« 2000年04月 | メイン | 2001年12月 »

2001年11月29日

4つめのピクミンCM

森本レオさんのナレーションバージョン、「ぼくたちピクミン~」の歌バージョン、「引っこ抜かれて~」の歌バージョンその2に続いて、新しいピクミンのテレビCMが放映され始めた。

今までの歌バージョンと同じ「愛のうた」で今までと違うメロディーの「そろそろ遊んじゃおうかな~」で始まる部分が使用されている。映像は全てゲーム画面だが、今までのCMでは見られなかった部分の映像も含まれる。最後にCMソングが12月6日に予定であるという告知があわせて表示される。

ゲームソフトで発売1ヶ月後に新しいバージョンのCMを作って放映するのは珍しいことだが、CMソングに対して反響が大きいこと、スマブラDXで新たに本体を購入した人に訴求する目的が大きいと思われる。

予約:愛のうた~ピクミンのテーマ/ストロベリー・フラワー

2001年11月29日

マジカルバケーションオフィシャルサイト更新

任天堂のゲームボーイアドバンス用ソフト「マジカルバケーション」のサイトが更新されて、ストーリーと15人のクラスメート、CMメイキングが追加された。12月7日発売、4800円。

CMメイキングを見ると出演者は中島美嘉さんで静岡県で撮影したとのこと。CMの動画ファイルが用意されており、閲覧できるようになっている。

任天堂の方でCMが見られるようになったのでN-Stylesにおいてあるファイルは削除。これからもCMを見られるようにして欲しいのだが。

マジカルバケーション(任天堂)
予約:マジカルバケーション

2001年11月29日

どうぶつの森+のテレビCMがスタート

任天堂提供の番組枠内でゲームキューブ用ソフト「どうぶつの森+」の30秒版CMが確認できた。どうぶつの森+は12月14日発売、6800円、メモリーカード59同梱、GBAケーブル対応。

今年4月に発売されたNINTENDO64版のCMでは家族がコミュニケーションを取るような内容だったが、今回は全てゲーム内の映像のみが流れるようになっており、ナレーションは「どうぶつの森」での生活について語っている。

船で離れ島に移動するシーンは映っているが、ゲームボーイアドバンスとの連携についてはCM内で全く触れられていない。GBAケーブル対応と画面に出るのみ。

ゲームキューブはスマッシュブラザーズDXで本体の売り上げを伸ばしたようだが、残された年内の任天堂製ソフトはどうぶつの森+のみ。スマブラ目的で購入した人たちが全く違うベクトルのこのソフトにどれだけ興味を示すのか気になるところだ。

どうぶつの森+(任天堂)
予約:どうぶつの森+

2001年11月29日

「Q」が予約打ち切り寸前

松下電器産業のゲームキューブ互換DVDプレイヤー「Q」のネット上での予約が12月3日でいったん締め切られることになった。

月産1万5千台という生産能力に対して予約が多く、確実に手に入れるための配慮とのこと。

一部の電気店で店頭予約を受け付けているところもあるが、そちらでの予約受付がどうなるかは不明。この状況だと当日に売っている店を探してもなかなか見つからないかも知れない。

GC互換DVD機「Q」の予約が一旦締め切りに(GAMESPOT)
DVDGAME.JP

2001年11月27日

任天堂山内社長が私財を投じてベンチャー支援

任天堂の山内溥社長が200億円の私財を投じて「ファンドキュー」という名称のベンチャー支援ファンドを来年早々にも設立する。

ファンドキューはゲームキューブやゲームボーイアドバンス用ソフトを開発するベンチャー企業を支援する。開発期間は1年をめどにしているという。

ファンドとは多数の投資対象に対して一括に投資を受け持ちそれを配分する仕組み(たぶん)。この場合、投資対象がベンチャー企業で、投資するのは山内社長ということになるのだと思う。募集や応募案件の審査などは任天堂が受け持つ。

来年ファンドをスタートさせて開発期間を1年ぐらいとしているので再来年にはファンドキュー生まれのソフトが遊べることになるのだろうか。首を長くして待つことにしよう。

任天堂の山内社長、私財200億円でベンチャー支援ファンド設立(Yahoo/ロイター)

2001年11月27日

速報スマブラ拳更新、隠しキャラ紹介開始

速報スマブラ拳が更新され、キャラ紹介の部分でついに隠しキャラの紹介がスタートした。最初に紹介されたのは前作でも隠しキャラだったルイージ。

B:ファイアボール
→B:ルイージロケット
↑B:スーパージャンプパンチ
↓B:ルイージサイクロン

前作とくらべてマリオとの差が顕著になっている。新技のルイージロケットはピカチュウのロケットずつきのような技で溜めたあと横に吹っ飛ぶ。その姿にはルイージファンでなくとも惹かれてしまうだろう。何とも哀愁のあるアピールで攻撃判定があるのもルイージだけ。

出現条件は若干特殊で、アドベンチャーの最初のステージを残り時間の秒の単位が2の時(12秒、22秒など)にゴールラインを超えることで次のステージで乱入してくる。そのときに出てくるルイージを1分以内で倒してそのままアドベンチャーをクリアするとルイージが挑戦してくるのでそれを倒せば使用可能になる。もしくは大乱闘とスペシャル乱闘で合計800回プレイすると挑戦してくる。

おそらくルイージよりも先に別のキャラが使用可能になった人が多いのだろうが、前作で登場したし人気も高まっていることからルイージを最初に紹介したのだろう。前作よりも表情の描き込みが良くなっており、ルイージらしい表情が堪能できる。個人的オススメはダッシュ攻撃。っていうかこのトップ画像は・・・。

速報スマブラ拳!! : ルイージ(任天堂)

2001年11月23日

全国のトイザらスでゲーム&ウォッチカードe配布中

全国に店舗を持つ玩具小売店「トイザらス」でカードeリーダーでゲーム&ウォッチが遊ぶことの出来るデータの入ったカード「ゲーム&ウォッチカードe」を配布している。配布は12月16日まで。

カードのデザインはこんな感じ→https://n-styles.com/img/card_e.jpg

配布されているカードは「マンホール」で、『限定プロモーションカード「マンホール」 ID:0』と記載されている。データはポケモンカードeと違って長辺の2方向にコードが埋め込まれる形になっている。このカードのデザインからして、ポケモンカードのようにカード単体で遊ぶモノではなく、コレクションして楽しむタイプのようだ。

マンホールは右上、右下、左上、左下の4つのボタンを使って、ぽっかり空いたマンホールの蓋を塞ぐことで通行人が落ちないようにするゲーム。同時に2カ所塞ぐことは出来ないので反射神経が必要だ。ゲームボーイギャラリーでリメイクされたことがある。

情報と画像提供:織機 綺音さん
Card e-reader store promotion(トイザらス)

2001年11月22日

ウェーブレースブルーストーム:任天堂ホームページからの挑戦

ゲームキューブソフト「ウェーブレース ブルーストーム」の大会が任天堂のサイト内で21日から開催されている。

普通のタイムアタックではなく2つの挑戦が突きつけられ、両方ともクリアすることで賞品が当たるチャンスが与えられる。片方のみでの応募は受け付けられない。さらにそれぞれの挑戦のごとにTOP3が入賞盾を授与される。

挑戦はアクアメイズのタイムアタックで2分45秒以下を目指すタイムアタックと、ドルフィンパークで16,000ポイント以上を狙うスコアアタックの2つ。

先日ファミ通の協賛で開催されたタイムアタックの結果があわせて掲載されており、50位までのタイムが掲載されている。あれ、1分切れたのか・・・。ファミ通に掲載された1位の人のコメントだと理論値だともっと速くなる、とか。これは入っていけない世界だな。

ピクミンやスマブラ目的で本体を買った人もこれを機にウェーブレースにも挑戦したらどうだろうか。ハードを一緒に買わせるほどの勢いのあるソフトじゃないが、末永く楽しめる良作だと思う。今やるのはちょっと季節はずれっぽいけど、毎年夏になるとやりたくなる感じ。

ウェーブレースブルーストーム(任天堂)

2001年11月22日

ピクミンの続編開発中?

先日はキン肉マンII世のことばかり気にしていたので気づかなかったが、週刊プレイボーイで宮本茂さんのインタビューが2ページに渡って掲載されている。

主にピクミンに関する内容で、「まだアイデアはある」と続編の発売を示唆する発言をしている。

また、プレイボーイの記者の意見としてゲームボーイアドバンスでピクミンを育てるゲームが出るかも知れないということも書いてあった。ピクミンの連動してくれたら面白いかも。これはあくまで予想なので本気にとらないように。

現在発売中の月刊の任天堂雑誌(NINTENDO DREAMなど)でも宮本さんのインタビューが掲載されておりピクミンの続編を来年夏にでも出したいという話も掲載されているという。こちらではまだ雑誌が店頭に並んでいないので未確認。

情報提供:ももしんさん

2001年11月22日

バイオハザードオフィシャルサイト更新:エフェクト

カプコンのバイオハザードオフィシャルサイトが更新され、エフェクトを紹介している。

主に銃を発射したときの発光に関して触れており、銃撃を受ける側、すなわちゾンビ達にヒットしたときの様子も見られる。任天堂ハードにしては珍しくちゃんと血しぶきも出ているようだ。ちょっと目立たないけど。

今回もムービーのダウンロードが出来るようになっており、ショットガンで敵の頭を木っ端微塵にする様子などが効果音付きで見ることが出来る。

ムービーを見るとバイオハザードが最初に発表されたときよりもモーションが滑らかになってるような気がするがどうだろうか。開発が進んでいるととらえても良いのだろうか。

情報提供:akirさん
こだわり(9) エフェクト(カプコン)

2001年11月22日

ピクミンCMソング「愛のうた」に大反響

ゲームキューブ用ソフト「ピクミン」のテレビCMに起用されたストロベリー・フラワーの「愛のうた」のCDが予約だけで15万枚を突破する勢い。発売元はミリオンに達するかどうか期待しているという。

本来はピクミンの心情を歌った曲なのだが、「引っこ抜かれて」「飛ばされて」「あなたに従い尽くします」という歌詞がリストラされそうなサラリーマンの心を掴んだようだ。

この曲の全歌詞は電撃オンラインで掲載されており、任天堂のサイトで1フレーズだけ試聴できる。N-StylesではCMのダウンロードができる。ダウンロードは左のフレームのプルダウンメニューから。

amazonを使って予約できるように取りはからったのだが、結構な数が予約されていた。ご利用いただきありがとうございます。

「ピクミン」哀愁CMソングが大反響(ZAKZAK)
『ピクミン』CMソング「愛のうた ~ピクミンのテーマ」が発売。歌詞の全文を公開!(電撃オンライン)
ピクミン(任天堂)
予約:愛のうた
購入(24時間以内発送):ピクミン

2001年11月22日

任天堂が平成14年3月期 中間決算短信を公表

任天堂が平成14年3月期の中間決済短信をpdfファイルで公開している。平成14年3月期ということは今年の4月から来年の3月までと言うこと。その中間と言うことで9月までのデータが掲載されている。主に投資家や株主など向けの情報だが、ユーザーも気になるような情報も載っている。

以前、1000万台以上出荷されたと言われたゲームボーイアドバンスだが、売り上げは9月までで国内276万台、海外575万台の850万台になっている。ゲームボーイカラーとあわせて3月までに2350万台売り上げる見通し。

ゲームキューブの9月の売り上げは51万台で、ソフトは71万本売れている。18日にアメリカで発売した70万台は完売したとしており、アメリカでの年内出荷台数を110万台の予想から130万台に増やす予定。年度内の全世界出荷台数400万台も台数は未定としながらも上方修正する公算が大きい。ソフトの売り上げ予想の方も1000万本から1500万本に上方修正した。

ゲームキューブは現在月産60万台でNECのシステムLSI(Flipper)生産能力が制約要因となっており、増産にはこの問題を解決する必要があるようだ。

また、連結子会社として新たに株式会社ワープスターに出資をしていたようだ。名称から察するにカービィ関連の会社と思われる。また、すでにかつて64DDを販売しており解散し、精算手続き中の株式会社ランドネットディディは当然ながら関連会社から外される。

出足が鈍い、ソフトが少ないと言われた続けたゲームキューブだが、アメリカでの出足も好調なようで今後の見通しは明るいようだ。

決算情報(任天堂)
任天堂:中間連結純利益14.4%増-通期営業利益予想を上方修正(ブルームバーグ)

2001年11月21日

ゲームキューブでキン肉マンII世発売

週刊プレボーイ誌上で連載されている「キン肉マンII世」がゲームキューブ用ソフトとして2002年夏にバンダイから発売される。ゲームのタイトルは「キン肉マンII世 新世代超人(ニュージェネレーション)vs伝説超人(レジェンド)」、価格は未定。

ゲーム内容はタイトルの通り、キン肉マンII世で登場するキン肉万太郎やテリー・ザ・キッドなどの新世代超人と、キン肉マンやロビンマスクと言った「キン肉マン」で活躍していた超人が闘う3Dプロレスゲームと思われる。

ゲームの機能として超人エディットが可能で、おそらく様々なキャラのパーツを組み合わせることで新しいキャラを作り出せるのだろう。

プレイボーイの企画でゲームに登場する超人を読者から募集する。ゲームで採用されるのは最大10人で、それらは漫画の方にも登場することになり、エディット用のパーツとしても使用可能になる。採用されるとゲームキューブ本体とソフトがプレゼントされる。

プレイボーイに掲載されたキャラクターの画像を見ると漫画っぽく輪郭が強調されたデザインになっているが、キューブ版リンクのような陰影2階調のトゥーンシェーディングではなく、滑らかに丸みを感じさせる陰影が付いていた。

また、キン肉マンII世はワンダースワンカラーでも2002年3月に発売されることが決まったが、こちらはファミコンソフト「キン肉マン マッスルタッグマッチ」のリメイクに近い内容になるようだ。もちろん登場キャラはキン肉マンII世の超人が参戦することになる。

これでコーエーに続いてバンダイがゲームキューブで初めてソフトを発表したわけだが、それに続くメーカーがどんどん出てきて欲しいところ。

情報提供:tuboさん

2001年11月21日

コーエーがゲームキューブ向けにソフト供給

信長の野望などで知られるゲームソフト会社コーエーが早ければ今年度末までにもゲームキューブでソフトを発売す計画だという。

主に歴史を扱ったソフトを多く発売し、最近ではプレイステーション2向けソフト「真三国無双2」が好調なコーエーだが、このゲームキューブ向けソフトのジャンルなどについては明らかになっていない。同じ記事でXbox向けにはSF的な新シリーズを供給するという話なので、ゲームキューブでも全く新しい機軸のソフトを出してくるかも知れない。それにしても今頃発表して3月までに本当に発売するのだろうか。

コーエー:ゲームキューブ向けソフト参入-今年度下期にも発売 Lycos/ブルームバーグ

2001年11月21日

アメリカでのゲームキューブ売り上げが1億ドル

18日に北米上陸したゲームキューブだが関連商品を含む売り上げが約1億ドルに達したとのこと。

本体1台につき2~3本程度のソフトが売れているようだ。同時発売ソフトが豊富だからだろう。日本の発売日じゃ考えられないな。3本一緒に買った人の割合ってどれぐらいだろ。

70万台を出荷したが、正確な売り上げ台数は今のところ明らかになっていないが、ほとんど消化できそうな勢いというもある。

日本よりも任天堂熱が高いんじゃないかと思えるアメリカだけに、ゲームキューブは結構な勢いで普及してくれるんじゃないだろうか。それで優秀なソフトがアメリカで開発されて、日本に移植されたらいいなあ。

GAMECUBE,初日売上が1億ドルに(ZDNET)

2001年11月21日

ニューカラーゲームキューブ&スマブラDX発売!

反論が出ることを承知であえて言う。「今日が真のゲームキューブ発売日」と言っても良いだろう。ゲームキューブ一番の期待のソフト大乱闘スマッシュブラザーズDXとブラックとオレンジの本体が発売された。

一部のゲームショップでは開店前に行列が出現し、9月14日よりも盛り上がっている様子。新色の本体はオレンジよりもブラックが人気が高いという。この調子だと11月の出荷分はすぐに売り切れるかも知れない。今のところamazonでは24時間以内に発送可能らしいけど。12月には60万台にも上る追加出荷が予定されており、入手できなかった人はほんの少し我慢すればいい。

さて、スマブラDXの方であるが速報スマブラ拳が更新され、火曜のキャラ紹介の部分でメニューの階層について説明がなされている。実際プレイして戸惑うことは少ないのだが、内容が豊富なゲーム名だけにメニューは複雑。何階層にもなっている。また、速報スマブラ拳の扉絵が今までのセピア色からフルカラーに変わった。

また、昨日書いたジャンプフェスタ2002の詳細が任天堂のサイト内に掲載された。賞品は
1位:「優勝カップ」と「ゲームキューブソフトを2本」
2位:「ゲームボーイアドバンスソフトを2本」
3回戦突破:「スマブラDXオリジナルバンダナ」と「スマブラ拳公認ステッカー」
とのなっている。チーム戦なので賞品も2つずつ。また、ルールは14キャラ+5キャラで2分のタイム制チームアタック無しというのは明らかになっていたが、さらに決勝がストック制であることがわかった。まあ、ストック制の方が大会として見栄えがするからだろう。反面、タイム制は決着が付く時間が決まっているので予選にもってこい。

さらにチーム戦の他に「勝ち抜き大乱闘」も行われる。こちらは1人で参加できる。優勝などはないようだが、2回勝利するとスマブラDXオリジナルバンダナが手に入る。また、条件は明らかになっていないが、オリジナルTシャツももらえる場合があるようだ。

スマブラは手に入れてプレイしてるけど、やっぱり楽しい。スマブラ掲示板を作ったときに最初に書いたけど、11月いっぱいはなるべく、ネタばれっぽい書き込みは避けるようにお願いします。そういう話がしたい人はスマブラ系サイトに行ってネタばれ掲示板を探すと良いでしょう。

ゲームキューブ新色&『スマッシュブラザーズDX』が発売! 発売日の様子をリポート(ファミ通.com)
速報スマブラ拳(任天堂)
大乱闘スマッシュブラザーズDX(任天堂)

2001年11月20日

ジャンプフェスタ2002でスマブラDX大会

12月22日、23日に幕張メッセで行われる「ジャンプフェスタ2002」でスマッシュブラザーズDXのチーム戦が行われる。

参加は無料で事前申し込みは不要。ルールは2対2のチーム戦で2分間のタイム制、チームアタック無し。使用可能キャラは標準の14(ゼルダ+シーク入れて15)キャラ+隠しキャラ5人。隠しキャラの詳細は週刊少年ジャンプ誌上で後日発表するとのこと。賞品などの詳細は発売中の週刊少年ジャンプ51号に掲載されている。

会場はスペースワールドの行われたホールではなく、駅から見て奥にあるもう一つの大きいホールになる。別の会場で漫画の作者さんたちのサイン会などがあるようだが、こちらは申し込みが必要。大会が行われる方は自由に入場できる。任天堂ブースでスマブラ以外になんか出展するかも。

チーム戦なので一緒に行く人と練習して、うまく協力できるように練習しておいた方が良いだろう。ダメージ増えたらかばってやるとか。

情報提供:ロンゲさん
ジャンプフェスタ2002

2001年11月20日

トップボーイでソフトの前日販売

東京や神奈川、福岡などに店舗を構えるゲームショップトップボーイでソフトの前日販売を行っているようだ。

先ほどたまたま近所のトップボーイに行くと店内に「ソフトの前日販売始めました」の張り紙。リストにはドラゴンクエストIVなどがプレイステーション系のソフト名が書かれていたが、レジ内にはスマッシュブラザーズDXの10個入り段ボールが2箱。オレンジとブラックの本体やコントローラも置いてあった。

店内に陳列はしていなかったが、店員に聞くとオレンジのコントローラを売ってくれた。たぶんスマブラも買えるのだろう。別に予約は必要ないが、商品によっては数に限りがあるので確実に買うなら予約した方が良いとのこと。

ひょっとしたらうちの近所のこの店舗だけなのかも知れないが、近所にトップボーイがある人は電話で尋ねてみると良いと思う。おおやけに前日販売と書いてなくても売ってくれるかも。ローソンと違って定価販売じゃないし、ポイントカードもあるので前日に欲しい人はトップボーイを利用するのも手だろう。

オレンジのコントローラは心なしかスペースワールドで見たときよりも色が薄く見える。気のせいかも。新色の本体の出荷が少ないという話はチラホラと聞いていたが、5個入り段ボールに「ブラック オレンジ」とマジックで書かれた箱が1つだけだったので、1店舗であせて5個ぐらいしか入荷していないのかも知れない。予約してない人は急いだ方が良いかも。

トップボーイ←店舗リストは直営店のみ

2001年11月19日

祝!ゲームキューブ北米発売!

ゲームキューブが北米で発売された。アメリカでは定価199ドル(今日のレートで24,445円)。

NYタイムズスクウェアのトイザらスには1000人以上の行列という過熱ぶり。日本では結構あっさりしてたのだが。

NOAによると初回出荷70万台の出荷は消化できそうな勢いとのこと。

まあ、日本とは同時発売ソフトの数も違うし、任天堂人気が高いし、人口も多いしね。日本でもスマブラ発売で売り上げを伸ばしてもらいたいトコロ。

任天堂は「ピーターパン層」もつかんでいる。つまり,大人になっても子供の時に遊んだブランドに強い忠誠心を持っているゲーマーたちだ。』あ、それ俺。

北米でニンテンドーゲームキューブがついに発売!(ファミ通.com)
任天堂「GAMECUBE」が米国上陸(ZDNET)
NINTENDO OF AMERICA←重くて繋がらねぇ。

2001年11月17日

ポケモンセンターNYオープン

ニューヨークのロックフェラーセンターにポケモンセンターがオープンした。

ということで、日本のポケモンセンターでも記念グッズの販売が開始された。新たにTシャツなどが紹介されている。

Xbox発売でビルゲイツが来て大騒ぎしてたタイムズスクウェアの近所なんだよなあ。

PokemonCenter NYC STORE
商品リスト(ポケモンセンターオンライン)

2001年11月16日

スマブラDXファイティングロード2002開催決定

月刊コロコロコミック誌上で大乱闘スマッシュブラザーズの大会の告知が掲載された。来年の1月20日の大阪ドームから次世代ワールドホビーフェスタ会場などで予選が開催され、3月3日に広島予選が行われ、同日同会場で決勝戦が行われる。

大阪、東京、名古屋、福岡は次世代ワールドホビーフェア会場内での開催。静岡、仙台、広島はファイティングロードのみで会場を設営して大会を行う。

発売前に未完成バージョンで大規模な大会を開催するという異例の事態になったプレミアムファイトは、非常に盛り上がったがファイティングロードは発売後と言うことで凄腕のプレイヤー達が全国から集まることになるだろう。参加希望者は予選までに十分に腕を磨こう。

参加には事前に往復葉書での申し込みが必要となる。宛先などはコロコロコミックオフィシャルサイトを参照。

スマブラDX ファイティングロード2002 開催決定!!(コロコロコミック)

2001年11月16日

速報スマブラ拳更新:カメラモード&アドベンチャー

発売間近の大乱闘スマッシュブラザーズDXの先取り情報サイト速報スマブラ拳が更新され、カメラモードとレギュラー戦アドベンチャーの詳細が明らかになった。

カメラモードは4P用コネクタにカメラ操作用のコントローラを接続し、CPUや他のプレイヤー3人の対戦をZボタンでシャッターを押して画像ファイルとして保存するというもの。Zボタン以外はカメラの位置移動やアングルの変更ズームイン/アウトに割り当てられ、スタートボタンでポーズしている間でも操作可能。技が決まった決定的瞬間などを記念にとっておくことが出来る。

画像ファイルは容量を喰うので59ブロックのメモリーカードに4~6枚程度しか保存できないとのこと。なるべく早くSDメモリーカードアダプタが発売されるのを期待したいところ。64MBのSDカードでメモリーカード59の128倍。それなりに高いけど。

レギュラー戦アドベンチャーは店頭体験版にも収録されているもので、マリオタイプの横スクロールアクションとレギュラー戦シンプルのようなボス戦も用意されている。チームフォックスから通信が入るシーンもあるようだ。これでスリッピーファンも大喜び。「オイラを忘れちゃやだよ!」

あと、スタッフロールを「すこしだけやりすぎてしまいました」と書いてある。前作もスタッフロールはかなり凝っていたが今度も期待して良いのだろう。2日に一度は店頭体験版を触りに行く今日この頃。

なお、今週発売の週刊ファミ通誌上のクロスレビューでプラチナ殿堂入りを果たした模様。おめでとう。関係ないが、今日は宮本茂さんの49歳の誕生日らしい。おめでとう。

情報提供:織機 綺音さん
速報スマブラ拳!! : カメラモード(任天堂)
『大乱闘スマッシュブラザーズDX』がプラチナ殿堂入り!! (ファミ通.com)

予約:大乱闘スマッシュブラザーズDX

2001年11月16日

ソウルキャリバーIIの動画公開

アーケード版のソウルキャリバーIIの動画だが、ゲームキューブに移植が決定しているので紹介。アーケード版は今冬稼働予定、ゲームキューブでの発売日、価格は未定。

最初にイメージビデオのような物が流れて、ステージが次々に登場、キャラがアップで出てきて、ぶった切るシーンが続く。最後にキャラの一人の「御剣」が「地獄に行くのはお前が先だ!」と叫んで終わり。

御剣がひげ面でかっこよくなってるなあ。ナムコの格闘ゲームは鉄拳4がバーチャファイター4に客を取られてパッとしなかったがソウルキャリバーIIはどうなるだろうか。個人的には鉄拳4も悪くないんだけど。

ナムコ「ソウルキャリバーII」動画公開!!(GAMEWATCH)

2001年11月16日

バイオハザードオフィシャルサイト更新:残虐SE

例によって文章とスクリーンショットとムービーによる紹介。

SE(効果音)としてはオリジナル版で基礎は完成されてるらしいが、ハリウッドの音響効果会社「SOUNDELUX」と提携してさらに完成度を高めているようだ。

ムービーを落としてみたが、なんというかとても食欲をそそるような歯ごたえのある喰いっぷりで、とてもおなかのすいた深夜には聞きたくないと思った。ムービーで初めて登場する敵キャラなどもあるので要チェック。カラス怖い。

毎週更新情報を書き写している間に段々と毛嫌いしていたバイオハザードが欲しくなってくる自分がいる。でも、あの操作方法は馴染めないんだよなあ。

情報提供:akirさん
こだわり(8):残虐SE(カプコン)

2001年11月16日

ゲームボーイアドバンスにまたまた新色、ロックマンカスタム

12月14日に発売されるゲームボーイアドバンスソフト「ロックマンエグゼ2」に限定の本体同梱版が発売されることが決定した。

色はロックマンをイメージした鮮やかなブルーで液晶下にロゴが付いている。価格は14600円。イトーヨーカ堂TVゲーム売り場のみでの販売となる。予約に関してもそちらで問い合わせる必要があるとのこと。ソフトのみの価格はまだ発表されていない。

なんというか、出しすぎ。コレクター泣かせ。ロックマンエグゼは前作をプレイしたが、そこそこに面白かった。続編では色々と付加要素が加味されているようなので期待しても良いだろう。あと、カプコンのサイトのトップページがいつの間にかリニューアルされたようだ。

GBAとソフトが同梱「ロックマンカスタムセット」(GAMESPOT)
カプコン
ロックマンエグゼ2(カプコン)

2001年11月15日

64最後のソフト?ボンバーマン64

GAMESPOTでハドソンのNINTENDO64ソフト「ボンバーマン64」の情報が掲載された。12月20日発売、5800円。

NINTENDO64版のボンバーマンと言えば3Dアクションの「爆ボンバーマン」シリーズだが、ボンバーマン64は原点回帰の2Dタイプゲームの集大成。

メインはオーソドックスなボンバーマンで、1ステージに出口が2つある新要素が追加されている。そのほかに「ぱにっくボンバー」「さめがめ」「ボンバーマンパーク」も収録される。

このソフト以降にNINTENDO64でソフトが発売されるという話はなく、おそらくこれが最後のソフトと言うことになるのだろう。次世代を謳って本格的な3Dアクションを引っ提げて登場したハードの終焉がシンプルな2Dアクションに戻ってしまうというのは何だか皮肉な話だ。

各種“ボンバーマン”が揃った「ボンバーマン64」(GAMESPOT)

2001年11月15日

任天堂がゲームボーイアドバンスソフト2本の情報を掲載

「マジカルバケーション」開発元ブラウニー・ブラウン、12月7日発売、4800円、マルチカートリッジ2人プレイ可能。

16種類の魔法属性を司る精霊たちを操って戦うPRG。通信ケーブルを用いたコミュニケーションがウリらしい。スペースワールドバージョンでは精霊とかの要素がバッサリ削除されていて、通常攻撃で1しかダメージが与えられなくてイライラするなどちょっとアレな内容だったが、製品版でどこまで進化しているのか気になるところ。

もう一本は「スーパーマリオアドバンス2」12月14日発売、4800円、1~4人用、1カートリッジ/マルチカートリッジ対戦対応。

このソフトはスーパーファミコンと同時発売された「スーパーマリオワールド」の移植作品で、ヨッシーが初めて世に出た作品。スマブラDXでのマリオの新技「スーパーマント」もこの作品から。SFC版では2人プレイ(交互に遊ぶ)の時のみルイージが使用できたが、マリオアドバンス2では1人用でもルイージが使える。

また、おまけとして「スーパーマリオアドバンス」にも収録された「マリオブラザーズ」が搭載され、これで4人対戦が出来る。マルチカートリッジ対戦時にはマリオアドバンス1と2間での対戦も可能。

スーパーミコン版をプレイしていない人は是非ともプレイすべきだが、NINTENDO POWERで書き換えた方がお得で良いかも知れない。また、CMが12月上旬放送予定とのこと。11月20日スタートという説もあるが。

あと、amazon.co.jpがクレジットカードのみだったのが代金引換郵送もOKになったようです。手数料+250円みたいだけど。予約は5%引きなので近所に品揃えの良い店がない人などはご利用ください。店頭で買うのが恥ずかしい商品とかも(笑)。左フレームのオススメ商品も随時追加しております。

マジカルバケーション(任天堂)
スーパーマリオアドバンス2(任天堂)

予約:マジカルバケーション
予約:スーパーマリオアドバンス
↑パッケージ写真アリ

2001年11月15日

ローソンで「Q」などの予約受付開始

本日、15日からローソンでいくつかの任天堂関連製品が予約受付を開始した。

商品名 税別価格 商品番号
Q(ゲームキューブ互換DVDプレイヤ) 39800円 0219457
カードeリーダー 5800円 084557
ポケモンカードeスターターパック 900円 615897
ポケモンカードe第1弾基本拡張パックBOX入り 7640円 615790
どうぶつの森+ 6800円 699543
ゲームキューブGBAケーブル 1400円 184080
ソニックアドベンチャー2バトル 6800円 0229474
ソニックアドバンス 5800円 0394335

ちょっと見づらいですがi-modeでの閲覧を考慮して表組みしませんでした。

以前書いたように、ポケモンカードeの拡張パックはやはり箱入りで1パック5枚入りが40パック入っている。1パック(5枚)売りは予約を受け付けていないが税別191円。スターターパックは30枚のハーフデッキと説明書やコインなどが入っている。

GBAケーブルは今まで公開されていた外観ではバイオレット一色で他の本体と似合わない印象を受けたが、チラシを見るとGBA側GC側とも白っぽい色に変更されてどの色のハードでも不公平にならないようになっている。Qとあわせても大丈夫だろう。QにはポケセンNYバージョンをあわせるのがオススメ。

予約番号は控えなくてもロッピーの付近にチラシが置いてあるはずなのでそれを見ると良いと思う。それかメニューから「最新情報」→「予約」を選んでページをめくっていけば商品が見つかるはず。それぞれの商品の受渡日は公式の発売日と同じ。予約終了日は面倒なので調べませんでした。人気が出ればその期間内でも締め切られるので予約するならなるべく早めに。

ローソンはフライングしやすいというメリットがあるが、定価販売なのでよほど品薄になりそうな商品以外はそこら辺の小売店やらカメラ店で買った方が安くて良いと思う。自分はスマブラDXをローソンで予約したけど。

2001年11月14日

デジタルテレビとGBAを使った新しいサービス

NHK、任天堂、ビットメディアが共同で、NHKのBSデジタル放送でゲームボーイアドバンスに専用のカートリッジを差し込むことによって、デジタルテレビと送受信するデモンストレーションシステムを開発した。

専用のカートリッジには赤外線通信機能(ポケモンカードGBのような物か)と、ボタン操作履歴保存機能を備えており、テレビで放送中のゲームを操作してそのときに押したボタンを記憶させ、ゲーム終了時に連続したリモコン信号としてテレビ側に送信する。テレビはデジタルテレビ規格のプログラムで処理し、その結果を画面上に表示させる。

以前、スーパーファミコンとサテラビューで音声連動のゲームがプレイできたようだが、BSデジタルを使うと映像と連動する上に結果表示まで出来るようになるということか。しかも連動するゲーム機が携帯マシンだから2画面を駆使した新しい遊びも提供できる。というか、これが普及したらゲームキューブの立場がないような気がしないでもない。

デジタルテレビと携帯型ゲーム機を使った「マルチデバイス放送サービス」のデモンストレーション・システムを開発(ビットメディア)

2001年11月14日

スーパーマリオアドバンス2のCM撮影

12月14日に発売予定のゲームボーイアドバンスソフト「スーパーマリオアドバンス2」のCM撮影が行われた。

出演者は「喜友名(きゆな)(ティアラ)」さん。雪道を歩いていて、ヨッシーとマリオのイルミネーションを見るというもの。タレントを使う場合でも任天堂のCMではゲーム画面を前面に押し出すのでCM後半はゲーム画面中心になるだろう。放送は12月に開始されるとのこと。

スーパーマリオアドバンス2はスーパーファミコンと同時発売されたスーパーマリオワールドの移植作品で、スペースワールドでプレイした人によると再現度は高いらしい。スーパーマリオアドバンス1と同じくおまけとしてマリオブラザーズが収録されている。

パッケージの写真がamazon.co.jpで見ることが出来る。サブタイトルに「スーパーマリオワールド+マリオブラザーズ」と付いていて親切。マリオワールドは名作だが、あのボリュームを携帯機でやるのはちょいとつらいかも。何度もクリアしたソフトなので個人的には見送り。

冬の並木道で喜友名さんとマリオ&ヨッシーが共演(gamespot)

予約:スーパーマリオアドバンス2(amazon.co.jp)

2001年11月13日

ゲームボーイにまた新色。ソフト同梱版のみ。

2002年1月1日に発売されるゲームボーイアドバンスソフト「ザ・キング・オブ・ファイターズEX~ネオ ブラッド~」にソフト同梱版の限定版ゲームボーイアドバンス本体が発売される。

価格はソフト込みで15600円。名称は「KOF仕様クリアブラック」となる。基本は黒一色で、前面には太陽と月のマークとソフトのロゴがデザインされ、あいにく写真はないのだが背面には登場キャラのイラストが描かれているという。

発売から1年経っていないというのに一体何種類目のゲームボーイアドバンスになるのだろうか。もう数えるのが面倒。

『ザ・キング・オブ・ファイターズEX』に特別仕様のゲームボーイアドバンス同梱セットが登場!(ファミ通.com)

2001年11月13日

宮本茂氏インタビュー

毎日インタラクティブのキーマンインタビューで任天堂取締役情報開発部長宮本茂氏のインタビューが掲載されている。

ピクミンは再生産するほど好調。研究は続けているのでオンラインゲームを出そうと思えば出せるが内容は秘密。自社以外ソフトで面白いと思ったのは、遊ぶ姿に好印象を受けた「サンバdeアミーゴ」(セガ)と、ゲームの世界でデザインを感じた「パックマン」(ナムコ)。

だいたいの内容は他のインタビューで答えているのと似通った感じ。発売前のソフトの秘密を漏らすわけには行かないのでいつも同じような返答をしているのだろう。

Mainichi INTERACTIVE キーマン・インタビュー(毎日)

2001年11月11日

スマッシュブラザーズDXの体験版

現在、ゲームショップの店頭で大乱闘スマッシュブラザーズDXの体験版がプレイできる。形式はピクミンの体験版とほぼ同じで、ゲームの体験版とムービーが収録されている。

ゲームは通常の乱闘(タイム制2分間)とアドベンチャー(10分)、フィギュア鑑賞(10分)が収録されている。乱闘は標準のキャラとステージが全て選択可能で、CPUのレベルも調節できる。アドベンチャーはストックと難易度が設定できた。フィギュア鑑賞はただ見るだけ。ゲットは出来ない。ゲーム内容とか感想はネタばれになる可能性があるので何も言うまい。

ムービーはスマブラDXのオープニング、操作説明ムービー、30秒CM2本、スマブラ以外ではピクミンの30秒CMが2本とスペースワールド会場で流れていた発表済みゲームのプロモーションムービーが収録されている。あと、ピクミンのプレイ可能な体験版も収録されていた。

客が居ないことを良いことに長時間コントローラにかぶりついていたら、店員がわざとらしく近くで棚の整理を始めたので慌てて退散した。発売まであと10日だし製品版を待つことにする。

発売直後に本体、コントローラ、ソフトともに品薄になる可能性があるので要注意。一時品切れ状態になっていたamazon.co.jpでのスマブラDXの予約受付が再開したようなので店まで買いに行くのが面倒な人とかはどうぞ。

情報提供:YUKIさん
予約:大乱闘スマッシュブラザーズDX(amazon.co.jp)

2001年11月10日

ファンタシースターオンライン公式サイトでゲームキューブ版のムービー公開

「ファンタシースターオンライン(仮称)」、ネットワークRPG、発売日未定、価格未定、1~4人用、ネットワーク対応、キーボードコントローラ対応。

ムービーは東京ゲームショウでながしていたもので7.25MBと13.0MBの2種類が公開されている。どうもアクセスが殺到しているようでダウンロードが出来ず内容はまだ確認していない。また、新キャラのイラストやスクリーンショットなども公開されている。こちらはちゃんと見られた。

あのキーボードはあの形で確定なのかなあ。あの色もどうなるのか。

PSOオフィシャルホームページ(ソニックチーム)
ムービーギャラリー(ソニックチーム)

2001年11月10日

ポケモンセンターNYオープン記念商品発売

ポケモンセンターニューヨークオープンを記念して、ポケモンセンタートーキョー・オーサカ・オンラインで限定商品が発売される。

全ての商品が明らかになるのは11月16日のオープン当日になるようだが、今のところ6つの商品が公開されている。

・ゲームボーイアドバンスNY 9800円
・ピンズ グランドオープニング 1800円
・キーホルダー グランドオープニング 1000円
・ポケモン マジカルクロック 33000円
・ピカチュウギター 43000円
・NYフレームL 4200円

ポケモングッズにしては高額商品が多いが、数量限定のものもあるのであとで価値が上がるかも知れない。100個限定のクロックとか転売屋の標的になるんだろうなあ。手に入れられなかった人はYahooオークションとかで泣く泣く大枚をはたいて買うことになるだろう。

POKEMON CENTOR ONLINE

2001年11月10日

EAスクウェアのゲームキューブソフト×2

まず任天堂のゲームキューブサイトのサードパーティー製ソフト紹介ページに「FIFA 2002 ロード・トゥ・FIFAワールドカップ」が掲載されている。スクリーンショット3つと紹介文のみ。122カ国登場というのはすごい気がする。11月15日発売、6800円、1~4人用、メモリーカード29ブロック使用。

もう一本EASからはスノーボードゲーム「SSX トリッキー」が発売される。ゲームショップにパンフレットが置いてあり、簡単なゲーム内容の紹介が掲載されている。それによるとコースは7つで「ウォーミングアップ」「レース」「ショーオフ」の3つのモードがあるようだ。

ウォーミングアップは練習用で、レースがメインのモードになる。レースでメダルを獲得することによってキャラのスキルアップポイントが得られてプレイヤーが任意にキャラのパラメーターを強化できる。ショーオフはトリックを決めてポイントを競うモードでこれでもスキルアップポイントが手に入る。各モードともコースには破壊可能な看板の裏に隠しルートがあるなど、探索する楽しみもあるらしい。

SSXトリッキーは12月27日発売、5800円、1~2人用、メモリーカード使用容量不明。

サッカーの方は体験版が店頭で遊べるが、どうもキャラが小さくてチマチマした感じがする。スノーボードはスペースワールドで後ろから見ていたが妙にフレームレートが低くてカクカクしている印象を受けた。双方とも製品版で改善されていることを祈ろう。

FIFA 2002 ロード・トゥ・FIFAワールドカップ(任天堂)

予約:FIFA 2002 ロード・トゥ・FIFAワールドカップ(amazon.co.jp)

2001年11月10日

バイオハザード公式サイト更新:ステージ曲

バイオハザードの公式サイトが更新され、ステージ曲の紹介をしている。曲の紹介なのにスクリーンショットで紹介しているのはちょっとお茶目。

ピクミンをプレイしていて痛感したのだが、ゲームミュージックはゲームがリアル(現実世界と近いという意味じゃなくて世界が無矛盾で構築されているという意味)になればなるほど音楽の存在が不自然になり、よりSE(効果音)を重視した作りになっていくように思える。実際、ピクミンでどんな曲が流れていたかほとんど思い出せないし、ピクミンの食べられるときの叫び声や隊列を動かすときの効果音などしか頭に残っていない。そういう意味ではこのバイオハザードの音楽も音楽として単体で聞くとどうでもいいレベルだが、あえてムービーで紹介しているだけあって映像と音が相互に補完しあってよりその世界を「リアル」にしている。また、音楽をながさない場面もあるようだが「無音」もまたゲームミュージックであると思う。

情報提供:akirさん
こだわり:(7) ステージ曲(カプコン)

2001年11月10日

任天堂がどうぶつの森+の情報を掲載

ゲームキューブ用ソフト「どうぶつの森+(ぷらす)」12月14日発売、6800円、おまけデータ入りメモリーカード59付属、メモリーカード使用容量59ブロック、GBAケーブル対応

メモリーカード付属と言うことで59ブロック全てを使用することになる。ただし、1つのメモリーカードで4人まで住むことが出来るので家族でソフトを共有するときにカードを複数用意する必要はない。おそらく全員共通の地図等のデータと、個別の手紙等のデータが59ブロック内に入っているのだろう。

64版ではコントローラパックの容量を別に消費することで他のカセットにお出かけすることが出来たが、村のデータで59ブロック全てを使用しているのでお出かけの際には別途メモリーカードが一枚必要となる。ただし、村のデータの入ったメモリーカードを直接持っていけば他にメモリーカードは必要ない。

ぷらすになって最も変わったのはゲームボーイアドバンスとの連動であるが、1400円で同時発売されるGBAケーブルでゲームボーイアドバンス内のRAMにゲームのデータを移行することによって村とは別の「島」で遊ぶことが出来る。このときにゲームボーイアドバンス側にカセットを差す必要はなく、同じようにデータを移したゲームボーイアドバンスと通信することによって交換をすることも出来る。

また、新たな要素として服などのデザインが可能で、ゲームボーイアドバンス上でもデザインをすることが出来る。

64版は発売時期がハードの末期であることや、時計を使った特殊カセットのためあまり追加出荷が行われず入手困難な状態になっているが、ゲームキューブ版の発売で手に入れられなかった人も安心だろう。おまけデータの内容や内蔵されるファミコンソフトが気になるところ。

どうぶつの森+(任天堂)

予約:どうぶつの森+(amazon.co.jp)

2001年11月09日

速報スマブラ拳!!更新:今回は2本立て

発売も間近だというのにネタがつきないどころか、間に合わないと言うので2つも新しいモードが紹介されている。

まずは「評価制バトル」。これは以前間に合わなかったら入れないかも知れないと言われていたもので、何とか完成までに間に合ったようだ。前作では1人用モードで戦い方によってボーナスが入っていたが、それを対戦用に応用したもの。落下数や撃墜数に関係なく、手に入れたボーナスのポイントが高いものが勝者となる。ボーナスの種類は数百にも上り、一度獲得したボーナスは記録されてあとで見ることが出来る。

次は1人用モードのメインとなる「レギュラー戦:シンプル」。前作では登場する敵キャラは決まっていたが、今回はランダム。また、プレイ時間も短くなっているという。途中で3種類のボーナスステージが入っており、「ターゲットを壊せ」「フィギュアゲット」「つきすすめ」となっている。このモードに限らずプレイすればフィギュアを手に入れるためのコインが手に入れられるが、レギュラー戦:シンプルでコンティニューをするときにもコインを消費することになる。フィギュアを取るか、クリアを目指すか。

来週はおそらく「レギュラー戦:アドベンチャー」になると思うが、火曜のキャラ紹介はどうなるのだろうか。標準キャラは全部紹介したし、発売までネタばれしないって言ってるし、アンケート集計拳でお茶を濁すと予想。

速報スマブラ拳!! : 評価制バトル(任天堂)

2001年11月09日

各種ソフトパッケージ画像

オンラインショップのamazon.co.jpでいくつかの発売前ソフトのパッケージが公開されている。

11月18日発売の「FIFA2002 Road to FIFA WORLD CUP」は中田選手が大きく写ったパッケージでメモリーカード使用容量が8ブロックであると確認できる。

12月14日発売の「どうぶつの森+」はメモリーカード59同梱なのだが、使用ブロック数が59ブロックであり付属のカードはどうぶつの森専用ということになる。同梱されるメモリーカードにはおまけデータが入っており、特製のカード用シールが付属している模様。前作のコントローラパック同梱版では宮本氏の手紙とファミコンソフトが2本入っていたが、こんどはどんな物が付いてくるのだろうか。パッケージの下の部分にはGBAケーブルに関する記述もある。

12月7日発売のゲームボーイアドバンスソフト「マジカルバケーション」もパッケージが公開されている。製品版がスペースワールドバージョンからどれだけ進化しているか気になるところだ。

最近amazon.co.jpでゲームを予約する人が増えたのか、単に入荷量が少ないのか知らないが新色の本体やコントローラ、スマブラDXなどが相次いで在庫切れになっている。ロッピーでもそうだが、どこで買うにしても予約をするのはなるべく早く済ませた方が良いだろう。予約に失敗した人は予約を受け付けない大型カメラ店で当日に買いに行くのがベスト。ポイントバックあるし。ちなみに今回紹介した3本はまだ在庫がある。予約するなら今のうち。

FIFA2002 Road to FIFA WORLD CUP(amazon.co.jp)
どうぶつの森+(amazon.co.jp)
マジカルバケーション(amazon.co.jp)

2001年11月07日

ピクミンのCMソング全歌詞紹介

12月6日に東芝EMIから発売されるピクミンのTVCMソング「愛のうた ~ピクミンのテーマ」の歌詞の全文が電撃オンラインに掲載された。

制作元で公開されている部分は曲の頭にあたるようだ。そのあとの部分でも歌詞中に「ピクミン」という名前は出てこないが、タイトルの「~ピクミンのテーマ」はそのままで発売されるのだろうか。

この曲は京都出身の2人組「ストロベリー・フラワー」のデビュー曲ということになっているが、誰?amazon.co.jpなどでアーティスト名になっている「わたなべともえ」ってのも誰? 2人組なのに。

amazon.co.jpのCD売り上げランキングで発売1ヶ月前ながら7位にランクインしている。発売後にオリコンで上位に食い込んじゃったりするかどうかはこれからのPR次第か。今日から任天堂のサイト内でも試聴可能になるらしい。

『ピクミン』CMソング「愛のうた ~ピクミンのテーマ」が発売。歌詞の全文を公開!(電撃オンライン)
愛のうた(MUTANT)

予約:愛のうた~ピクミンのテーマ(amazon.co.jp)

2001年11月06日

速報スマブラ拳!!更新:ゼルダ

今までシークとして紹介されてきた14人目のキャラは、選択時にはゼルダとして選ぶことになるようだ。

B:ネールの愛
→B:ディンの炎
↑B:フロルの風
↓B:シークチェンジ

下必殺技以外は時のオカリナでリンクが習得できた魔法と同じ。だいたい似たような効果を持つが若干違う。

 時のオカリナスマブラDX
ディンの炎ドーム状の炎で周囲の敵を攻撃小型の炎を出して操作し、ボタンを離したところで爆発
フロルの風1回目の使用でポインタを設定、2回目でその場所に戻るテレポート(復帰技)
ネールの愛一定時間攻撃を防御リフレクター+破片攻撃

シークはスピードがあるがふっとばし力が弱く、ゼルダは速度は遅いが攻撃に起爆力がある。戦況によって2キャラを使い分けるわけだが、チェンジの時にどれぐらいスキが出るか、その間に攻撃されたらチェンジが完了できるのかは気になるところ。CMで見ると結構時間がかかっているように感じる。

スペシャル乱闘でAボタン+スティックのみのモードにしてるとシークチェンジが出来ないな。

今日の更新は妙に遅かったが、忙しかったのだろうか。妙に任天堂サーバーが重いのも気になる。トップページではネタばれが嫌いな人はスマブラ拳以外のゲームサイトを見るなとのこと。まあ、n-stylesも見て大丈夫だと思うけど掲示板とか投稿可能な部分は保証の限りじゃないのでそこは自己責任で見てください。

速報スマブラ拳!! : ゼルダ(任天堂)

予約:大乱闘スマッシュブラザーズDX(amazon.co.jp)←予約すれば発売日に届くらしい

2001年11月06日

ポケモンセンターニューヨークの詳細

日経朝刊によるとポケモンセンターのアメリカ支店が、ニューヨーク市内のロックフェラーセンターに今月16日オープンすることになった。その次はロンドンに進出する。

ロックフェラーセンターは70階建てのビルを中心としたビル群の名称で、そのビルの1つにポケモンセンターが進出することになる。1階と2階に店舗が入り、店舗面積はポケモンセンタートーキョーやオーサカの6倍程度になる模様。

ポケモンセンターニューヨークでは無料のゲームコーナーや、自分のソフトを持ち込んでデータを追加するサービスなどを行う。もちろんポケモン関連商品の販売も行い、そのうち4割がポケモンセンターでしか手に入らないものになるとのこと。オープン直後に全米発売になるゲームキューブも当然のことながら取り扱うと思われる。

ちなみにロックフェラーセンターはワールドトレードセンターと同じマンハッタン島にあり、南北に長い島のほぼ中央にあるセントラルパークの南側に位置する。ワールドトレードセンターはマンハッタン島のほぼ南端にあった。

6倍と言っても元がコンビニサイズだからあまりたいしたこと無いだろう。それよりも国内でもうちょっとポケモンセンターを増やして欲しかったり。

2001年11月06日

15日からローソンでカードeの予約受付開始

11月15日からローソンの情報端末Loppiによるカードe関連商品の予約受け付けが開始される。それぞれの商品番号は以下の通り。

・カードeリーダー(GBA)【商品コード:084557】
   2001/11/15~2001/11/25 ¥5,800
・ポケモンカードeスターターパック【商品コード:615897】
   2001/11/15~2001/11/21 ¥900
・ポケモンカードe第1弾基本拡張パック【商品コード:615790】
   2001/11/15~2001/11/21 ¥7,640

カードeリーダーにはポケモンカードe(アプリケーションパック/10枚入)が1パック付属し、スターターパックは基本のデッキとなるカードがセットになった物。拡張パックは191円で1パック単位(枚数不明)で販売されるが、予約は40パック入りの7640円のBox買いのみになるようだ。

おそらく受取日は発売日同じ12月1日になる。また、カードeリーダーのCMは予約開始日と同じ15日にスタートする模様。

個人的にはポケモンカードに興味がないので、他の種類のカードが出てから購入を検討したいと思う。

情報提供:織機 綺音さん
Loppi検索(Lawson)
↑商品名「カードe」(eは全角)、ジャンル「select」のまま、エリアはどこでも良いので選択して検索ボタン

2001年11月03日

店頭にFIFA2002体験版が

ピクミンほど広くは行き渡っていないようだが、一部の店舗にEAスクウェアの「FIFA2002 Road to FIFA WORLD CUP」のディスクが入ったゲームキューブがコントローラ付きで設置されている。

おそらくは製品版ではなく、体験版だと思うのだがタイトル画面に戻る方法がなかったのでよく分からない。メニューの最後にムービーファイルがついていたからたぶん体験版だろう。

ほかにクイックスタートや通常の試合、オプションなどがメニューで表示されており、とりあえずクイックスタートにして自チームを日本でスタート。アジアなど地域を選んでから国を選ぶのだが、一覧が表示されるわけでもなく、ただ左右にスティックを倒して次の項目を出す形式なのでちょっと使いづらい。

ゲーム本編はまあ、普通のサッカー。サッカーゲーム好きではないのであまり内容が良いのか悪いのかは分からなかった。試合開始前の読み込み時間が気になるぐらい。あと、PK戦でどこまでが準備のモーションでどのタイミングからシュートが打てるようになるのかよく分からなかった。というか蹴られるまで予備動作が長すぎる印象。そこで読み合いをしろと言うことなのだろうけどテンポが悪い。繰り返すが、サッカーゲームに詳しくないのでこういうところに目がついただけで、これがサッカーゲームとして面白くないかどうかはまた別の話。

エレクトロニックアーツスクウェア

2001年11月03日

完売御礼!ローソンで新色本体とコントローラが予約予定量を終了

「完売御礼、お申込いただいた商品はご好評につき、予定数量を完売させていただきました」ということで、Loppiでの2色のゲームキューブ本体とコントローラが完売したようだ。

おそらく一般の小売店に11月21日に行けば余裕で手にはいるとは思うのだが、心配ならゲームキューブ互換機の詳細発表の時に出来た松下の通販サイト(下記URL参照)に本体やコントローラともに在庫があるようなので、そちらで予約すると良いかも。21日発売の商品は20日発送で、2000円以上は送料無料。普通の小売店でもちゃんと店員に聞けば、予約は受け付けてくれると思うが。

あと、amazon.co.jpでも今のところ新色本体は売り切れてない様子。左フレームのプルダウンメニューからどうぞ。コントローラはまだ受け付けてないようだ。

情報提供:end7さん
周辺機器(DVDGAME.JP)

2001年11月03日

任天堂、9月中間期の連結営業利益は前年同期比29%増

任天堂の9月中間期の連結営業利益は従来予想の450億円を上回る約510億円で、前年同期比の29%増になった模様。

一番の要因はゲームボーイアドバンスの基幹部品の価格下落に伴う製造コストダウンにより、収益率が上がったため。ゲームボーイアドバンス用ソフトは予想より伸び悩んだものの、海外でのゲームボーイカラー向け「ポケットモンスター」の売り上げが低迷を補ったとしている。

同時多発テロによる影響は、発生後1週間以降にはほとんど無くなり今後も影響が出ないと見られている。

今後北米でゲームキューブが発売されると国内でもソフトが出そろうことから、通期の連結営業利益予想は1300億円としている。上期の分を差し引くと下期の予想は800億円程度になる。

今年度の上期はほとんどゲームボーイで勝負していたわけなので、さらにゲームキューブが加わって下期はもっと伸びると言うことだろうか。ゲームボーイアドバンスの製造コストが下がったのならそのうち値下げもあるのか?タイミングとしては次の本体色発表時だろうか。発売して1年で値下げじゃ既存ユーザーから反感を買いそうだし。

情報提供:ふとしさん
任天堂、連結営業益29%増──9月中間、ゲーム機採算改善 (日経ネット関西版)

2001年11月02日

バイオハザード:ゲームモーション、動画背景

バイオハザードのオフィシャルサイトが更新され、「こだわり」の「ゲームモーション」と「スペシャル」の「実験動画背景」が掲載された。

ゲームモーションの方はナイフ、ハンドガン、ショットガンの各武器を所持したときのクリスのモーションが動画付きで紹介されている。動画ファイルに音声は付いていないが銃を構える音が聞こえてきそうなリアリティーを感じる。

実験動画背景の方では背景に用いる動画の開発中画面が掲載されている。バイオの世界観に合わせて作った物だが、今回のバイオハザードでは存在しないシチュエーションの物も含まれ、実際のゲームでは別の物が見られることになりそうだ。こちらも動画が掲載されており、臨場感あふれる背景を見ることが出来る。内容は長い物で4秒程度だがちゃんとループするように作られているので、例えばメディアプレイヤーで再生するときは「オプション」の「再生」のところで「連続再生」を選んでおけばいちいち再生ボタンを押し直さなくても動画背景を堪能できる。

ゲームではこの動画を背景として、主人公やモンスターが影を落として動き回ることになるのだろうか。結構すごいことになるのかも知れない。

情報提供:akirさん
こだわり (6) ゲームモーション(カプコン)
スペシャル (2) 実験動画背景(カプコン)

2001年11月02日

速報スマブラ拳!!更新:裏ステージ

対戦用のステージは、アイスクライマーを除いてそれぞれのモチーフによって表と裏の2ステージが存在する。12のモチーフで23ステージ。

そのうち18ステージが標準で使用可能であり、5つの裏ステージが隠しステージとなっている。標準キャラでも複数キャラで同一のステージが対応するキャラがあるので、隠しキャラと裏ステージとの関係は別に無さそう。

また、大乱闘スマッシュブラザーズDXがようやく完成し、あとはディスクを作ってパッケージに納めて流通するだけの状態になったとのこと。

発売まであと20日ほどあるがCMも大量に放送されており、もう発売は間近という雰囲気。可能なら店頭で体験版などを遊ばせて欲しいものだが、ピクミン体験版でスマブラDXのムービーが収録されているのでそのままにするような気がする。

情報提供:niwatoriさん
速報スマブラ拳!! : 裏ステージ(任天堂)
速報スマブラ拳!! : マスターアップ報告(任天堂)

予約:大乱闘スマッシュブラザーズDX(amazon.co.jp)

2001年11月02日

カードeリーダー対応「ゲーム&ウォッチカードe」「マリオパーティーカードe」が登場

カードeリーダーにはポケモンカードeが10枚添付され、当面はポケモンカードeのスターターパックや拡張パックを購入することでポケモンカードに関する情報や、ミニゲームなどを楽しむことになるが、ポケモンカード以外のカードも発売されることになった。

まずは来春に「ゲーム&ウォッチカードe」「マリオパーティーカードe」(ともに仮称)が発売される。それぞれのカードには往年の携帯ゲーム機「ゲーム&ウォッチ」や「マリオパーティー」のミニゲームのデータが格納され、カードeリーダーに通すことによってゲームボーイアドバンス上でこれらのゲームを楽しむことが出来る。価格や何枚でセット販売するかなど販売形態は不明。

ポケモンカードeでは複数カードを読みとらせることによって1つのミニゲームが楽しめるようなカードも存在するが、ゲーム&ウォッチカードeなども複数使用するカードがあるかどうかは不明。また、ポケモンカードeでは短辺にカードの情報、長辺にミニゲームなどが格納されているが、ゲーム&ウォッチカードeなどでこの2辺にそれぞれどのようなデータが入るかも不明。マリオなどのキャラプロフィールやゲーム&ウォッチのオリジナル版の発売日や価格などの情報が入っているのだろうか。

また、全国のトイザらスで11月23日から12月16日まで体験会が開催され、参加者にポケモンカードeとゲーム&ウォッチカードeが各一枚プレゼントされる。

ポケモンカードeならカードがダブっても本来のカードゲームとしての使い方をすれば、デッキに複数組み込むなどの使い道があるが、ゲーム&ウォッチカードeがダブるとちょっと悲しそう。マリオパーティーカードeはたぶん複数枚で1つのミニゲームになるようなカードも出るだろうが、例えば3枚組でNo.1とNo.2ばかり集まってNo.3がなかなか出なかったら悲惨だ。まわりに交換相手がいれば良いのかも知れないが。

マルチスクリーンのゲーム&ウォッチはGBAの液晶に収まるのだろうか。ドンキーコングを久しぶりにやりたい。当時、カウンターストップするまで遊んだものだ。

「カードeリーダー」で『マリオパーティカードe』と『ゲーム&ウォッチカードe』が発売!(電撃オンライン)

2001年11月02日

NINTENDO ONLINE MAGAZINE11月号はポケモンカードe&ポケモンミニ特集

カードeリーダーは精度が高く、カードeが多少損傷しても読みとれるとのこと。「部屋を40度くらいに温めて、ハル研のアルバイトに1週間くらいシャッフルしてもらったんです。それでもまあまあ読めた」…拷問やね。

ポケモンミニは本体やソフトのパッケージ写真も公開されている。赤外線通信対戦は5人以上でも可能とのこと。十字キーやABボタンすら使わず、片手でサイドのCボタンを押したり本体を振ったりして遊ぶことが多いようだ。画面はかなり見やすいらしい。

両方ともあまり期待していなかったが、カードの追加や今後のソフト次第で化けるかも知れない。長いスパンでの商品展開を考えており、長期に渡るソフト供給を前提としているようだし。

情報提供:織機 綺音さん
任天堂マガジン表紙・2001年11月号(No.40)(任天堂)

2001年11月01日

ゲームボーイアドバンスに新色2色追加

12月14日にゲームボーイアドバンスのオレンジ(AGB-S-OA(JPN))とブラック(AGB-S-KA(JPN))が発売される。11月21日に発売されるニンテンドーゲームキューブと同じカラーリングで、12月14日に発売されるゲームキューブ-GBAケーブルによる連動を視野に入れたもの。

価格や仕様などは既存のカラーリングと変わりなく、定価は9800円。ゲームキューブ-GBAケーブルはバイオレットのみの発売が予定されているが、こちらのカラーバリエーションが出るかどうかは今のところ不明。

ショップ限定、ソフト同梱、景品などの限定版を除外すると一般向け発売のゲームボーイアドバンスはこれで6色になる。

11月21日にゲームキューブの新色を買って、なおかつゲームボーイアドバンスを所有していない人がどれだけ居るのだろうか。ゲームキューブでゲームボーイアドバンスを個人用画面として使用する対戦型ソフトが出れば多少は需要があるのだろうが。4人対戦しようとするとハードだけで、25000+1400*4+9800*4=約7万円。個人でこれだけ集めるよりも、所有者同士で持ち込むのが一番現実的だが、そうするとカラーバリエーションの意味はあんまり無かったり。

カラーバリエーション&特徴(任天堂)
GBAにもオレンジと黒バージョンが登場! (gamespot)


- N-Styles -