アメリカでのゲームキューブ売り上げが1億ドル
18日に北米上陸したゲームキューブだが関連商品を含む売り上げが約1億ドルに達したとのこと。
本体1台につき2~3本程度のソフトが売れているようだ。同時発売ソフトが豊富だからだろう。日本の発売日じゃ考えられないな。3本一緒に買った人の割合ってどれぐらいだろ。
70万台を出荷したが、正確な売り上げ台数は今のところ明らかになっていないが、ほとんど消化できそうな勢いという話もある。
日本よりも任天堂熱が高いんじゃないかと思えるアメリカだけに、ゲームキューブは結構な勢いで普及してくれるんじゃないだろうか。それで優秀なソフトがアメリカで開発されて、日本に移植されたらいいなあ。
GAMECUBE,初日売上が1億ドルに(ZDNET)
この記事の前後の記事
2001年11月21日:コーエーがゲームキューブ向けにソフト供給
2001年11月21日:ニューカラーゲームキューブ&スマブラDX発売!
最新記事
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感
2020年04月05日:24年前、真賀田四季は「他人と実際に握手をすることでさえ、特別なことになる」と言った
2019年11月20日:例の裁判の判決を傍聴した
2019年09月18日:2019年の誕生日
2001年11月21日:コーエーがゲームキューブ向けにソフト供給
2001年11月21日:ニューカラーゲームキューブ&スマブラDX発売!
最新記事
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感
2020年04月05日:24年前、真賀田四季は「他人と実際に握手をすることでさえ、特別なことになる」と言った
2019年11月20日:例の裁判の判決を傍聴した
2019年09月18日:2019年の誕生日