006/09/27の時点での情報をもとに記事を構成しています。 1.とにかく安く楽しみたい! ◆Wii Wii本体 25,000円 はじめてのWii 4,800円 ---------------------------------------- 合計  29,800円 ======================================== ◆プレイステーション3 プレイステーション3(20GB) 49,980円 麻雀格闘倶楽部 全国対戦版 5,229円 -----------...

次世代ゲーム機購入金額シミュレータ

Wii購入金額シミュレータ改め、次世代ゲーム機購入金額シミュレータを作った。 ※2006/10/04 発表されたPS3ソフト、ハード代金を追加。 東京ゲームショウに合わせて、PLAYSTATION3の価格改正やXbox360のHD DVDプレイヤーの価格発表など、刺激的な話題が飛び交う今日この頃、結局いくらぐらい予算を用意すればいいの?という疑問をスッキリ解決するために活用していただけると幸いだ。 行き当たりばったりでコードを書いた上に、ろくに検算していないので計算ミスがあるかも。 WindowsXPのIE6とFireFoxとOperaで動作確認済み。Safariでも動くらしい。ついでにNIN...

Wii発表の内容から任天堂の意図を探る

Wii Previewと題した発表会で、任天堂はWiiのほぼすべてを明らかにした。まあ、多少隠していることもあるだろうが、少なくとも発売日にどのようなものを見せてくるのかは明らかになっている状態だ。そこで、明らかになった情報をまとめつつ、過去の任天堂の動向と照らし合わせて任天堂の意図を探ってみよう。 まず、みんなが知りたいと思っていた、発売日と価格が明らかになった。日本での発売は2006年12月02日。狙ってそうしたのか、偶然そうなったのかは不明だが、ニンテンドーDS発売のちょうど2年後である。そして、価格は25,000円と発表された。これは消費税額を無視すればスーパーファミコン、NINTEN...

Wii購入金額シミュレータ

※2006/09/25 3機種対応になった新バージョンを公開 ※2006/09/19 簡易グラフを追加した Wiiの価格が発表された。 発売はちょっと先だが、あらかじめ購入予算を把握して直前にあせらないように、備えておこう。 というわけで、専用の見積もり計算機をJavaScriptで作ってみた。作成時間1時間強。テキトーに作っているのでソースは見ちゃイヤン。たぶん大丈夫だけど、計算間違っていたらゴメン。 WindowsXPのIE6とFireFoxとOpera、NINTENDO DSブラウザーで動作確認済み。ちょっとモッサリしたけど、ちゃんと計算できるDSブラウザは優秀だなあ。携帯用サイトからは...

Wii Preview開催、発売日と価格発表

14時から任天堂の報道向け新製品発表会、「Wii Preview」が開催されている。 発表会の内容は後日まとめる予定。とりあえずリアルタイム更新をしているファミ通のニュースエクスプレスブログ、ゲーマガblog等をご覧ください。 Wiiの日本国内発売はニンテンドーDS2周年記念日である12月2日。ちなみ今日はゲームキューブ発売5周年。12月2日は曜日で書き表すと週の最後である土曜日。社会人も朝から並べってことだな。 価格は25,000円。価格は大方の予想通りのど真ん中ストレート。ある意味サプライズ。 同時発売に「ゼルダの伝説トワイライトプリンセス」、6,800円。邦題はまだですか。 さまざまなス...

レビュー:ファイナルファンタジーIII

タイトル:ファイナルファンタジーIII 発売:スクウェアエニックス 開発:マトリックス 発売日:2006年08月24日 価格:5,980円(税込) 電源を投入すると、「ファイナルファンタジーのテーマ」にあわせて2画面を駆使した美麗なムービーが流れ出す。 あれ、こんなシーンあったかな?へぇ、この場面って3Dで描くとこうなるんだ…と特に大きな感動もなくムービーを見終えるとタイトルが表示された。 「そのグルガン族の男は静かに語った・・・ この大地震でさえも単なる予兆に過ぎぬと」 一般に「クリスタルのテーマ」として知られる名曲プレリュード。その調べが響く中、淡々と語られる壮大な物語を感じさせるこのプロ...

本日発売!ファイナルファンタジーIII

1990年04月27日にファミリーコンピュータ用ソフトとしてスクウェアから発売されたロールプレイングゲーム「ファイナルファンタジーIII」をリメイクした、スクウェアエニックスのニンテンドーDS用ソフト「ファイナルファンタジーIII」が本日発売された。 以前、移植の歴史をまとめたが、今回の移植は実に15年ぶりだ。既に発売済みのゲームボーイアドバンス版FFシリーズとしてファイナルファンタジーI・IIアドバンス、ファイナルファンタジーIVアドバンスがあり、10月にはファイナルファンタジーVアドバンスが発売される。ファイナルファンタジーVIアドバンスも発売予定だ。このように多数のリメイクが発売されてい...

レビュー:bit Generations DIGIDRIVE

タイトル:bit Generations DIGIDRIVE 発売:任天堂 開発:Q-games 発売日:2006年07月27日 価格:2,000円(税込) bit Generationsシリーズ7作品中、唯一開発元が異なるのが、このデジドライブだ。Q-gamesはニンテンドーDSソフト「スターフォックスコマンド」の開発元でもある。代表取締役であるDylan Cuthbert氏はスーパーファミコン用ソフト「スターフォックス」の開発者だ。 開発元が異なるためか、他のソフトとは雰囲気が異なる。他のソフトは操作方法や見た目、システムのすべてにおいてシンプルさを追求していて説明書不要のわかりやすいゲー...

FF3に限定DS Lite同梱版

スクウェアエニックスは「ファイナルファンタジーIII」に特別仕様のニンテンドーDS Liteを同梱した「ファイナルファンタジーIII クリスタルエディション」を8月24日に発売する。価格は22,780円。ソフト単体版も同時発売で、5,980円。 限定版としての発売となり、数量限定で販売されるが、数量は不明。同梱されるニンテンドーDS Liteはクリスタルホワイトに、吉田明彦氏のイラストをプリントしたもの。また、シリアルナンバーも印字される。22,780円の定価は、5,980円のソフトと16,800円の本体の代金を単純に合計した金額である。 イラストを描いた吉田明彦氏はクエストで「伝説のオウガ...

レビュー:テトリスDS

タイトル:テトリスDS 発売:任天堂 発売日:2006年04月27日 価格:3,800円(税込) 発売からずいぶんと日付が経ってしまっているが、とりあえずレビューっぽいものを書いてみようかと思う。 テトリスDSを購入したあとで何本か新しいゲームに手を出しているが、結局テトリスに戻ってきた。今でも2日に一度はWi-Fi接続して対戦をしまくっている。一人用モードはパズル以外はすべてクリア、対戦成績もかなりの数字になっている。ずいぶんとやりこんだなあ…。 テトリスについてはいまさら説明する必要もないだろう。テトリスDSはそのDS版だ。 岩田氏がWiiのバーチャルコンソールと比較して、パッケージソフト...

任天堂経営方針説明会から予想できること

6月7日に、都内で任天堂の経営方針説明会が行われ、岩田社長による1時間半の講演が行われた。テキストに起こしたものを数日かけて掲載したが、その作業の過程でなんどもなんども聞いているうちに任天堂の次の戦略が見えてきた…ような気がしてきた。 ニンテンドーDS Liteとか脳トレがバカ売れしているとか、Wiiがプロセッサ至上主義とは異なる考えとかE3でWiiにものすんごい行列が出来たなんてことは既知のことだし、ポケモンダイヤモンド/パールがボイスチャットに対応、それに連動するWiiソフト「ポケモンバトルレボリューション」を年内に出すというのはたいていの人にインパクトのない話だろう。 じゃあ、岩田氏の発...

任天堂経営方針説明会 テキスト起こし6

テキスト起こし目次 任天堂経営方針説明会 テキスト起こし5の続き ・みんなにゲームに触れて欲しい ・Wii Sports以外にもWiiにはお手軽ソフトがあるよ ・だけど今は話せないよ ・3秒で起動させたい ・500円、1000円で新作ソフトを売りたい...

ファイナルファンタジーIIIは8月24日発売

スクウェアエニックスは、ニンテンドーDS用RPG「ファイナルファンタジーIII」を8月24日に5,980円(税込)で発売すると発表した。 ファイナルファンタジー、通称FFは旧スクウェアの看板タイトル。このニンテンドーDS版ファイナルファンタジーIII(FF3)は、ファミリーコンピュータで発売されたオリジナル版の単なる移植にとどまらず、グラフィックを平面的なドット絵からポリゴンで描画された3Dに変更したほか、ストーリの一部、キャラ設定、ジョブシステムの変更を行うなどの大幅な改変を加えている。移植と言うよりも新作に近い。 他のファミコン/スーパーファミコン世代の作品と違って、FF3だけは移植が一度...

MOTHER3発売

1日過ぎてしまったが…、4月20日に任天堂からゲームボーイアドバンス用RPG「MOTHER3」が発売された。4800円。ゲームボーイミクロ同梱版で予約限定販売のデラックスボックスは一部店舗でのみ、在庫限りの店頭販売も行われている。amazonではまだ在庫があるようだ。 1999年のイベント「任天堂スペースワールド」で後に開発中止となるNINTENDO64版「MOTHER3豚王の最期」がプレイアブル展示されていた。実際に2回ほど短めの行列に並んでプレイしたんだが…、その出来に関しては多くを語るまい。10分ほどのプレイ時間で5分ぐらいムービーを見せられたような気がする。 NINTENDO64版の開...

任天堂ゲームセミナー生徒作品の配布について考える

「任天堂ゲームセミナー」の生徒作品が、DSダウンロードサービスを利用して無料配布される。任天堂ゲームセミナーは、任天堂が主催する学生向けの無料の実践的な講習会。任天堂の現役開発者が講師となり、約10ヶ月の期間で開催され、生徒は実際にゲームの開発を行う。開発プラットホームはニンテンドーDSで、昨年度に実際に作られた作品が、4月下旬より店頭の無料ダウンロードサービスで無線配信される。 今回配布されるのは以下の4作品。それぞれ2週間ずつの配信期間がある。 「ネコソギトルネード」(シューティング) 4/13~4/26 「くるけし!」(パズル) 4/27~5/10 「bioum」(育成シミュレーション...

RevolutionでメガドライブとPCエンジンのソフトがプレイ可能に

現在カリフォルニアで開催中のGame Developers Conference 2006(以下GDC)で、任天堂の岩田社長による基調講演が催された。基調講演の中で岩田氏は、任天堂の次世代ゲーム機"Revolution"のバーチャルコンソールがSega Genesis(メガドライブ)およびTurboGrafx(PCエンジン)のソフトに対応することを明らかにした。 基調講演後、セガとハドソンの2社は日本国内向けのニュースリリースで改めてバーチャルコンソールへのコンテンツ提供を発表した。→セガニュースリリース/ハドソンニュースリリース(pdf) バーチャルコンソールはRevolutionの主要な機...

CEROの自主規制区分を変更、18禁を新設

17日にコンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、家庭用ゲームソフトで実施しているレーティング制度(自主規制基準)の年齢区分一部変更すると発表した(※pdfファイル)。レーティング制度はコンピュータエンターテインメントレーティング機構(CERO)が実施している。よくゲームのパッケージにある「CERO」マークがこのレーティングを表している。 今回の変更で、今までの「18歳以上対象」が「17歳以上対象」と「18才以上のみ対象」の2区分に細分化される。CESAは販売店に18歳以上のみ対象ソフトを、18歳未満に販売の「禁止」を"お願い"する。このCESAの要請には罰則規定は存在しないものと思...

マリオ移植の歴史も振り返る(改訂版)

※2005/10/31追記アリ 例によって例のごとく色々とツッコミがあったので漏れていた分を追加した。国内未発売分を含めたので詳細不明で発売日も分からないものばかりだが、ご了承いただきたい。海外ハードで出ているとツッコミを頂いて調べてみたら、出るわ出るわ。ドンキーコングは出過ぎだ。 先日FFの移植の歴史をまとめてみたが、そういえばマリオの移植はどうなのだろう?とふと思ったのでまとめてみた。 "マリオ出演作品"というくくりだととんでもないことになるので、1.主人公がマリオである、2.アクションゲームである、3.タイトルに「マリオ」が含まれる、という条件に合致するソフトのみを調...

FF移植の歴史を振り返る(改訂版)

※2006/04/26追記アリ 色々とツッコミがあったので、イージータイプやインターナショナル版、追加ディスクなども加味して表を再構成した。外伝を除くファイナルファンタジーシリーズの発売日はすべて網羅してあるはず。情報が見つからなかったMSX2板の発売日も判明。他に情報漏れがあればご指摘ください。 スクウェアエニックスが「ファイナルファンタジーIVアドバンス」の公式サイトを正式オープンした。発売日は2005年12月15日、価格は4,800円。天野喜孝デザインのオリジナルフェイスプレート付き「ゲームボーイミクロFFモデル」を同梱した限定版(価格未定)も同時発売する。amazonではソフト単体版の...

「Nintendoモバイル」の提供開始

任天堂は携帯サイト「Nintendoモバイル」のNTT docomoのimodeへの提供を10月17日に開始した。auのEZwebには10月20日から、vodafoneのボーダフォンライブには11月1日から提供を開始する。3キャリアとも月額210円で提供され、1ヶ月あたり20ポイントが利用者に与えられる。 Nintendoモバイルには対応している携帯電話で「http://nintendo.jp」に直接アクセスするか、メニューからたどることでアクセスできる。 ・i-mode:メニューリスト→着信メロディ/カラオケ→ゲーム→任天堂モバイル ・EZweb:トップメニュー→カテゴリーで探す→着信メロデ...

速報:任天堂次世代機のコントローラを公開

本日開催された東京ゲームショウにおいて、任天堂の岩田社長の基調講演で任天堂次世代機「レボリューション」のコントローラの形状が明らかになった。 レボリューション本体の発売は2006年予定。今回は発売日や価格は明らかにされなかった。また、本体の色が以前の黒色からiPodのような光沢のある白色に変更されている。 コントローラは実に奇抜な形状で、まさに革命(レボリューション)と言えるだろう。まるでリモコンのようなコントローラ本体と、3Dスティックとトリガー2つのみを備えた「フリースタイルコントローラ」がコネクタで接続された形状になっている。このユニット部分は取り替えることが可能で、様々なゲームに対応で...

ゲームボーイミクロ本日発売!Happy Birthday Mario!

ゲームボーイミクロが発売された。携帯動画プレイヤソフトのPLAY-YAN micro、スーパーマリオ20周年記念の再販となるファミコンミニのスーパーマリオブラザーズも本日発売だ。ファミコンバージョンの品切れが続いていたamazonでも24時間以内に全カラーバリエーションが発送可能な状態となっている。 色々と書きたいことがあるが、まずはゲームボーイミクロのおさらいから。 ゲームボーイミクロはニンテンドーDS発売後に発表されたハードなので一部誤解があるようだが、新機種というよりはデザインを変更しただけの一つ前の世代のハードである。DS用のソフトは動かないのは当然だが、今までのゲームボーイアドバンス...

マリオ20周年CM、新バージョン放送開始

8月29日からゲームボーイミクロの新しいCMが放送を開始した。それにあわせてHAPPY!MARIO 20thのページも更新され、早速新しいCMが掲載された。 CMに出演するのは妻夫木聡、木村カエラ、宮藤官九郎の三人。それぞれ、スーパーマリオブラザーズ、ドクターマリオ&パネルでポン、マリオテニスアドバンスをプレイしている。 20周年記念サイトではそのほかにマリオの20年の歴史、CM出演者インタビューも掲載されている。 メディアギャラリーには他にもCMのバリエーションが掲載されているが、そしてミクロへ篇 Aはなかなか気づきにくい仕掛けが施してある。一種のバグ技なのだが、スターで無敵化して、その時間...

バンドブラザーズの追加楽曲発表

投票で上位20曲に入った楽曲を収録した「大合奏!バンドブラザーズ 追加曲カートリッジ」を発売するバーバラサマキャンペーンが先日締め切られ、収録楽曲が発表された。任天堂楽曲が9曲追加されたほか、2曲が調整中となっていて、合計で31曲となっている。 「大合奏!バンドブラザーズ 追加曲カートリッジ」の形状はゲームボーイアドバンス専用ソフトと同じだが、特殊なカートリッジとなっており単体で遊ぶことは出来ない。ニンテンドーDSのDSカードスロットに「大合奏!バンドブラザーズ」、GBAスロットに追加曲カートリッジを装着し、バンドブラザーズを起動すると、追加曲カートリッジからデータを読み出してその曲をプレイで...

やっぱり出た。2コンバージョンフェイスプレート

ファミコンバージョンのゲームボーイミクロがファミコンの1コンを模したデザインだったので、きっと着せ替えフェイスプレートとして2コンタイプが出るんだろうなあと思っていたら、記事を書いたその日にクラブニンテンドーからのメールで限定品として2コンのフェイスプレートが出るお知らせが届いた。願いが通じたよ! クラブニンテンドー限定品ということで、市販はされず、クラブニンテンドーポイント200ポイントと交換になる。当然、デザインではマイクが付いているがマイクとしては動作しない。2コンなのにセレクトとスタートボタンが付いているという無粋なツッコミは無用だ。 フェイスプレートと言えば、バンプレストが9月15日...

さよなら、プレイやん。こんにちは、PLAY-YAN micro

任天堂およびカノープス(ソフトとセット販売)のみで発売されていた、ゲームボーイアドバンスSPおよびNINTENDO DS用の携帯メディアプレイヤソフト「プレイやん」が9月11日で販売終了することが発表された。 そして、9月13日、ゲームボーイミクロと同日にPLAY-YAN microが発売される。価格はPLAY-YAN microのみで5,000円、MediaStage同梱版で6,000円となっている。今回も一般の小売店では販売されず、任天堂の直販、amazon、ヨドバシカメラ、TSUTAYAオンラインの4カ所のネット通販のみとなっている。amazonではゲームボーイミクロ本体との同梱版(ゲー...

ゲームボーイミクロファミコンバージョンのデザイン公開

秘密のベールに包まれていたゲームボーイミクロのファミコンバージョンのデザインが公開された。amazonでも予約受付を開始している。 独特な小豆色の本体ボディに搭載されたフェイスプレートはストレートにファミリーコンピュータの1コンを模したデザインで、リアルファミコン世代に対して卑怯と思えるぐらいの訴求力があるが、それより下の世代的にはどうなんだろう。せっかく着せ替えできるんだから、2コンデザインの替えフェイスプレートは出るんですよね?出ると思って良いんですよね? 今回のデザイン公開に先立って、スーパーマリオブラザーズ生誕20周年サイトが公開され、メディアギャラリーではファミコンのコントローラとフ...

ゲームボーイミクロ、国内発売は9月13日

任天堂はゲームボーイミクロを9月13日に12,000円で発売すると発表した。本体の他にポーチとACアダプタが付属する。 発売される本体はシルバー、ブラック、ブルー、パープル、ファミコンバージョンの5種類で、ファミコンバージョンのデザインは現在非公開となっている。北米では3枚付属するフェイスプレートは日本での発売時は本体色と同じ1枚のみになる模様。フェイスプレートは別売りされる予定だが、価格やデザインは発表されていない。 ゲームボーイミクロはゲームボーイアドバンス互換のハードだが初代ゲームボーイアドバンスや、SPと異なる点がいくつかある。まず液晶がバックライトのついた明るくて見やすい物に変わって...

NINTENDO DSが北米で値下げ決定

任天堂の北米法人、NINTENDO OF AMERICA(NOA)は、8月21日にNINTENDO DSの本体価格を現在の149ドル99セントから129ドル99セントへ、20ドルの値下げを行うことを発表した。 この値下げは8月22日のNintendogsの北米発売の前日となっており、同ソフトへの力の入れようが伝わってくる。また、同じく8月22日は「Advance Wars: Dual Strike」(ファミコンウォーズDS)の発売も予定している。 NOAは価格改定発表の記事内で、日本でのNintendogs人気について、70万本以上の売り上げがあったこと、日本の代表的なゲーム雑誌「ファミ通」で...

ポケモンの新作続々登場

株式会社ポケモンはニンテンドーDS用ソフト「ポケモン トローゼ」を10月20日に発売する。販売は任天堂、開発はポケモンXDとおなじジニアス・ソノリティ。価格は未定となっている。 ポケモントローゼはタッチペンを用いてパネルを動かし、縦か横に4つそろえて消すアクションパズルゲーム。タッチパネルと2画面を駆使したDSらしいゲームとも言えるが、似たようなゲームがすでに出ているのでうまく差別化を図れるか気になるところだ。 このソフトの体験版の配布が8月下旬にポケモンフェスタ2005の横浜会場やポケモンセンターなどで行われる。DSの無線配布なのでお手軽だ。 トローゼ以降も次々と新作ソフトをリリースし来年を...

任天堂、DSの無線サービスの詳細などを明らかに

任天堂は6月7日に都内で経営方針説明会を実施した。主に先日のE3で明らかにした情報を補足する形でいくつかの新情報が明らかになった。 次世代ゲーム機「REVOLUTION」についての詳細は年内に明らかにするとし、それまで価格、発売日、コントローラ、タイトルなどは非公開とした。 また、nintendogsおよび大人のDSトレーニングで今までゲームから離れていた小学生女児や20代後半~30代などの層に訴求できたことに触れ、REVOLUTIONでも家族みんなが触れられるものにするつもりのようだ。 ゲーム機のパワフルすぎる性能向上ではなく、省スペース、省電力などに向上した技術を注ぎ、現在未公開となってい...

Revolution、詳細はE3で発表せず

任天堂はE3開催を前にした発表会において、2006年に発売が予定されている任天堂の次世代家庭用ゲーム機、Revolution(開発コードネーム)について詳細を公表せず、概要を発表するにとどめた。 任天堂のニュースリリース/筐体写真など 今回明らかになった情報は、事前に任天堂自信が公表した内容や、USA TODAYがリーク気味に掲載した情報がほとんどで、具体的なスペックや開発中のタイトルリストおよびゲーム画面の発表はほとんど行われなかった。さらには開発コードネームRevolutionのままで発表を行い、正式名称は明かさなかった。 以前から出ていた情報通り、Revolutionの外観はDVDパッケ...

任天堂のカンファレンスでの新着情報

あとで整理するので箇条書きで ゲームボーイアドバンスに新型筐体が登場「GAMEBOY MICRO」 パナソニックのdocomo端末のような着せ替え筐体を採用 非常に小さい。GBAソフトを2つ並べたぐらいの横幅 nintendo.comに画像有り Revolutionは先ほど出ていた画像と同じ 非常に小さい メディアは12cm光ディスク SDカード対応 本体内にフラッシュメモリ内蔵 大げさな性能は持たない コントローラは今回は公表しないが、Broadcomの無線技術を使っている イメージ映像としてメトロイドプライムの映像が出るが実機かどうか不明 Revolutionの具体的なタイトルや画面の紹介...

Revolutionは過去の任天堂ゲームのほぼすべてをプレイ可能に?

USAトゥディWeb版が現地時間17日に掲載した記事によると、任天堂の次世代家庭用ゲーム機「Revolution」がダウンロードによりほぼすべての任天堂ゲームがプレイ可能となる。 同記事によると、任天堂はブロードバンド回線を用いたXboxLiveのようなオンラインマッチングサービスを提供するとともに、昔のアーケード版ドンキーコングからゲームキューブのスーパーマリオサンシャインといったnearly every Nintendo game-ほぼすべての任天堂ゲーム-がダウンロードできるとしており、課金の有無については不明としている。 また、12cmDVDでゲームがプレイ可能としており、今まで不明だ...

ロングレビュー:メテオス

タイトル:メテオス 発売:バンダイ 開発:キューエンタテインメント 発売日:2005年03月10日 価格:5,040円(税込み) amazonで購入 ※このレビューは1万字超の異常な長さになっています。 私がメテオスにはじめて触れたのは2004年11月28日、ニンテンドーDS発売前体験イベント「ニンテンドーワールド Touch! DS」の会場でのことだ。事前に仕入れていた情報でルールは理解していたが、実機で動くメテオスは想像をはるかに超えて激しいゲームで、それまで想像していたゲームとはまったく違っていた。そして何より実際に触ってみると、その新鮮な感覚に衝撃を受けた。...

本日アナザーコード/スターフォックスアサルト発売

本日2月24日にニンテンドーゲームキューブ用シューティングソフト「スターフォックスアサルト」および、ニンテンドーDS用アドベンチャーソフト「アナザーコード 2つの記憶」が発売される。 スターフォックスアサルトは開発がナムコ、発売が任天堂で1~4人用、税込み6,800円 アナザーコード2つの記憶は開発がCING、発売は同じく任天堂で税込み4,800円、多人数プレイには対応していない。 スターフォックスアサルトは開発途中の体験版をイベントで触ったが、少なくともシューティングパートはNINTENDO64のスターフォックス64を素直に継承したような内容となっていた。当然ながらグラフィックは格段に向上し...

コラボレーション続々、まだまだ続きそう?

今週の頭にPEPSY×NINTENDOコラボレーションが、サントリーから発表された。サントリーが日本国内で展開するペプシブランドの新製品「新ペプシツイスト」および「新ペプシツイストダイエット」の発売に伴い実施される3つのキャンペーンである。 ひとつは3月に500mlボトルに付属する「スーパーマリオブラザーズドットボトルキャップ」、もうひとつは4月に1.5リットルペットボトルに付属する「スーパーマリオブラザーズテープ」、そして最後が応募シールを集めて応募する「Get! NINTENDO DS」キャンペーンだ。詳細はニュースリリースを一読していただきたい。 古くはゲームボーイブロスの頃からゲーム機...

ディスクシステムのサントラが出るぞ

先日クラブニンテンドーでポイントと引換えで入手した「NINTENDO SOUND SELECTION VOL.2 LOUD MUSIC 'KOOPA'」が到着したので、早速聞いている。 初CD化音源も多数収録している上に、曲のチョイスが通常では考えられないようなこのCDはまさにクラブニンテンドーならではの一枚と言えよう。特に64DD版「F-ZERO X EXPANSION KIT」というそれ自体がレアなソフトの中に収録された追加コースでのみ聞ける楽曲が3曲も!その中でもF-ZERO Xのビートに乗せた狂ったような三味線と和太鼓が織りなす和の一曲「Japon」は必聴のナンバーだ。 最後の2曲は今...

メテオスが3月10日に発売延期

ファミコンプラザなどの各小売店に入った情報によると、2月24日に発売を予定していたバンダイ発売のニンテンドーDS用パズルゲーム「メテオス」が3月10日に延期になったとのことだ。 一部の情報によると延期の理由は「完成度を高めるため」とされているが、同日にニンテンドーDSの「アナザーコード 2つの記憶」やゲームキューブの「スターフォックスアサルト」の2本の任天堂ソフトがあることからそれを避けて、ソフトの発売の少ない時期にずらした可能性も少なからずあるのではないだろうか。 Amazonさんがメテオスの予約を開始しているが、まだ延期の情報が反映されておらずいま現在(1月21日)は2月24日の発売となっ...

サウンドヒストリーシリーズ第2弾/ニンテンドーサウンドセレクション第2弾

7月にサイトロンから発売された「サウンドヒストリーシリーズ マリオ ザ ミュージック」に続いて12月22日にサウンドヒストリーシリーズ第2弾「ゼルダ ザ ミュージック」が発売される。amazonでも予約受付中だ。価格は2,100円 マリオの方は79曲収録だったが、ゼルダも70曲収録という大ボリューム。ゼルダシリーズの8作品の中からピックアップされた楽曲と、オリジナルのテーマメドレーで構成される。 ・ゼルダの伝説(ディスクシステム) ・リンクの冒険(ディスクシステム) ・リンクの冒険(海外版・NES) ・神々のトライフォース(スーパーファミコン) ・時のオカリナ(NINTENDO64) ・ムジュ...

任天堂の20世紀、任天堂の21世紀 11章:NINTENDO64 2000年(1)

低年齢層対象ソフトのヒット 前年末の発売ラッシュの後、2000年のNINTENDO64は静かにスタートした。この年、任天堂発売のソフトで最初に出たのは「星のカービィ64」である。3DCGを使って描写された2Dのアクションゲームで、開発は任天堂と長いつきあいのあるHAL研究所である。低年齢層を中心にヒットし、最終的に70万本以上を売り上げて2000年の全ゲームソフトのなかで9番目に売れた。HAL研究所は続いて釣りゲーム「糸井重里のバス釣りNo.1決定版!」を発売するがヒットには至らなかった。 ...

任天堂の20世紀、任天堂の21世紀 10章:NINTENDO64 1999年(2)

それでもソフトは発売される 任天堂の主力は次世代機に移っていた。しかしそんな状況でも任天堂はソフトを発売し続ける。6月には「マリオゴルフ64」が発売される。開発は任天堂ではなくキャメロットである。キャメロットはプレイステーションで大ヒットした「みんなのゴルフ」を開発しており、そのノウハウを使ってマリオゴルフを開発した。単純にキャラをマリオ達に差し替えたのではなく、様々な要素を盛り込んで飽きない作りになっている。ゲームボーイカラーソフト「マリオゴルフGB」と64GBパックを使って連携が出来るNINTENDO64ならではの仕掛けもある。 その後、7月には「オウガバトル64」が発売される。開発はスー...

任天堂の20世紀、任天堂の21世紀 7章:NINTENDO64 1998年(2)

高まる期待 最初、NINTENDO64が誕生した1996年末に「ゼルダの伝説64」は64DD用ソフトとして発売される予定だった。その後、1997年になってROMカセットでの発売に変更になり、さらに幾度かの延期を繰り返す。展示会でプレイ可能なバージョンが出展され、雑誌にも画面写真が載るようになる頃に1998年4月と決定したかと思えば、その1998年4月1日に"秋発売予定"と任天堂のホームページ上で延期が発表される。その後、サブタイトルが「時のオカリナ」に決定し、8月には11月14日発売、定価6800円と発表された。 「ゼルダの伝説 時のオカリナ」はファミコンのディスクシステムで発売された初代「ゼ...

任天堂の20世紀、任天堂の21世紀 6章:NINTENDO64 1998年(1)

パッとしない年明け 1998年も年明けはあまりソフトが出揃わない。前年末にディディーコングレーシングとヨッシーストーリーが売れていたがそれに続くものがなかった。その中、2月28日に発売されたのが任天堂のスノーボードゲーム「1080°スノーボーディング」だ。若干時期遅れの発売、コース数が少ない、2人までしか対戦できないなどマイナスポイントは多かったが、リアリティーのある雪の質感や、手応えのあるコース設定、操作性などが評価される。ゲームとしてのクオリティーと実売数のアンバランスさは1996年に発売されたウエーブレースのそれを彷彿とさせる。何が原因なのだろうか。任天堂内部で開発チームと広報の連携が上...

任天堂の20世紀、任天堂の21世紀 5章:NINTENDO64 1997年(2)

出揃うソフト 6月に入ってから「スターウォーズ帝国の影」などが発売され、月に2,3本程度というペースであるが次第にソフトが出そろってくる。しかし、相変わらずジャンルは3Dアクションに偏ったままで本体の普及もままならない。そんな中、8月23日にレア開発、任天堂発売の「ゴールデンアイ 007」が発売される。同名の映画を題材とした主観視点型3Dガンアクションといういかにも一般受けしないジャンルで、まったく売れる要素のないソフト。しかし、購入したユーザーの評価は非常に高かった。従来のような爽快に敵を打ちまくって先へ先へ進む単純なゲームではなく、スパイさながらに遠くからライフルで狙撃したり、敵に気づかれ...

任天堂の20世紀、任天堂の21世紀 4章:NINTENDO64 1997年(1)

強敵登場 1997年1月、NINTENDO64ではなくプレイステーションで次世代ゲーム機戦争の決着を決定づけるソフトが登場する。スクウェアがファミコン、スーパーファミコンとシリーズ6作を発売してきたファイナルファンタジーの最新作、「ファイナルファンタジーVII」だ。このソフトでプレイステーションがスーパーファミコンの市場を受け継ぐハードと認識されるようになる。プレイステーション本体が売り切れになるほどの反響でプレイステーションの勝利を確実な物にしていく。 一方、そのときNINTENDO64はどのような状態だったのだろうか?──何もしていなかった。1月、2月と1本もソフトが発売されることがなく、...

任天堂の20世紀、任天堂の21世紀 3章:NINTENDO64 1996年(2)

ソフトが出ない ソフトが3本しか発売されていないこと、ソフトに割高感があること、今後の予定が不透明なこと、様々な要因の中でNINTENDO64は爆発的には普及することはなかった。任天堂に危機感がなかったのだろうか、それとも開発上の問題があったのだろうか、同時発売の3本のソフト以降まったくソフトが発売されない状態が続いた。7月、8月と夏休みの間に1本もソフトが発売されず、次のソフトが発売されたのが9月も終わりに近づいた時期である。...

任天堂の20世紀、任天堂の21世紀 2章:NINTENDO64 1996年(1)

NINTENDO64発売 1996年6月23日、NINTENDO64が発売された。本体にはコントローラ1つ、ACアダプタ、説明書のみが同梱された。テレビとの接続に必要なAVケーブルはスーパーファミコンのものがそのまま流用できたからである。本体の形状は曲線を多用し今までの無骨な任天堂のハードとはちょっと違う印象を受ける。NINTENDO64の名称は全世界で共通の名称として用いられ、デザインも同じものを世界中で発売したのが原因だろうか。それまでは日本と海外では別のデザイン、名称で販売していた。例えばファミリーコンピューターは海外でNES(NINTENDO ENTERTAINMENT SYSTEM)...

任天堂の20世紀、任天堂の21世紀 1章:NINTENDO64 発売前夜

第三次ゲーム機戦争勃発 1990年代前期のゲーム業界はスーパーファミコンを擁した任天堂の天下だった。そして、1990年代中ごろにセガがセガサターンを、ソニーコンピューターエンターテインメント(SCEI)がプレイステーションを相次いで発売し、ゲーム業界は"次世代ゲーム機戦争"と呼ばれる競争の時代に突入した。仮に1980年代のファミリーコンピューターを中心とした市場争いを第一次ゲーム機戦争、スーパーファミコンやメガドライブなどが争った1990年代前期を第二次ゲーム機戦争とすると、これは第三次ゲーム機戦争と呼べるだろう。次世代機が発売されたあとも前世代機であるスーパーファミコンのソフトが次々と発売さ...

ニンテンドーDSの発表タイトルについて考える(4)-任天堂編4-

ちょっと間を開けてしまったけど、続きを。 ■「バルーントリップ(仮)」  任天堂/発売日未定/1人~2人用/価格未定 バルーントリップと言えばファミコンの初期に発売されたタイトルである「バルーンファイト」のGAME Cのことである。風船を付けた主人公がひたすら電撃を避けて左に向かって飛んでいくだけのゲームだ。仮題なので何とも言い難いが、このタイトルがそのまま使用されるならターゲットがどの層なのかよく分からなくなってしまう。少なくともバルーントリップをリアルタイムに遊んでいた人たちはヨッシーやベビィマリオを主人公に配したゲームにはあまり注目しないぞ。 そう、このゲームはヨッシーとベビィマリオが主...

ニンテンドーDSの発表タイトルについて考える(3)-任天堂編3-

■「大合奏!バンドブラザーズ」  任天堂/12月2日(本体同時)発売/1人~無制限/4,800円 待ってました!ゲームボーイミュージックがついにタイトルとハードを変えて発売!一体いつ発売されるのか、首を長くして待って、待って、待って、待ち続けて3年半。お蔵入りかと思ってたよ・・・。そりゃGAMEWATCHの記者も「海外で発売された」なんてわけのわからない勘違いするよ。 ここまで書くと、どことなく海外で発売されたゲームボーイアドバンスの「ゲームボーイミュージック」を思い出すが、「大合唱! バンドブラザーズ」では、それぞれのパートをLANでリンクした仲間と一緒に演奏できてしまうのが大きなポイント。...

ニンテンドーDSの発表タイトルについて考える(1)-任天堂編1-

先日の「NINTENDO DS PREVIEWで」発表されたタイトルをいくつか取りあげて分析してみる。数が多いのでダイジェスト風味になるのはご愛敬。 ■「スーパーマリオ64DS」  任天堂/12月2日(本体同時)発売/1~4人用/4,800円/ワイヤレスダウンロード対応 E3の段階では「スーパーマリオ64×4」というタイトルで発表されており、なんとなーくマリオ64テイストのミニゲーム集だと勝手に思いこんでいたが、スーパーマリオ64の本編をまるっと携帯機にぶち込むなんて!本編が入らないと思いこんでいたのはそれなりに根拠がある。NINTENDO64同時発売と言うことで、スーパーマリオ64は3Dステ...

ニンテンドーDSで現状分かっていること

自分用の整理のようなもの 「ニンテンドーDS」発売日と価格について(任天堂) ・発売日は12月2日 ・価格は税込みで15000円 Nintendo DS Launches on Nov. 21 in North America -- At $149.99! (NINTENDO OF AMERICA) ・北米での発売は11月21日 ・価格は149ドル99セント ニンテンドーDS概要(任天堂) ・2画面で下画面はタッチスクリーン ・タッチペン付属 ・ボタンの数はスーパーファミコンと同じ  ※ちなみに画面解像度は縦方向が若干DSのほうが狭い ・内蔵マイク ・無線ネットワーク機能 ・GBAカートリッジ...

DSのCM、まずは宇多田ヒカル

デイリースポーツより「宇多田ヒカル 最新ゲームに夢中」 とりあえず正式には18日オンエアってことで、ワイドショウなどで先行的に放送していたりしているようだ。映像が公開されていても騒がれていないところを見ると、少なくともCMないで価格や発売日の告知はないようだ。 CMのコンセプトとしてはNINTENDO64ソフト「ゼルダの伝説 時のオカリナ」に近い。台本を用意せず、何もない部屋で実際にタレントにプレイさせてその様子を撮影するというもの。ただし、今回のものとは異なり、タレントを7人用意してCMにバリエーションを持たせていた。 ちなみに時のオカリナのCMに登場したのはこの7人。  BOSE  ユース...

VSスーパーマリオブラザーズを見つけた

かつての家庭用ゲーム機の覇者、現在は携帯ゲーム機の覇者である任天堂が最初にゲーム業界に飛び込んだのはゲームセンター。今の任天堂から考えると想像付かないけど、ゲームセンターでドンキーコングは一時代を築いたわけですよ。 このあたりの事情は新・電子立国 4巻 ビデオゲーム巨富の攻防が詳しい。NINTENDO64発売直前のギスギスとした雰囲気の中での当時の任天堂社長山内氏のインタビューなんかが読み応え十分。 閑話休題。 1985年にファミコン版のスーパーマリオブラザーズが発売された翌年、アーケード版のマリオも発売されている。それが「VSスーパーマリオブラザーズ」だ。遠い昔にプレイした記憶があるような無...

Touch! DSのプラチナ特典チケット

一つ前の記事で書いた11月のニンテンドーDS体験イベント「ニンテンドーワールドTouch! DS」は一般入場無料のイベントだが、ある条件を満たした人には特別チケットが郵送で送られる。 その条件とはクラブニンテンドーのプラチナ会員であることだ。 プラチナ会員になるにはクラブニンテンドーポイントを1年度内に400ポイント以上登録する必要がある。ポイントは任天堂ハード用のソフトを購入し、付属のシリアル番号を登録することで得られる。商品価格や購入時期でポイントは変動するが、ゲームキューブソフトを発売直後に買うとだいたい60ポイント得られる。まあ、だいたい月1本ぐらいでソフトをまめに買っていればプラチナ...

BS探偵倶楽部とはなんだったのか

ファミコンミニでファミコン探偵倶楽部が復活するのを期に、その3作目で自分が未プレイ、入手不可能、プレイ不可能の幻の作品である「BS探偵倶楽部 雪に消えた過去」について色々調べてみた。以下の情報は各Webサイト、雑誌資料、おぼろげな記憶を元に記載。BS探偵倶楽部に関しては情報が少なく、Internet Archive等のキャッシュを元にしているものもある。 ※無駄に長いので注意 まず、ファミコン探偵倶楽部とは何か? その前に大前提としてディスクシステムについて簡単に説明する。ファミリーコンピュータディスクシステムは容量不足、セーブ不可というROMカートリッジの欠点を補うために追加発売された周辺機...

ファミコンミニ ディスクシステムセレクション

全国5300人のあゆみちゃんファンのみなさんおはようございます。 空木探偵事務所で過ごしたあの日々が帰ってきますよ。 ファミコンミニディスクシステムセレクションと銘打って、ファミコン探偵倶楽部前後編、ファミコン探偵倶楽部Part2前後編、ついでにその他のソフト8本が8月10日にリリースされることになりました。 自分がファミ探について語り出すと絶対にネタバレするので、リメイク版後ろに立つ少女の公式サイトを穴が空くまで読んでください。そこには隠しページがあるのでそれを見つけれるまで読み終わるの禁止。 せっかくならファミコンミニじゃなくて、NINTENDO POWER版と同等の奴をやって欲しかった...

P900iを買ってみた

4月ぐらいに古い携帯のサブディスプレイが半壊してから、いつか買わなきゃと思っていたが買うタイミングを逃しまくって今頃になってようやく購入。 新製品出荷ラッシュ直前という、値下がりしそうなタイミングの直前でしびれを切らしてしまった。 前の機種がN210iという骨董品でiアプリもカメラも何もない携帯だったので、いきなりFOMAなんか手にしても基本的な操作方法もまったくわからないので、何をするにももどかしい。基本的にはFOMAのPはNと同じソフトなのである程度は共通部分があるが、体が操作を慣れてしまって電話帳を引くにも考え込んでしまう。 携帯のカメラなんてどうせたいしたこと無いだろうと馬鹿にしてい...

米NINTENDOのNINTENDO DS公式ページ

http://www.nintendo.com/e3_2004/ds/index.jsp こちらでNINTENDO DSの外観、ソフト画面などが見られるようになった。 主な特徴 Dual Screens: 2画面搭載。バックライト付きで快適 Touch Screen: 下の液晶がフィルタで保護されたタッチスクリーンになっている。指先、またはペン先で操作 Microphone: マイク端子搭載。ファミコン2コントローラみたいに直接はムリ? Wireless: IEEE 802.11互換のプロトコルによる無線通信。最大16人、30フィートの距離で同時参加。ホットスポット経由でさらに遠距離通信(数千...

ファミコンミニ第二弾発売決定

任天堂が5月21日にGBA版ファミコンソフトシリーズ、ファミコンミニの第二弾を発売する。これはとってもイヤラシイ。 発売するのは以下の10本 「マリオブラザーズ」 「クルクルランド」 「バルーンファイト」 「レッキングクルー」 「ドクターマリオ」 「ディグダグ」 「高橋名人の冒険島」 「魔界村」 「ツインビー」 「がんばれゴエモン!からくり道中」 83年発売の初期作であるマリオブラザーズから末期の90年発売ドクターマリオまで、任天堂以外からも色々と発売。第一弾もそうだったけど、自分らの年代のゲーマーだとこのあたりのソフトは全部リアルタイムに遊んだ経験があるわけで。また微妙にツボを突くラインアッ...

いろいろ

・カービィは延期後の発売日を4月15日に決定 ・「ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡」は2004年冬にゲームキューブで 他にも何かあったような気がするけどまあいいや。 ゼルダの伝説コレクションが届いたのでせっせと遊んでいるですよ。 時のオカリナは風のタクトのオマケで裏を楽しんだから、今更何度もクリアした表をする気がしない。 ファミコンゼルダはなぜかディスク版じゃないようで妙に音がショボショボ。攻略サイト見ないとどうしようもなさそうなので、第1ダンジョンクリアしたところで放置。 1回クリアしただけでアイテムコンプもせずに放置していたムジュラを久しぶりにやってみる。 チンクルはやっぱり異常だ。 ちゃっ...

ちょっと古いニュースとか

また更新さぼっております。日記は書いているくせに。 最近カスタムロボ買いました。それなりに楽しんでおります。一部のカスタムパーツでゲームバランス崩れているような気がしないでもないですが、まあそれなりに。 そんなカスタムロボが今月号のNINTENDO ONLINE MAGAZINEで紹介されてます。ご参考まで。 一緒に紹介されているゼルダの伝説4つの剣+は来週発売。とりあえず買おうかと。 その、ゼルダの伝説はクラブニンテンドーで理不尽な印象すら受けるキャンペーンでゼルダコレクションを餌にされていますが、クラブニンテンドーでは他にも色々と企画が。例えばそろそろ入手しやすくなったファミコンミニを10...

買えた?ファミコンミニ

発売日である今日、何軒かファミコンミニの状況を確認しに行ったが軒並み全滅、もしくは一部のソフトを覗いて売り切れの状態。どの店でも、10本のソフトがそれぞれ2,3本ずつフックにかけられるようなったディスプレイ棚でソフトが売られている。 その様子を見ると全部同じ本数だけ納品されてる、しかも本数がかなり少ないという可能性が高そう。少なくとも、全商品2本ずつが基本単位になっているように思える。追加分はある程度任意だろうけど。で、当然のごとくマリオから順に売り切れると。amazonさんを見てもやっぱり売り切れ。 ここで穴場を紹介。コンビニでは唯一7-11でファミコンミニが販売されている。基本的に予約なん...

ニュース拾い読み

■ファミコンミュージック収録8cmCD付き食玩が4月発売 ファミコンミュージックが食玩に! 魅惑のCDコレクション(ファミ通) 300円で解説書と飴1個付き。飴いらない。 商品外観からは内容物が分からないので買って開けるしかない。で、CDは20種類。苛酷だ。ヒドイ。勘弁して。 基本はCD1枚ごとに1タイトルとのことだがトラック数は不明。スポーツシリーズで4種類入っているから少なくとも4曲入りのCDはあるようだ。 20種類のうち15種類がタイトル公開ずみで残りの5つが不明。発売時まで秘密かシークレット扱いなのかは分からないが15種類の中に入っていないファミコン探偵倶楽部とか入ればいいなあ。 この...

ホットマリオキャンペーン当選しました

クラブニンテンドーさんからホットマリオキャンペーン当選の通知が来ました。日頃の行いが良いからです。当然です。 ホットマリオキャンペーン。それは対象商品を2つ買って登録すると、ファミコンバージョンゲームボーイアドバンスSPが3000人に当たるなど、合計4000人に豪華景品が当たるというマニヤでなくてもヨダレを垂らすキャンペーン。GBASPには復刻版のスーパーマリオブラザーズも付いてきます。限定品扱いのはずなのにファミコンミニとして発売されるような気がするのはきっと気のせいで、箱のデザインとかが違うのでしょう。さらに中身まで違ったら誉めてあげます。 毎晩京都方面にお祈りをした甲斐がありました。あり...

ニンテンドーディーエス

ファミコンミニが突然出てきたから岩田さんの言う異質な製品がソレかとおもったが、別の奴が出てきた。ニンテンドーディーエス。完全に仮称なので違和感バリバリだが、要は2画面GBだわな。 2.9インチのGBAよりわずかに大きい3インチ液晶を贅沢に2つ縦に並べて搭載。20代後半以上の人ならゲームウォッチのドンキーコングが連想されるだろう。 んで、CPUも2つ搭載。画面が2つだからCPUも2つ~、なんてことじゃなくてメインとサブで役割が違うと見るのが妥当だろう。サブはGBAと同じ系統のARM7なのでGBA互換の可能性もあり?メインはARM9でそれの後継チップ。 ま、今出ている情報はそれぐらいで、あとはE3...

懐古もの

2月14日にファミコンミニなるものが出るそうな。たいそうな名前を付けているから何事かと思ったら、ゲームボーイアドバンスにファミコンの移植を一気に10本出してシリーズ化してファミコンミニと名前を付けているだけ。微妙に肩すかし。 2000円ってのは妥当だと思うし、例えゲームのデータが無くても箱だけでそれなりの価値があると思う。でもどうぶつの森で遊ぶほうが安上がりだなあ。10本のそろえ方はまあ、ファミコン初期のヒットだったり、今でも続編が出ているものだったり良い感じ。 どれが人気があるかとamazonさんのランキングを見ると、10本すべてが15位内、かつ売り切れ。 1. ファミコンミニ スーパーマリ...

これから買う予定

ま、とりあえず1080°シルバーストームは買うね。64版にはイロイロと思い入れあるし、好きなゲームだったノデ。 買う予定なので当然今は手元にないわけで、これに関して話をするとしたら64版の話か事前情報ってことになるな。 64版はまあ、一言で言って難しかったよ。タイトルにもなっている1080ってトリックが出ないの。3回転するの。ムリ。指、痛い。ワケワカンネ。それでも当時は必至になって遊んでいたわけよ。高スコア狙ったり、タイムアタックしたり、タイムアタックの記録集めてネットランキングを自主的にやってみたり。 んで、今回はタイトルの通り吹雪に見舞われるようでそのあたりの演出というか、映像というか、ナ...

どどんと

さーて、どーんとニュースをお届けしちゃいますよ。 ・クラブニンテンドースタート。  →新作出たら早めに買った方がポイント高いんや、ポイント貯まると良いことあるんや。プラチナ会員になると体験会にも呼んじゃうんよ。   っていうか、こうなったら便乗してオフ会やるか!応!集え!新作買え!ポイント溜めろ!その後ソフトでちゃんと遊ぶかどうかは私の知った事じゃない!  →「ホットマリオキャンペーン」   ヤフーオークションでも大ブレイク!ファミコン色のゲームボーイアドバンスSPにGBA版スーパーマリオが3000名に!わお!オークションで横流し、ダメゼッタイ。  →「パックマン vs.」   対象商品を買っ...

GBAで「MOTHER1+2」発売、「MOTHER3」も開発中

任天堂は6月30日にゲームボーイアドバンスでRPG「MOTHER1+2」を発売する。1人用、4800円。現在独特な赤い背景にどせいさんフォントを組み合わせたCMが放映され、最後に3の開発を告げている。 「MOTHER」はファミリーコンピュータで、「MOTHER2~ギーグの逆襲~」はスーパーファミコンで発売されたソフトで、今回はその二つをセットにしてGBAに移植する。 また、「MOTHER3」はもともと64DDでの開発が計画され、途中からNINTENDO64ROMカートリッジに変更、1999年のスーペースワールドでも中途半端ながら体験プレイが可能だったが、後に開発が中止された。サブタイトルも「キ...

ファミスタがゲームキューブで復活

ファミコン時代から野球ゲームの王道として君臨してきたナムコのファミスタが久しぶりに「ファミリースタジアム」の名称で発売される。適当に調べたところでは「プロ野球ファミリースタジアム'88」以来となるか。(iアプリは見なかったことに) そんなわけで、ナムコのゲームキューブソフト3作目「ファミリースタジアム2003」は2003年5月発売予定で価格は未定。 プレイステーション2で展開している熱チュー! プロ野球シリーズのリアル路線とは異なり、キャラクタの頭身は低くかわいらしい感じになっている。 ゲームボーイアドバンスとのリンク機能とを搭載しているとのことなので「ファミスタアドバンス」の2003年度版が...

GBAメタルマックス改2作品の発売日決定

ゲームボーイアドバンス用ソフト「メタルマックス2改(ツーカイ)」「メタルマックスR改(リターンズカイ)」の発売日が5月30日に決定した。ともに5800円 元はデータイーストのスーパーファミコン用ソフトで株式会社ナウプロダクションがリメイク版を開発する。 ゲームのジャンルを「名作ロールプレイング」としているところに自信を感じる。 情報提供:ギズモさん 復活!メタルマックス改 オフィシャルサイト(ナウプロダクション)...

メタルマックスがGBAで復活

スーパーファミコンでデータイーストから発売された「メタルマックス2」「メタルマックスリターンズ」がゲームボーイアドバンスでリメイクされる。発売はナウプロダクション。 タイトルは「メタルマックス2改」「メタルマックスR改」(共に仮称)となっており、単純な移植ではなく新作に近い形と思われる。2003年の春の発売を予定している。 メタルマックスは戦車のパーツを購入し、カスタマイズして敵を倒すRPGで熱狂的なファンも多く、続編の発売が熱望されていた。 復活!メタルマックス改 オフィシャルサイト(NOW PRODUCTION ) スーパーファミコン版の画像有り ナウプロダクション、名作RPGをGBAでリ...

ゲームキューブ「ニンテンドーパズルコレクション」2003年1月発売

週刊ファミ通によると任天堂はゲームキューブ用パズルゲーム集「ニンテンドーパズルコレクション」を来年1月に発売する。 収録内容はドクターマリオ、ヨッシーのクッキー、パネルでポンの3本でGBAケーブルに対応し、ゲームボーイアドバンスに同ソフトをダウンロードして持ち運ぶことが可能。ただしこの場合は1人用のみとなる。 基本的にファミコン版そのものをGBA上で遊ぶことが可能だが、元々がスーパーファミコンソフトであるパネルでポンはGBA仕様のものをダウンロードすることになる。 また、ゲームキューブ上で遊ぶ際にはゲームキューブ用コントローラで4人対戦を行うのは当然として、使い慣れたGBAの十字キーで遊びたい...

GBAで「ロックマン&フォルテ」発売

カプコンはゲームボーイアドバンスで「ロックマン&フォルテ」を発売する。これは1998年4月24日にスーパーファミコンで発売されたソフトの移植版とみられる。 amazonではすでに予約を受け付け中であり、それによると発売日は8月10日となっている。定価は4800円。 現在、ゲームボーイアドバンスではRPGシリーズのロックマンエグゼが2まで発売済みで3の発売も予定されており、それとは別に新作アクションゲームのロックマンゼロと、2系統のロックマンが同時に展開されている。移植ものも新機軸として今後発売が続くかもしれない。 すべての発売スケジュール(カプコン)  └ロックマン&フォルテ(SFC) ロック...

NINTENDO POWERが終了

スーパーファミコンおよびゲームボーイのソフト書き換えサービスNINTENDO POWERがローソンでのサービスを8月31日に終了する。9月1日以降は任天堂のお客様ご相談窓口で書き換えサービスを継続する。 ゲームソフトを入れるための空のメモリカセットはローソン店頭でのみ販売されているが6月30日で販売を終了する。 NINTENDO POWERでのみ供給されている新作ソフトもあり、早めに書き換えていた方が良さそうだ。 ディスクシステムソフトのリメイク「ファミコン探偵倶楽部Part II うしろに立つ少女」とかすごく良くできてるし。 情報提供:オリハカットさん NINTENDO POWER(任天堂)...

任天堂決算、社長人事の会見内容

ブルームバーグにて任天堂の3月期決算、人事、今後の戦略についての会見内容がリアルプレイヤ用の音声ファイルで掲載された。 ファイルは1時間分で、記者側からの質問が一部聞き取りづらい部分がある。岩田新社長がやや緊張気味で初々しい。後半が岩田氏と記者との質疑応答。そこからいくつか抜粋 PS2勝利宣言について  →家電であれば先に売った方が勝つ。他社がどれだけハードを売っても、任天堂はそのゲーム機を買わなければ遊べない、価値のあるゲームソフトを作って客に欲しいと思ってもらえるのかがすべて。勝利宣言は先に出した会社が自分たちに有利になるように言った言葉だと理解している。 社長に選ばれた理由  →ハードも...

E3:カンファレンスおさらい その1

現地時間21日にBiltmore Hotelで行われた任天堂の記者向け発表会の詳細。慣れない英語を聞き取りつつまとめたので間違いがあったらゴメンナサイ。 最初に登場したのはNOAマーケティング担当上級副社長・Peter MacDougall氏。現在のゲームキューブとゲームボーイアドバンスの世界市場における位置づけなどを話した後、任天堂がNo.1のソフトメーカーであることを示し、これからも大作ソフトが連続的にリリースされることを確約した。 ここで任天堂の岩田氏とバトンタッチ。英語でスピーチをした。任天堂は今までに全世界で2億7500万のハードと16億本のソフトを売り上げたことをアピール。そのスケ...

カプコンがGBA版ゼルダの伝説を開発?

カプコンの大島副社長はゲームボーイアドバンス向けに「ゼルダの伝説」シリーズを任天堂と共同開発する可能性について「その方向(で検討している)」と語った。ただし、現在開発しているかどうかについては「ノーコメント」としている。 カプコンはゲームボーイカラー向けに同シリーズの「ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 ~大地の章~」「ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 ~時空の章~」を2001年2月27日に発売しており、任天堂によると同年9月までに2タイトルで233万本(おそらく海外を含む)販売しているという。 スーパーファミコン版「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」のリメイクではないかという憶測も流れているが、今の...

スーパーマリオサンシャイン サイト更新

ゲームキューブ用3Dアクションゲーム「スーパーマリオサンシャイン(仮称)」の公式サイトが更新され、アンケートと画面写真の追加がなされた。 新たに追加された6枚の画面写真はすでにファミ通等で掲載されている物で、ヨッシーやキノピオが映っている。 「あなたが初めてマリオと出会ったのは、どのゲーム機でしたか?」という質問がアンケートとして掲載されている。投票すると結果を見ることができるが、やはりファミコンで初めてマリオに出会った人が多いようだ。 スーパーマリオサンシャイン(仮称)(任天堂)...

かまいたちの夜アドバンス公式サイトオープン

チュンソフトが6月28日に発売するゲームボーイアドバンス用サウンドノベル「かまいたちの夜アドバンス」の公式サイトが開設された。今のところ簡単なストーリー紹介と数点の画面写真のみ。 このソフトはスーパーファミコンで発売されたかまいたちの夜の移植版だが、公開された画面写真を見る限りでは携帯ゲーム機とは思えない再現度。文字が読みにくいと言うこともなさそう。独特の臨場感を醸し出す音がどれだけ綺麗に出せるかが楽しみだ。 かまいたちの夜アドバンス(チュンソフト)  └ゲーム画面...

一部小売店でRUNEを購入/予約すると限定グッズがもらえる

フロムソフトウェアが4月25日に発売するゲームキューブ用RPG「RUNE」を4月20日~5月6日の間にキャンペーン実施店舗で予約、もしくは先着で購入した人は限定プレミアムグッズを商品と一緒に受け取ることができる。 限定プレミアムグッズは「クリーチャーカードガイドブック」「コントロールガイドシート」「特製メモリーカードシール」の三点セット。ガイドブックは欲しいかも。 実施店舗は以下の通り 「カメレオンクラブ」 「ゲームナビ」 「TVパニック」 「COMG!」 「ドキドキ冒険島」 「トップボーイ」 「ファミコンショップ桃太郎」 「ファミーズ」 「magical」 「メディアクラブ」 「メディオ!」...

アマゾンでファミコンやスーパーファミコンを取扱中

オンラインストアのアマゾンのバーゲンコーナーで、ファミコンソフトやスーパーファミコンソフトなどの取り扱いを開始した。 中古ではなく新品なのでおそらくはデッドストックの商品をどこかから納入したのだろう。そのため、各商品とも一人あたり一個の制限が設けられている。 ニューファミコン本体やスーファミジュニアの価格はさほど安くはないが、ソフトの方はほとんどが980円均一。NINTENDO64もすべて980円で大量放出されている。ソフト付きコントローラパックと呼ばれた「ワンダープロジェクトJ2」も980円で相変わらずコントローラパック単体よりも安い。 中古でも余り見かけないような商品は2980円など若干高...

かまいたちの夜、GBAで発売

チュンソフトは人気サウンドのベルの最新作「かまいたちの夜2 ~監獄島のわらべ唄~」のPS2で7月19日に発売すると発表した。 同じ発表会場でゲームボーイアドバンス版の「かまいたちの夜~アドバンス~」も発表。内容はスーパーファミコン版のもの。6月に4800円で発売する。 ほかにもパソコンのブラウザやJ-PHONEで遊べるかまいたちの夜も発表し、テレビドラマ化も決定した。全国ネット、ゴールデンタイムだとのことだが詳細は後日発表。 携帯マシンでサウンドのベルとなると文字の読みやすさに問題が生じる可能性があるが・・・。あと、本編はいいとしても隠し要素がGBAで再現不能っぽい部分があるのだが、どうするの...

オウガバトルシリーズの版権がクエストからスクウェアに

現在発売中の週刊ファミ通4月12日号の巻頭でスクウェア松野泰己さんのインタビューが掲載されており、その中でオウガバトルの版権がスクウェアに移ったことを明らかにした。 オウガバトルシリーズはクエストの看板商品。スーパーファミコンで「伝説のオウガバトル」「タクティクスオウガ」が発売され、その後スタッフの松野氏がスクウェアに入社し「ファイナルファンタジータクティクス(以下FFT)」を開発した。その後、クエストのほかのスタッフが開発した「オウガバトル64」「タクティクスオウガ外伝」は任天堂発売となっている。 今回、FFTがゲームボーイアドバンスで発売されることになるが、続編ではなくアレンジという形で発...

F-ZERO新作はアーケードとゲームキューブで連動

スーパーファミコン、NINTENDO64、ゲームボーイアドバンスで発売された高速レースゲーム「F-ZERO」の最新作が、アーケード版とゲームキューブ版で発売されることになった。 アーケード版はゲームキューブの技術を使ったトライフォース基盤上で稼働し、ゲームキューブ版とメモリーカードによる連動を実装する。 発売、稼働時期は2002年末を予定しており、ソフトのタイトルは「F-ZERO AC」「F-ZERO GC」という仮称になっている。開発はアミューズメントビジョンが行い、ACはセガが、GCは任天堂がそれぞれ発売することになる。任天堂はアーケードの販売網がない、でもF-ZEROは任天堂ブランドとい...

ニュースまとめ書き

バイオとかバイオとか、あとバイオとかで忙しかったので更新さぼってました。 ・どうぶつの森+ファミコンプレゼント「ピンボール」~4月1日まで 任天堂HPからファミコンゲームをプレゼント!(任天堂) ・ピクミン愛の歌のテクノバージョン発売 3月27日 『ピクミンダンス』(東芝EMI) ・バイオハザード公式サイト更新、ウェスカーズレポートIIはネタばれ満載だがGC版バイオのあるキャラ裏事情を知ることができる。 biohazard(カプコン) ・コーエー、バトル封神のCMムービーを公開。ファミ通キューブ+アドバンス5月号連動の大会を開催。 バトル封神(コーエー) ・エースコックがゲームキューブ、ゲーム...

ロックマンゼロの公式サイトオープン

カプコンがゲームボーイアドバンス用ソフト「ロックマンゼロ」の公式サイトを開設した。4月26日発売、4800円。 初代ロックマンシリーズからロックマンXシリーズへと続く硬派な2Dアクションゲームの新シリーズとなり、ストーリーはXシリーズ以降のものになる。 なお今年は初代ロックマンがファミコンで発売されて15周年となり、カプコンが記念のイベントを開催する。 ゲームボーイアドバンスではロックマンエグゼが2作品出ているが、これは全くの別物なので並行して展開を続けるだろう。リンクしたら面白いかなと思ったけど、世界観全然違うか。 ROCKMAN ZERO(カプコン) ロックマン15周年記念ウェブサイト(カ...

GBAファイアーエムブレムのCMはファミコン版と同じ歌を使用

ゲームボーイアドバンス用に3月29日に発売される任天堂のシミュレーションRPG「ファイアーエムブレム 封印の剣」のテレビCMが16日から放送開始される。 CM中で使用される歌としてファミコン版の同シリーズソフトCMに使用されたものが入るとのこと。 また、このソフトは通常販売では4800円だが、ローソンのみで7800円のデラックスパックが予約発売される。カレンダーやバンダナなど6つの同梱品がソフトとともにオリジナルバッグに入ってくる。スーパーファミコン書き換え版の「ファイアーエムブレム トラキア776」のプリライト版も同様のパックが発売されたが、プレミアがつき高値で取引されるようになったので欲し...

どうぶつの森+のファミコンプレゼント

任天堂のサイト内であいことばを発行してファミコンソフトを配布するコーナーで新たに「ゴルフ」が加えられた。 まーじゃんの配布は継続して行われており、ゴルフは2月28日15時まで。3月下旬にはピンボールの配布が始まる。 また、発売中のどうぶつの森+カードeが品薄状態であることのお詫びと、出荷数を増やす旨の文章が掲載されている。 どうぶつの森+カードe、確かに売ってないんだよなあ。でも、あれって大量に買ったらあいことばの入力が大変そう。 情報提供:U3さん どうぶつの森+(任天堂)...

どうぶつの森+でクルクルランドプレゼント

以前から「麻雀」のプレゼントが実施されていたが、期間限定で麻雀と並行してクルクルランドのプレゼントが実施されている。期間は1月31日まで。 入手方法は、パソコンでどうぶつの森+の公式サイトにつないで、村の名前と主人公の名前を入力。「あいことば」が表示されるので、どうぶつの森+内で村にいるどうぶつに手紙としてあいことばを送ると次の日に返事と一緒にファミコンソフトが送られてくる。 どうぶつの森+にはクルクルランドのディスクシステム版が「クルクルランドD」という名前で収録されているが、カセット版との違いが色々とあるので両方入手した人は比べて遊ぶと良いだろう。 情報提供:U3さん どうぶつの森+(任天...

ファミコンミュージックVol.2の初回特典

2月6日に発売される任天堂のディスクシステムソフトBGMを収録したファミコンミュージックVol.2の初回特典として、ディスクシステムのケースを模したCDケース「NINTENDO CD BOX」が付属することになった。 NINTEDNO CD BOXは、当時ディスクシステムのケースを製造していたメーカーに委託した本格仕様で、Vol.1も一緒に収納することが出来る。 ゲームのサントラはなかなか店頭に並ばないし、取り扱いスペースも小さい。初回特典が付くとなると逃したときに探すのが大変。確実に手に入れるなら予約をしておこう。 ファミコンミュージックサントラの第2弾が発売される!(ファミ通.com) 予...

ニンテンドウ・オブ・アメリカの荒川氏が社長辞任

任天堂のアメリカ法人ニンテンドウ・オブ・アメリカ(NOA)の荒川実氏が社長職を辞任し、後任として君島達己氏が社長に就任した。 君島氏の社長就任前の役職はポケモン管理本部長で、2000年に三和銀行から任天堂に出向して2001年に三和銀行を退社している。 このたびの辞任の理由は業績が良好なため、後任に譲るタイミングだからとしているが荒川氏の今後の動向は明らかになっていない。 荒川氏の夫人は任天堂社長の山内氏の娘であり、山内氏から見ると義理の息子と言うことになる。ファミコン発売前で任天堂が苦しかった時期にアメリカでアーケード版ドンキーコングをヒットさせ、NOAの礎を築いた。辞任により任天堂の山内氏の...

まもなく発売、「ファミコンミュージック」

ファミリーコンピュータの任天堂ソフトの音源を納めた「ファミコンミュージック」の復刻版が1月9日に2200円で発売される。収録曲目は以下の通り スーパーマリオブラザーズ バルーンファイト バルーントリップ(アレンジ・バージョン) ドンキーコング ベースボール~サッカー~ゴルフ~テニス レッキングクルー スーパーマリオブラザーズ(アレンジ・バージョン) ドンキーコングジュニア エキサイトバイク マリオブラザーズ ゼルダの伝説 10代のユーザーにはあまり分からないかも知れないが、20代半ば過ぎのリアルタイムにファミコンを遊んでいた世代にはたまらない内容になっている。 Vol.2も発売されるが、こちら...

任天堂、自社製品取り扱い店舗紹介コーナーを新設

任天堂のオフィシャルサイトで、任天堂製品を扱う店舗の紹介コーナーが新たに設けられた。月に一度はチェックする旨が記載されているため、月一の更新だろう。 最初の紹介店舗は「ラオックス ザ・コンピュータゲーム館(東京都千代田区)」で、住所、電話番号、営業時間、公式サイトへのリンクなどの情報が載っている。 ファミコンのコントローラボタン補修なども受け付けており、ゲームキューブソフト体験コーナーもある。ソフトもリーズナブルな価格で提供しているとの事。 このコーナーだけの特典として、ページをプリントアウトして持参し、ゲームキューブかゲームボーイアドバンス関連商品を買うと200円分の商品券が貰えることになっ...

どうぶつの森(64版)→どうぶつの森+(ゲームキューブ版)のお引越しの概要

サービスの開始は以前書いたとおり、1月10日から。任天堂の各営業所に必要なものを送る事によってデータを移す事が出来る。 必要なものは以下の通り ・630円分の切手(料金として) ・「おでかけ」状態にした64版のコントローラパック ・どうぶつの森+のデータの入ったメモリーカード  注:村の記録作成済みで、空き家があり、同じ名前のプレイヤーが居ない事が条件。 単純に持ち物を移行するわけではなく、64版のプレイヤーがそのままゲームキューブ版に引っ越してくる事になるようだ。サービスとして、引っ越し先の部屋に「アイスクライマー」のファミコン家具が備え付けられる事になる。64版では雑誌でのプレゼントとなっ...

NINTENDO64版「どうぶつの森」からGC版「どうぶつの森+」にデータ移行

12月14日に発売されるゲームキューブソフト「どうぶつの森+」にNINTENDO64ソフト「どうぶつの森」からデータを移行させるサービスを任天堂が行う事になった。 具体的には64版のデータが入ったコントローラパックとゲームキューブ用のメモリーカード59を任天堂に送付する事でデータを移す。サービスの開始は来年1月10日を予定しており、料金は未定。 コントローラパックからのデータコンバートと言う事で、移す事が出来るのはNINTENDO64ソフト間で可能な「おでかけ」データということになる。これにはプレイヤー名前や着ている服、15個までの所持アイテムが含まれる。 ゲームキューブ版に所持品として前作の...

どうぶつの森+のファミコンソフト入手パスワード

12月14日発売のゲームキューブソフトどうぶつの森+ではゲーム内でファミコンソフトが手に入り、実際にプレイすることが可能であるが、実際の入手方法(条件)などは定かではない。ほとんど運で手に入れるしかないのだが、確実に1本入手する方法が任天堂のオフィシャルサイトで公開された。 入手できるソフト名は伏せ字で明らかになっていないが5文字の伏せ字で示されているので「ワリオの森」か? 入手方法は村の名前とプレイヤーの名前から生成するパスワードを、所定の方法で入れた手紙を村に住むどうぶつに出すと返事と一緒に送られるようだ。 入手用のパスワード生成はジャバスクリプトなどで処理しているのでiモードでは入手不可...

どうぶつの森+のゲーム内で遊べるファミコンソフトが判明

前作同様どうぶつの森+ではゲーム内でファミコンという家具が手に入り、実際にプレイする事が可能だが今回登場するファミコンソフトが週刊ファミ通に掲載された。 遊べるソフトは「パンチアウト」「ベースボール」「クルクルランド(ディスクシステム版)」「ドンキーコング3」「ドンキーコングJr.」「五目ならべ」「麻雀」「ワリオの森」の8タイトル。 これらを遊ぶためには当然ながらゲーム内で入手する必要があるのだが、前作と同じ感じだとすると結構大変だろう。きまった条件があるわけではなく運に頼るか、ひたすら遊びまくるしかない。また、前作ではコントローラパック同梱版では2本のソフトが既にデータとしてコントローラパッ...

ゲームキューブでキン肉マンII世発売

週刊プレボーイ誌上で連載されている「キン肉マンII世」がゲームキューブ用ソフトとして2002年夏にバンダイから発売される。ゲームのタイトルは「キン肉マンII世 新世代超人(ニュージェネレーション)vs伝説超人(レジェンド)」、価格は未定。 ゲーム内容はタイトルの通り、キン肉マンII世で登場するキン肉万太郎やテリー・ザ・キッドなどの新世代超人と、キン肉マンやロビンマスクと言った「キン肉マン」で活躍していた超人が闘う3Dプロレスゲームと思われる。 ゲームの機能として超人エディットが可能で、おそらく様々なキャラのパーツを組み合わせることで新しいキャラを作り出せるのだろう。 プレイボーイの企画でゲーム...

任天堂がゲームボーイアドバンスソフト2本の情報を掲載

「マジカルバケーション」開発元ブラウニー・ブラウン、12月7日発売、4800円、マルチカートリッジ2人プレイ可能。 16種類の魔法属性を司る精霊たちを操って戦うPRG。通信ケーブルを用いたコミュニケーションがウリらしい。スペースワールドバージョンでは精霊とかの要素がバッサリ削除されていて、通常攻撃で1しかダメージが与えられなくてイライラするなどちょっとアレな内容だったが、製品版でどこまで進化しているのか気になるところ。 もう一本は「スーパーマリオアドバンス2」12月14日発売、4800円、1~4人用、1カートリッジ/マルチカートリッジ対戦対応。 このソフトはスーパーファミコンと同時発売された「...

デジタルテレビとGBAを使った新しいサービス

NHK、任天堂、ビットメディアが共同で、NHKのBSデジタル放送でゲームボーイアドバンスに専用のカートリッジを差し込むことによって、デジタルテレビと送受信するデモンストレーションシステムを開発した。 専用のカートリッジには赤外線通信機能(ポケモンカードGBのような物か)と、ボタン操作履歴保存機能を備えており、テレビで放送中のゲームを操作してそのときに押したボタンを記憶させ、ゲーム終了時に連続したリモコン信号としてテレビ側に送信する。テレビはデジタルテレビ規格のプログラムで処理し、その結果を画面上に表示させる。 以前、スーパーファミコンとサテラビューで音声連動のゲームがプレイできたようだが、BS...

スーパーマリオアドバンス2のCM撮影

12月14日に発売予定のゲームボーイアドバンスソフト「スーパーマリオアドバンス2」のCM撮影が行われた。 出演者は「喜友名(きゆな)星(ティアラ)」さん。雪道を歩いていて、ヨッシーとマリオのイルミネーションを見るというもの。タレントを使う場合でも任天堂のCMではゲーム画面を前面に押し出すのでCM後半はゲーム画面中心になるだろう。放送は12月に開始されるとのこと。 スーパーマリオアドバンス2はスーパーファミコンと同時発売されたスーパーマリオワールドの移植作品で、スペースワールドでプレイした人によると再現度は高いらしい。スーパーマリオアドバンス1と同じくおまけとしてマリオブラザーズが収録されている...

任天堂がどうぶつの森+の情報を掲載

ゲームキューブ用ソフト「どうぶつの森+(ぷらす)」12月14日発売、6800円、おまけデータ入りメモリーカード59付属、メモリーカード使用容量59ブロック、GBAケーブル対応 メモリーカード付属と言うことで59ブロック全てを使用することになる。ただし、1つのメモリーカードで4人まで住むことが出来るので家族でソフトを共有するときにカードを複数用意する必要はない。おそらく全員共通の地図等のデータと、個別の手紙等のデータが59ブロック内に入っているのだろう。 64版ではコントローラパックの容量を別に消費することで他のカセットにお出かけすることが出来たが、村のデータで59ブロック全てを使用しているので...

各種ソフトパッケージ画像

オンラインショップのamazon.co.jpでいくつかの発売前ソフトのパッケージが公開されている。 11月18日発売の「FIFA2002 Road to FIFA WORLD CUP」は中田選手が大きく写ったパッケージでメモリーカード使用容量が8ブロックであると確認できる。 12月14日発売の「どうぶつの森+」はメモリーカード59同梱なのだが、使用ブロック数が59ブロックであり付属のカードはどうぶつの森専用ということになる。同梱されるメモリーカードにはおまけデータが入っており、特製のカード用シールが付属している模様。前作のコントローラパック同梱版では宮本氏の手紙とファミコンソフトが2本入ってい...

このサイトについて

N-Stylesについて 当サイトは個人運営による、任天堂のファンサイトです。 最新情報を追いかけるには体力が足りないので、やや遅れて考察を加えてだらだら書き連ねることが多々あります。 ごくまれに任天堂とは無関係な記事を掲載する場合もありますが、気にしないでください。趣味です。 トラックバックについて スパム対策のため、無関係な記事からのトラックバック、該当記事へのリンクがないトラックバック、および本文に日本語を含まないトラックバックは受け付けません。また、文字化けトラックバック、重複トラックバックは削除します。 メールについて スパムフィルタが読まずに食べちゃう場合がありますので、返事がない...


- N-Styles -