2007年05月12日

バーチャルコンソール作品の動画を一挙公開


スポンサーリンク

vc_screen_shots.jpg任天堂の運営するWiiのプロモーションサイトWii.comで、バーチャルコンソールで配信されている100タイトル以上のゲームソフトの映像が一挙に公開された。現在公開中の映像は4月24日までに配信を開始した作品。

並んでいるタイトル画像をクリックすると、ゲームのタイトル画面と、ゲーム序盤のプレイ画面が表示される。時間は30秒程度だが、映像で見るとどのようなゲームなのか非常にわかりやすい。

こうしてみると、ファミリーコンピュータの初期作品のタイトル画面はみんなものすごく地味。カートリッジの容量が少なかったこともあり、画像をほとんど使用せず真っ黒の背景にタイトルとメニューが並んでいるだけのものが多い。さすがに今のゲームソフト比べると地味ではあるが、他のファミコンソフト比べるとその当時としてはスーパーマリオブラザーズのタイトル画面がものすごく凝っていることが分かる。

多少派手にはなっているものの、スーパーファミコンでも黒背景の上部にタイトルロゴという基本スタイルは継承されていて、PCエンジンも似たようなタイトル画面が多い。それに比べるとメガドライブはものすごく派手。違う文化圏に位置するハードのように思える。これがセガらしさなのかな。

個人的な話で恐縮だが、今のところバーチャルコンソールでダウンロードしたのは以下の作品

  • スーパーマリオブラザーズ(ファミリーコンピュータ)
  • 星のカービィ夢の泉の物語(ファミリーコンピュータ)
  • 悪魔城ドラキュラ(スーパーファミコン)
  • R-TYPE III THE THIRD LIGHTNING(スーパーファミコン)
  • ワンダーモモ(PCエンジン)
  • R-TYPE I(PCエンジン)
  • R-TYPE II(PCエンジン)
  • バーチャファイター(メガドライブ)
  • レンタヒーロー(メガドライブ)
  • ガンスターヒーローズ(メガドライブ)
  • タントアール(メガドライブ)

    最後までクリアしたのは半分ぐらいで、残りの半分は途中で投げ出してしまっている。うーん。5000円のポイントカードは2枚目に突入しているが、メニュー画面はまだ2ページ目なので3枚目4枚目のカードにも手を伸ばしてしまいそうだ。


  • スポンサーリンク


    この記事の前後の記事
    2007年05月12日:どき魔女は剣と魔法のバトルモードも搭載
    2007年05月09日:レビュー:「パネルでポンDS」

    最新記事
    2024年02月20日:3万アカウントの凍結を見届けた 趣味としてのTwitter(X)スパム報告
    2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
    2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
    2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
    2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
    2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
    2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
    2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
    2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
    2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感



    - N-Styles -