やっぱり出た。2コンバージョンフェイスプレート
ファミコンバージョンのゲームボーイミクロがファミコンの1コンを模したデザインだったので、きっと着せ替えフェイスプレートとして2コンタイプが出るんだろうなあと思っていたら、記事を書いたその日にクラブニンテンドーからのメールで限定品として2コンのフェイスプレートが出るお知らせが届いた。願いが通じたよ!
クラブニンテンドー限定品ということで、市販はされず、クラブニンテンドーポイント200ポイントと交換になる。当然、デザインではマイクが付いているがマイクとしては動作しない。2コンなのにセレクトとスタートボタンが付いているという無粋なツッコミは無用だ。
フェイスプレートと言えば、バンプレストが9月15日に発売するスーパーロボット大戦Jのキャンペーンとして、同ソフトのシリアルナンバーとゲームボーイミクロのシリアルナンバーを登録すると抽選で10,000名にオリジナルフェイスプレートがプレゼントされる。1万名ということはかなり当選率は高そうだ。
さて、このフェイスプレートだが、今のところ通常販売されるデザインや価格は公表されていない。一体いくらぐらいになるのだろうか?クラブニンテンドーポイントはプレゼントのラインナップから推測すると、およそ1ポイントが5円換算になる。ということは、200ポイントは700~1200円ぐらいになるだろうか。980円だとちょっと割高感があるので880円と予想してみる。どうだろうか。
この記事の前後の記事
2005年08月23日:バンドブラザーズの追加楽曲発表
2005年08月22日:さよなら、プレイやん。こんにちは、PLAY-YAN micro
最新記事
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感
2020年04月05日:24年前、真賀田四季は「他人と実際に握手をすることでさえ、特別なことになる」と言った
2005年08月23日:バンドブラザーズの追加楽曲発表
2005年08月22日:さよなら、プレイやん。こんにちは、PLAY-YAN micro
最新記事
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感
2020年04月05日:24年前、真賀田四季は「他人と実際に握手をすることでさえ、特別なことになる」と言った
コメント
どうやら税込み1000円らしいですね。
投稿者 : U3 | 2005年08月25日 00:51
だいぶキャンペーン限定品とかで、いろいろ作られそうですね。
お気に入りゲームのプレートが出れば、
ファン心理として欲しくなるでしょうね。
投稿者 : 青 | 2005年09月19日 02:19