2006年03月24日

RevolutionでメガドライブとPCエンジンのソフトがプレイ可能に


スポンサーリンク

現在カリフォルニアで開催中のGame Developers Conference 2006(以下GDC)で、任天堂の岩田社長による基調講演が催された。基調講演の中で岩田氏は、任天堂の次世代ゲーム機"Revolution"のバーチャルコンソールがSega Genesis(メガドライブ)およびTurboGrafx(PCエンジン)のソフトに対応することを明らかにした。

基調講演後、セガとハドソンの2社は日本国内向けのニュースリリースで改めてバーチャルコンソールへのコンテンツ提供を発表した。→セガニュースリリース/ハドソンニュースリリース(pdf)

バーチャルコンソールはRevolutionの主要な機能の一つで、任天堂の過去のハード(ファミコン・スーパーファミコン・NINTENDO64)に対応したソフトをダウンロードしてプレイすることができる機能。メガドライブ用ソフト全1,000本以上、PCエンジン用ソフト全670本以上(うち、ハドソン122本)の中から、それぞれ厳選されたソフトがRevolutionで遊べるようになる。実際に供給されるソフト名や本数は不明。

Revolutionはゲームキューブとの互換性も維持しているため、Revolution専用ソフトも含めて合計7ハード分の対応ソフトが遊べることになる。もちろん、すべてのソフトが対応するわけではないが、ソフトが選び放題で目移りしそうだ。それぞれのソフトの価格が気になるところである。

残念なことに、RevolutionについてGDCの基調講演で新たに明らかになったのは、この他社ハードのソフトへのバーチャルコンソール対応のみで、他の新情報は5月のE3に持ち越しとなってしまった。一部で噂されていた正式名称の発表もなかった。

現在、"次世代ゲーム機戦争"の文字がマスコミを賑わしているが、日本における最初の次世代ゲーム機戦争は1980年代末期に勃発したファミコンの後釜を狙う三強の衝突である。先行するPCエンジン、王者スーパーファミコン、キラーソフトで北米を席巻するメガドライブ。その次世代ゲーム機戦争の主役である3つのハードで発売された人気ソフトが、1台のゲーム機でプレイできるわけだ。これは感慨深いものがある。


スポンサーリンク


この記事の前後の記事
2006年03月24日:ニンテンドーDS用ソフト「The Legend of Zelda: Phantom Hourglass」の発売が決定
2006年03月22日:その後のヤフオクでのニンテンドーDS Liteの落札状況

最新記事
2024年02月20日:3万アカウントの凍結を見届けた 趣味としてのTwitter(X)スパム報告
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感


コメント

メガドライブのゲームが出来るとは非常にうれしいことです。
現在、様々なヒット作品がシリーズを重ねてますよね。しかし、それと同じシステムのゲームが、何十年も前の、メガドライブで既に発売されてます。
ファミリーコンピュータが余りに主流なために、注目度も低かったかもしれませんが、遊んだ人は、流行をずいぶん前に先取りしてたわけですねえ。
そういうゲームの歴史をたどるという意味からも意義深いことですね。
ファミコン以外の名作を遊べるとは、楽しみです。

メガドライブとPCエンジンですかぁ…うーむ、どんなソフトがあるのかすらわからないハードです、僕にとっては;
でもレボリューションには期待です、PS3なんかよりも(^O^)

例えば、メガドライブなら、ファンタシースターや、シャイニングフォースなど。
PCエンジンなら、天外魔境などですよ。
(^^)
個人的には、たんとあ~るや、ネクロマンサーなども発売してほしいです!

あぁ、そういうソフトがあるんですねぇ(^O^)聞いたことはありますが、やったことはないんで、やりがいがありますね~。あぁー待ち遠しいです☆

子供の頃、ゲームセンターで「イチダントアール」を遊んだことがあります。
当時の自分は、同作がSEGAタイトルであることを知らず、スーパーファミコン(任天堂機)ソフトとして発売されるものと思い込んでいました。
結果的に、メーカーの違いから無理な話となりましたが…

あれから実に14年。

その場を“バーチャルコンソロール”に代えて、当時の願いが叶う。
本当に感慨深いですね。

メガドライブの方は明記されていないので不明ですが、
PCエンジンの方はCD-ROMのゲームも配信されるようですね。

でもそうなると、内蔵のフラッシュメモリじゃ容量が足りないので、
ハードディスク内蔵に変更するつもりなのか、
外付けできるようにするつもりなのか気になるところです。

CD-ROM5枚分は余裕で入る容量がいると思うので
最低でも5GBぐらいは必要だと思うのですが・・・。

自分はマリオRPGができれば十分です

メガドラの『ゴールデン・アクス』(たしかこんなタイトル?)は名作でした。

良い情報ありがとうございます。

メガドライブの「幽幽白書」にはまりました!


- N-Styles -