« 2003年11月 | メイン | 2004年02月 »

2004年01月27日

ホットマリオキャンペーン当選しました

クラブニンテンドーさんからホットマリオキャンペーン当選の通知が来ました。日頃の行いが良いからです。当然です。

ホットマリオキャンペーン。それは対象商品を2つ買って登録すると、ファミコンバージョンゲームボーイアドバンスSPが3000人に当たるなど、合計4000人に豪華景品が当たるというマニヤでなくてもヨダレを垂らすキャンペーン。GBASPには復刻版のスーパーマリオブラザーズも付いてきます。限定品扱いのはずなのにファミコンミニとして発売されるような気がするのはきっと気のせいで、箱のデザインとかが違うのでしょう。さらに中身まで違ったら誉めてあげます。

毎晩京都方面にお祈りをした甲斐がありました。ありがとう、任天堂!

当選通知メールの一部を引用
「厳正なる抽選の結果、お客様は、
【ホットマリオ賞(ホットマリオ帽子)】
にご当選されました。」

・・・えっ?

2004年01月26日

1080で遊んでいます

1080°シルバーストーム。んー。大絶賛レベルじゃないのは確か。悪いわけじゃない。前作と比べて明らかに全面的に良くなっているのは確かだし細かいところにも神経が通っている印象は受ける。

前作でも感じたことだがあまりにストイック。キツイよ。オテガル快感ってゲームじゃない。だけど前作よりはマイルド。そう言う位置づけだから色々と向上している内容に対して前作より悪いという評価を受けるのではないか。

ヌルゲーマーであるワタクシのようなヤカラには微妙に神経に障るシーンがあるし、ストイックなゲームにラブラブなMっ子達には、もっともっと!物足りない!って難易度。中途半端な歩み寄りが生んだ悲劇か。

自分としてはなんとか許容範囲なのでふつうに楽しいわけなんだけど、長期間のやり込みという部分になると一番の壁となるのはユーザの少なさか・・・。張り合いねえよなあ。

パスワードの入力画面が用意されているから当然オフィシャルな大会も考慮しているだろうけど開催されるかどうか。

そんなこんなでユーザー増えれば楽しくなる予感。みんな買いなさい。買えば救われます(ゲームが)

2004年01月24日

ニンテンドーディーエス

ファミコンミニが突然出てきたから岩田さんの言う異質な製品がソレかとおもったが、別の奴が出てきた。ニンテンドーディーエス。完全に仮称なので違和感バリバリだが、要は2画面GBだわな。

2.9インチのGBAよりわずかに大きい3インチ液晶を贅沢に2つ縦に並べて搭載。20代後半以上の人ならゲームウォッチのドンキーコングが連想されるだろう。

んで、CPUも2つ搭載。画面が2つだからCPUも2つ~、なんてことじゃなくてメインとサブで役割が違うと見るのが妥当だろう。サブはGBAと同じ系統のARM7なのでGBA互換の可能性もあり?メインはARM9でそれの後継チップ。

ま、今出ている情報はそれぐらいで、あとはE3を待てと。ソフトの情報もそのときに。国内での初公開時期が気になるなあ。クラブニンテンドーのプラチナ会員になれば披露会でもやってくれるかしら。

GBAケーブルみたいにGCと連携させて3スクリーンゲームとかどうかな。ダメかな。

2004年01月24日

懐古もの

2月14日にファミコンミニなるものが出るそうな。たいそうな名前を付けているから何事かと思ったら、ゲームボーイアドバンスにファミコンの移植を一気に10本出してシリーズ化してファミコンミニと名前を付けているだけ。微妙に肩すかし。

2000円ってのは妥当だと思うし、例えゲームのデータが無くても箱だけでそれなりの価値があると思う。でもどうぶつの森で遊ぶほうが安上がりだなあ。10本のそろえ方はまあ、ファミコン初期のヒットだったり、今でも続編が出ているものだったり良い感じ。

どれが人気があるかとamazonさんのランキングを見ると、10本すべてが15位内、かつ売り切れ。
1. ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ
2. ファミコンミニ ゼルダの伝説1
3. ゲームボーイアドバンスSP ファミコンカラー
4. ファミコンミニ アイスクライマー
5. ファミコンミニ ゼビウス
6. ポケットモンスター ファイアレッド
7. ファミコンミニ エキサイトバイク
8. ファミコンミニ ボンバーマン
9. ファミコンミニ マッピー
10. 戦国無双
11. ファミコンミニ ドンキーコング
12. ファミコンミニ スターソルジャー
13. ポケットモンスター リーフグリーン
14. ファミコンミニ パックマン
15. 逆転裁判3
(04.01.24付け)

っていうか、戦国無双以外全部任天堂ハードだし。

どうしたものかな。通し番号あるから買うなら全部欲しいが2万円はイタイ。あきらめよう。店頭で現物見るとうっかり買いそうだけど。

2004年01月20日

これから買う予定

ま、とりあえず1080°シルバーストームは買うね。64版にはイロイロと思い入れあるし、好きなゲームだったノデ。

買う予定なので当然今は手元にないわけで、これに関して話をするとしたら64版の話か事前情報ってことになるな。

64版はまあ、一言で言って難しかったよ。タイトルにもなっている1080ってトリックが出ないの。3回転するの。ムリ。指、痛い。ワケワカンネ。それでも当時は必至になって遊んでいたわけよ。高スコア狙ったり、タイムアタックしたり、タイムアタックの記録集めてネットランキングを自主的にやってみたり。

んで、今回はタイトルの通り吹雪に見舞われるようでそのあたりの演出というか、映像というか、ナンカスゴイらしい。トリック難しいのは相変わらずなようで、その辺が理解されずにファミ通の点数は低かったみたい。とりあえず控えめに期待しておきましょ。64版であったジョークで付くってそのまま製品に搭載されちゃったような訳の分からない隠しキャラ(パンダ)みたいなのがまたあればイイナ。

あとは逆転裁判3やね。3作までは当初の計画だったそうなんで、ひとまずこれで打ち止め。1も2もそれなりに楽しめたので今回も楽しめたらいいなあ。カプコンさん、バイオハザード4もヨロシク

んー、あとはファミコンミニとかゼルダミニゲーム集とか初代ポケモンリメイクぐらい?・・多分買わない。なんとなく。ゲーセンで遊んでそこそこおもしろかったんで家庭用の追加要素次第ではぷよぷよフィーバー買うかも。

2004年01月20日

年末にやったソフト

音ゲー好きで任天堂好きなので多分に漏れずドンキーコンガ買いましたよ。ええ。

ゲームの中身は太鼓の達人だし、作ってる人たちも同じだと言うし、至ってシンプルなのでなにも言うことナシ。選曲が微妙に人を選ぶ感じだけど曲リストは任天堂に書いてあるのでそっちを参考に。隠し曲はナシ。あー、wmvでムービー公開されてるんだけどマリオのアレンジはなかなか良かったと思います。

難易度は3段階あって結構極端。一番難しいのは初見だとわけわかんないし、一番簡単なのは足でもプレイできる。

んで、コントローラとなっているコンガが秀逸。叩き心地最高。制作者が想定している連続プレイ時間を明らかに超えちゃう(馬鹿だ)と手が痛くなるのはご愛敬。これがついて以前の標準価格と同じというのはコストパフォーマンスよすぎ。このコントローラでまた何かやって欲しいところ。

音ゲー好きで収録曲があれでも構わないなら買っても良いかなって感じ。これはあまり積極的に薦めるゲームじゃないかも。

2004年01月20日

仮復活

何かちょっとやる気出たので更新
ニュースを拾ってくるまでの気力はないので年越しでプレイしたゲームの話でも。久しぶりなので文体が変

ナムコの「バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海」をプレイ。んでもってクリアしたよ
システムの説明やらそんなのは公式サイトでも行きゃわかるんで感想だけにしとく

欠点探せばそりゃいくらでも見つかるんだろうけど、(少なくとも自分が)初めて見るシステムでこれだけ完成度を上げれば合格でしょ。ストーリに関しても特にケチを付ける必要もない出来。上の上ですね。悪いところをわざわざ探してリストアップするような後ろ向きなことをしても時間の無駄だし気分悪い。

かといって良いところを探そうとしても感じたことを言葉にすれば必ずゆがみが出るのでいまいち表現しにくい。たとえ話をしても対照物に対する認識が共通していないと結局伝わらないわけで。テンポ良くカードを裁くのがおもしろいとか、終盤からの展開が物語としておもしろいとか、映像が美しいとかありきたりなことしか書けないので、とりあえず自分が買うきっかけになったプロのライターの人の文章を読んだ方が良いでしょ。まあ、これも読みづらいんだけどね→GCゲームレビュー「バテン・カイトス ~終わらない翼と失われた海」

年末商戦である程度数を伸ばしたとはいえ、開発段階では明らかにシェアで劣っているはずのハードにこれだけの作品をぶつけてきたナムコには感謝したいところ。逆にどうしてゲームキューブで出す必要があったのか理解できないぐらいで。──こういう意見を書くのはゲームキューブを馬鹿にしているわけでも見限ったわけでもないのでご理解を── いくら出来が良くても新規タイトルでハードの普及をのばす時期でもないし、そういうのは任天堂の仕事だし、ソフトを売りたいなら器が大きい方が良いと思うの。

そんなことを書きたくなるのはこのソフトがそれだけおもしろいから。ゲームキューブユーザだけで囲い込むのはもったいない気がする。あと、Cスティック斜め4方向が決定ボタンの代わりになっているのはインタフェイスとして劣悪。まれに斜め以外の方向を使う場合があるのはおいといて、これはPS2にしてメインの4ボタンに割り当てたら納得のいく動きをすると思う。ゲームキューブの4ボタンでも良かったとは思うんだけど配置が微妙だし。同じようなことはRUNEでやっていたけど、あれはカードにボタンのアイコンがあったからよかったわけで。

まあ、なにが言いたいのかって、たいして更新もしていないのにここを見ている人ならゲームキューブを持っているだろうけど、持っていない人のためにもPS2で完全版を出すのもいいかなって。ゲームキューブを持っているなら今すぐ買って損はないってこと。

まわりくどい書き方をしたけど、結論としてはおもしろいのでとっとと買いなさいと。そんなところです。


- N-Styles -