速報スマブラ拳更新:カメラモード&アドベンチャー
発売間近の大乱闘スマッシュブラザーズDXの先取り情報サイト速報スマブラ拳が更新され、カメラモードとレギュラー戦アドベンチャーの詳細が明らかになった。
カメラモードは4P用コネクタにカメラ操作用のコントローラを接続し、CPUや他のプレイヤー3人の対戦をZボタンでシャッターを押して画像ファイルとして保存するというもの。Zボタン以外はカメラの位置移動やアングルの変更ズームイン/アウトに割り当てられ、スタートボタンでポーズしている間でも操作可能。技が決まった決定的瞬間などを記念にとっておくことが出来る。
画像ファイルは容量を喰うので59ブロックのメモリーカードに4~6枚程度しか保存できないとのこと。なるべく早くSDメモリーカードアダプタが発売されるのを期待したいところ。64MBのSDカードでメモリーカード59の128倍。それなりに高いけど。
レギュラー戦アドベンチャーは店頭体験版にも収録されているもので、マリオタイプの横スクロールアクションとレギュラー戦シンプルのようなボス戦も用意されている。チームフォックスから通信が入るシーンもあるようだ。これでスリッピーファンも大喜び。「オイラを忘れちゃやだよ!」
あと、スタッフロールを「すこしだけやりすぎてしまいました」と書いてある。前作もスタッフロールはかなり凝っていたが今度も期待して良いのだろう。2日に一度は店頭体験版を触りに行く今日この頃。
なお、今週発売の週刊ファミ通誌上のクロスレビューでプラチナ殿堂入りを果たした模様。おめでとう。関係ないが、今日は宮本茂さんの49歳の誕生日らしい。おめでとう。
情報提供:織機 綺音さん
速報スマブラ拳!! : カメラモード(任天堂)
『大乱闘スマッシュブラザーズDX』がプラチナ殿堂入り!! (ファミ通.com)
2001年11月16日:スマブラDXファイティングロード2002開催決定
2001年11月16日:ソウルキャリバーIIの動画公開
最新記事
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感
2020年04月05日:24年前、真賀田四季は「他人と実際に握手をすることでさえ、特別なことになる」と言った