2001年11月19日

祝!ゲームキューブ北米発売!


スポンサーリンク

ゲームキューブが北米で発売された。アメリカでは定価199ドル(今日のレートで24,445円)。

NYタイムズスクウェアのトイザらスには1000人以上の行列という過熱ぶり。日本では結構あっさりしてたのだが。

NOAによると初回出荷70万台の出荷は消化できそうな勢いとのこと。

まあ、日本とは同時発売ソフトの数も違うし、任天堂人気が高いし、人口も多いしね。日本でもスマブラ発売で売り上げを伸ばしてもらいたいトコロ。

任天堂は「ピーターパン層」もつかんでいる。つまり,大人になっても子供の時に遊んだブランドに強い忠誠心を持っているゲーマーたちだ。』あ、それ俺。

北米でニンテンドーゲームキューブがついに発売!(ファミ通.com)
任天堂「GAMECUBE」が米国上陸(ZDNET)
NINTENDO OF AMERICA←重くて繋がらねぇ。


スポンサーリンク


この記事の前後の記事
2001年11月20日:トップボーイでソフトの前日販売
2001年11月17日:ポケモンセンターNYオープン

最新記事
2025年06月28日:任天堂株主総会レポート 2025
2025年06月13日:任天堂の決算情報と初動売上から、Switch2が普通に買える時期を予測する
2025年06月07日:Switch2発売に寄せて:信頼の延長線上にある静かな革命
2025年01月27日:指宿に行って砂風呂に入ってイーブイを探した
2025年01月17日:Switch2予告映像を細かすぎる部分まで読み取ってみた
2025年01月15日:軽い気持ちで買ってみたルービックキューブが深い沼だった
2024年12月19日:ニンテンドーミュージアムと丸福樓に行ってきた
2024年07月10日:任天堂とアクセシビリティ
2024年06月28日:任天堂株主総会レポート2024
2024年06月16日:10年ぶりにテレビ周りを刷新した話



- N-Styles -