« 2007年08月 | メイン | 2007年10月 »

2007年09月29日

バーチャルコンソール10月のラインナップ発表。PCエンジンCD-ROM2ソフト登場

Wiiでゲームを有料でダウンロードして遊べるバーチャルコンソールの10月分のラインナップが発表された。毎月のように同じ記事書いているのでほぼコピペです。はい。

いきなり余談だが、現在、NINTENDO64「罪と罰」を主にプレイしている。このゲームは使用するボタンの数が多く、NINTENDO64のコントローラに特化しているため、クラシックコントローラでプレイしづらい。良いゲームなだけに残念。一番痛いのはクラシックコントローラのLRボタンが、ゲームキューブコントローラ同様のアナログ仕様であるところ。バーチャルコンソールの「罪と罰」はTYPE1操作の場合、Lを押しっぱなし(弾発射)+連打(斬り)で、Rも多用(ジャンプ)する。アナログだと指に力が必要で、連打も遅くなってしまう。NINTENDO64仕様のコントローラを出してくれるのが一番だが、改造してアナログ部分を殺してしまうのも一つの手だ。

遊戯電線さんで紹介されている方法で、実際に改造してみた。Y字ドライバで裏蓋を外し、LRボタンを固定しているプラスチックを+ドライバで外し、バネを除去して元通りねじを締め直すだけ。道具さえあれば5分もいらない。この改造で、非常にプレイしやすくなった。快適そのもの。非常にオススメ。LRボタンを使用する他のソフトも快適にプレイできることだろう。LRのアナログ機能を使うソフトでクラシックコントローラを使用する予定がある人はバネを紛失しないように注意。おそらくスマブラXもアナログLRを使用する。

左:改造前/右:改造後
左が改造前で、右が改造後。アナログの遊び部分がなくなり、ボタンの高さが低くなっている。

Y字ドライバはホームセンター等で販売されているが、amazonでは、662円で販売されている。表記は携帯電話用ではあるが、クラシックコントローラのネジでも使用可能な規格だ。自分がホームセンターで買ったドライバの半額以下だ…。まさかamazonにあったとは…。

さて、今月のバーチャルコンソールはPCエンジンCD-ROM2(シーディーロムロム)対応ソフトが初登場。第一弾は「イースI・II」「超兄貴」「グラディウスII 」の3本。PCエンジン用ソフトよりやや高い800ポイントの料金設定となっている。

CD-ROM2は、PCエンジンの周辺機器の一つで、その名のとおり、CD-ROMドライブを搭載している。このCD-ROM2により、世界で初めてゲームソフトがCDで供給された。まだ、音楽CDもろくに普及していなかった1988年12月4日の発売で、6万円近い価格設定がなされた。

続きを読む "バーチャルコンソール10月のラインナップ発表。PCエンジンCD-ROM2ソフト登場"

2007年09月24日

日本ゲーム大賞の「フューチャー部門」の選考過程が気持ち悪い

結局PS3の値下げ発表もなく、どき魔女2以外にはたいしたサプライズもなく淡々と終わった東京ゲームショウ。参加された方々はさぞかしガッカリされたことでしょう。べ、別に参加したかったわけじゃないんだからね!と挨拶代わりに軽くツンデレしておきます。

さて、東京ゲームショウだが、主催はコンピュータエンターテインメント協会(CESA)という団体で、CESAは例年、東京ゲームショウの会期中に「日本ゲーム大賞」の発表を行っている。その、過去の受賞作をまとめてみた。

開催年名称
受賞作(発売元)
備考
1996年CESA大賞'96
サクラ大戦(セガ)
第1回目
1997年CESA大賞'97
ファイナルファンタジーVII(スクウェア)
ゲームジャンル別部門を廃止
1998年第3回CESA大賞
ゼルダの伝説時のオカリナ(任天堂)
優秀賞はバイオハザード2、ビートマニア、ピカチュウげんきでちゅうなど
1999年第4回日本ゲーム大賞
どこでもいっしょ(SCE)
優秀賞はファイナルファンタジーVIII、ポケットモンスター金銀など
2000年第5回日本ゲーム大賞
ファンタシースターオンライン(セガ)
FF9/ドラクエ7/ムジュラは優秀賞。ドラクエ7はベストセールス賞も
2001年開催なし
-
2001年発売ソフトは第6回の集計対象となった
2002年第6回CESA GAME AWARDS
ファイナルファンタジーX(スクウェア)
未発売タイトルに賞を与えるフューチャー部門を新設
2003年第7回CESA GAME AWARDS
太鼓の達人 タタコンでドドンがドン(ナムコ)
ファイナルファンタジーXI(スクウェアエニックス)
※ダブル受賞
グローバル賞/ベストセールス賞新設。ベストセールス賞はポケモンルビー/サファイア
2004年第8回CESA GAME AWARDS
MONSTER HUNTER(カプコン)
INDIES部門新設。ベストセールス賞はポケットモンスターファイアレッド・リーフグリーン
2005年第9回CESA GAME AWARDS
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君(スクウェアエニックス)
ドラゴンクエストVIIIはベストセールス賞も。優秀賞はメテオスなど
2006年日本ゲーム大賞2006
脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)
ファイナルファンタジーXII(スクウェアエニックス)
※ダブル受賞
脳トレは新ジャンルの開拓、FF12は抜群の完成度が受賞理由。ベストセールス賞はおいでよどうぶつの森
2007年日本ゲーム大賞2007
Wii Sports(任天堂)
モンスターハンターポータブル2nd(カプコン)
※ダブル受賞
Wii Sportsは幅広い層からの支持、モンハンP2は中高生の間で社会現象になったのが受賞理由。
ベストセールス賞はポケットモンスターダイヤモンド・パール


2年連続で大賞がダブル受賞というのをみると、自らこの賞が権威ゼロですよと吹聴しているようにしか思えない。名称の変動の激しさからみても、いい加減な賞であることがよく分かる。また、新作が出る度にベストセールス賞を記録するポケモンが1度も大賞を受賞していない。

このあたりの違和感は、CESAそのものがどういった団体かを知っていれば何となく理解できるかもしれない。

続きを読む "日本ゲーム大賞の「フューチャー部門」の選考過程が気持ち悪い"

2007年09月21日

「どき魔女」再び!2008年「どきどき魔女神判2(DUO)」発売決定

SNKプレイモアは、東京ゲームショウでニンテンドーDSソフト「どきどき魔女神判!」の続編、「どきどき魔女神判!2(DUO)」(仮題)を2008年に発売すると発表した。価格は5,040円。ファミ通および電撃オンラインでスクリーンショットが公開されている。

どきどき魔女神判(通称「どき魔女」)は、ニンテンドーDSのタッチスクリーンに映し出された女の子をペンで触りまくって魔女の印を探し出すことを目的とした、教育ママが内容を聞いたら発狂しそうな内容のソフト。

どき魔女2は、ペンで女の子をいじくり回すという前作と同じコンセプトで、さらに「パワーアップさせようと考えています」と開発者が発言しており、教育ママが卒倒してしまう内容になる可能性が高そうだ。

主人公は前作と同じ「西村アクジ」で、パートナーの「天使ルル」に代わり、新パートナー「悪魔クロ」が登場する。公開されたスクリーンショットを見ると、アクジは転校し、新しい学校で魔女捜しをすることになりそうだ。

前作は、買わないと宣言しつつ無駄に積極的に取り上げたが、偶然ソフトを入手してしまい、レビューを書く羽目になってしまった。しかし、あまりに購入前の印象と同じ、そのまんまなゲームだったため、レビューの書きようがなく結局書いてない。ごめんなさい。

N-Stylesでは今回も可能な限り、どき魔女2の最新情報をお届けいたします。私が買うか買わないかはこの際、どうでも良いでしょう。読者プレゼントとかは期待しないでください。出費はともかくとして、レジで他の店員呼ばれてヒソヒソ話をされるのは、もういやです。勘弁してください。

2007年09月18日

ミリオンセラータイトルの約4分の1は任天堂ソフト

出所不明の怪しげなデータをかき集めて、ゲームソフトの世界売り上げを集計しているVideo Game Chartzのデータをもとに、ミリオンセラータイトル(100万本以上を売り上げたソフト)を調べてみた。

こちらのページで確認できるが、現在ファミコン以降の家庭用ゲーム機およびPCで発売された全作品のうち、全世界で累計100万本以上を売り上げ(もしくは出荷)されたタイトルは820本ある。

これをメーカー別に集計してみた。トップ10は以下のとおり

メーカー本数
任天堂215
EA110
ソニー63
スクウェアエニックス44
カプコン42
バンダイナムコ40
セガ35
THQ35
アクティビジョン32
コナミ28

※スクウェアエニックス、バンダイナムコは合併前の各社タイトルを含む

820タイトル中215タイトル。約26%、全体の1/4が任天堂ソフトということになる。多すぎ。

続きを読む "ミリオンセラータイトルの約4分の1は任天堂ソフト"

2007年09月13日

ニンテンドーDS「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」11月22日発売決定

スクウェアエニックスはニンテンドーDS用RPG「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」を11月22日に発売する。価格は税込5,490円。amazonでは4941円で予約を受け付けている。公式サイトで記念の壁紙が公開されている。

先日、最新作「ドラゴンクエストIX星空の守り人」の発売を2008年予定に延期したばかり。その代わり、年末商戦にはリメイク3部作の第一弾を発売することになった。

自分の読みでは3部作をすべてリリース後にIXが発売されるとみている。IV発売前にVとVIの発売日が発表されることはないだろうが、早めに発売日を知らせてほしい。年明け早々にVが出るようなら、夏休みまでにはIXが遊べそうだが、年度末になるようなら、IXは来年の年末商戦になるかも。それと、同じスクウェアエニックスのファイナルファンタジーIVのリメイクも発売日が決まっていないままなので、どのタイミングで出すのか気になる。IXは結構待たされるかもなあ。

関連記事
DS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」2008年に延期、その理由は?
ドラゴンクエストIV、DSリメイク版の公式サイト始動
ドラクエシリーズの移植の歴史を振り返る

2007年09月10日

amazonにamazonさんを掲載してみた

オンラインショッピングサイトであるamazonで郵送時に使用している段ボールに、油性ペンで点を2つ付けただけのキャラクターamazonさんを3年ほど前に考案し、それ以降「amazonさんの中の人」と言われ続けているN-Styles管理人のあれっくすです。こんにちわ。

相変わらずamazonは愛用し続けているのだが、商品イメージが掲載されていなかったり、掲載されていてもその写真からどんな商品なのかちゃんと把握できないものも多い。非常に残念なことである。先日予約を開始したスーパーマリオギャラクシーも今のところ画像が表示されていない。

そんな中、amazonは「カスタマーイメージ」という新機能をリリースした。これは、amazonの利用者が自分で撮影した商品イメージを掲載できるという画期的なシステムだ。これを利用しない手はない。早速使ってみた。

続きを読む "amazonにamazonさんを掲載してみた"

2007年09月09日

Wii「スーパーマリオギャラクシー」11月1日発売、予約受け付け開始

任天堂はWii用アクションゲーム「スーパーマリオギャラクシー」を2007年11月1日に発売する。価格は税込み5,800円。

amazonですでに予約受付が開始されているが、15%オフの送料込みで5,000円以下の4,930円という低価格に設定されている。

スーパーマリオギャラクシーはスーパーマリオ64やスーパーマリオサンシャインの流れをくむ3Dアクションゲームで、Wiiリモコンとヌンチャクを用いてプレイする。小さな球体状の惑星が複数点在する地形の上でマリオが走り回る。

昨年の「ニンテンドーワールド2006Wii体験会」で体験版をプレイしたが、少し取っつきにくい印象を受け、ゲーマー向けのタイトルかなと感じた。

マリオ64の正統進化という感じ。ギャラクシーの名の通り、小さな惑星をマリオが飛び回っていく。
場面によっては、惑星の南半球部分にマリオが立つことになり、視点が上下反転してしまう。まあ、その状態でも普通に操作はできるわけだが、やりづらいのは確かなので視点変更が任意に出来るようにしたほうが良いような気がする。

5分の制限時間で脇目もふらず突き進み、蜘蛛の巣のボスを倒した。ゼルダ同様、ゲーマー向けタイトルかな。こういったゲームはこれからあまり売れなくなりそうな気がしないでもない。うれしいような、悲しいような。
確実に買う。

ニンテンドーワールド2006Wii体験会に行ってきました

7月に「北米地域で11月12日に発売する」とすでに発表されており、約10日先行しての国内発売となる。また、「スマッシュブラザーズXは北米地域で12月3日に発売する」とも発表されていたが、こちらの国内発売日は2007年内予定のまま。スーパーマリオギャラクシーと同様に国内先行であれば11月下旬には手にはいることになりそうだ。任天堂は伝統的に年末商戦の主力タイトルを11月21日前後に発売されることが多い。スマブラXはそのあたりに発売される可能性が高そうだ。

スーパーマリオギャラクシースーパーマリオギャラクシー
発売日:2007/11/01
発売元:任天堂
定価:¥5,800
価格:¥4,930(15%OFF)

2007年09月08日

「ケツイDS」の開発進行中?

アリカのムービーダウンロードページでニンテンドーDS用シューティングゲーム「ケツイDS」の最新動画が公開されている。ケツイDSについては半年ほど前に書いたが、未だに発売するとは発表されていない様子。しかし、開発は進んでいるようだ。

また、ケイブが2007年9月23日~9月24日の2日間に秋葉原HEY5階で開催する期間限定ショップ「ケイブ祭りだヨ!全員集合」でアリカの三原氏がトークショーに参加し、「ケツイDS(仮)」を語るらしい。ケイブから発売決定か?

それにしても、動画を見ると狂った弾幕っぷりに唖然としてしまう。DSでも弾幕シューティングできるもんだなあ。かなりきつそうだが。

ケツイDSのムービーもすごいが、一緒に掲載されたテトリスザグランドマスター3の「認定モードに挑戦ムービ(105MB)」がさらにやばい。しゃれになってない。

2007年09月08日

セガ、Wii「不思議のダンジョン 風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫」を2008年に発売

セガはWii用ダンジョンRPG「不思議のダンジョン 風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫」を2008年に発売する。価格未定。開発元はチュンソフト。

風来のシレンは、プレイする度に地形の変わるダンジョンを潜っていくダンジョンRPGで、「1000回遊べるRPG」と言われるほど中毒性が高い。同系統のソフトの原点は古典的なパソコン用ソフト「ローグ」で、「ローグライク(ローグに似た)ゲーム」と呼ばれる。

ファミ通.comでスクリーンショットが公開されているが、キャラクタの等身があがり、よりリアル寄りの描画となっている。不思議のダンジョンシリーズは、斜めに矢を放つときなどに正確にマス目を把握する必要があるので、あまり立体感があるとプレイしづらいのだが、発売までにより見やすくなっているように期待したい。

以下のように、各プラットホームで外伝や移植作品がリリースされているが、メインのナンバリングタイトルはすべて任天堂の据え置き型ゲーム機でリリースされている。

発売日ハードタイトル
1995年12月01日SFC不思議のダンジョン2 風来のシレン
1996年11月22日GB不思議のダンジョン 風来のシレンGB 月影村の怪物
2000年09月27日N64不思議のダンジョン 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!
2001年07月27日GBC不思議のダンジョン 風来のシレンGB2 砂漠の魔城
2002年02月07日DC不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!
2006年12月14日DS不思議のダンジョン 風来のシレンDS
※パソコンと携帯でリリースされた作品は省略した。

ナンバリングタイトルとしては、2000年にNINTENDO64で発売されてから8年ぶりの新作となる。SFC版の初代シレンはすでにバーチャルコンソールでリリース済み。おさらいのためにもNINTENDO64版もバーチャルコンソールで提供してほしいものだ。ちなみにシレン2の発売元はチュンソフトだが、販売元は任天堂。

2007年09月05日

ニンテンドーDS Lite新色「クリムゾン/ブラック」10月4日発売

任天堂はニンテンドーDS Liteの新色「クリムゾン/ブラック」を10月4日に発売する。価格は既存のモデルと同じ16,800円。ニンテンドーDS Liteのカラーリングとしては初めてツートンカラーを採用し、本体上部の外側が燃えるようなクリムゾンレッド、内側と本体下側は落ち着いたブラックの組み合わせとなっている。同じ10月4日にはニンテンドーDSソフト「ASH -ARCHAIC SEALED HEAT-(アルカイックシールドヒート)」が発売される。

北米で「Brain Age2」(もっと脳トレ)に同梱された限定パッケージでリリースされたカラーリングと同一モデルと思われる。

P1010440.jpg
輸入業者経由で購入したBrain Age2同梱のCrimson/Blackモデル。
特にクリムゾンの部分の発色が素晴らしい。鮮やかでありながら、光の当たり具合によっては黒く輝き、目を近づけてみると太陽の表面のように黒と赤の細かい粒子が解け合っている。ブラックの部分は光沢のないマットな仕上がりとなっている。既存のどのカラーリングがどれもクールな印象を受けるのに対し、このクリムゾン/ブラックはホットな感じだ。かっこいい。

P1010442.jpg
海外モデルもメニューで日本語を選択すれば普通に使える。DSソフトはリージョンフリーなのでどの国で買った本体でもすべてのソフトが動作する。

Brain Age2は基本的に日本の「もっと脳トレ」と同じなのだが、じゃんけんがグー/チョキ/パーではなく「Rock/Scissors/Paper」を発声しなくてはいけないので難しい。同時に最大3つの単語を聞き分ける「聖徳太子」の英語版は聞き取り能力と語彙力が必要になり非常に難しい。「漢字合成」は英単語のスペルを単語ごとに分解したものを再構成するようになっている、これも語彙力が必要だ。英語の他、スペイン語とフランス語も選択可能。

輸入版は少々値が張ったが、Brain Age2で数独も楽しめるし、一足先に手に入ったから良しとするか。

関連記事
ニンテンドーDS Liteに新色「メタリックロゼ」「グロスシルバー」
またまた新色「ニンテンドーDS Liteジェットブラック」9月2日に登場
「ニンテンドーDS Liteノーブルピンク」7月20日発売

2007年09月01日

バーチャルコンソール9月のラインナップ発表。ついに「罪と罰」が登場

Wiiでゲームを有料でダウンロードして遊べるバーチャルコンソールの9月分のラインナップが発表された

今月の目玉はNINTENDO64ソフト「罪と罰 ~地球(ほし)の継承者~」!2000年11月21日に発売されたシューティングゲームで、売り上げは非常に控えめではあったが、熱狂的なファンが多く、NINTENDO64ファンの間では語りぐさになっている作品だ。開発は硬派なアクション/シューティングゲームに定評のあるトレジャー。操作方法は若干特殊で、3Dスティックで照準を、Cボタンユニットで主人公の移動を行う。基本的には自動奥スクロールで、ゲーセンにあるガンシューティングと同じ画面構成でカメラが主人公よりも後方にあるような感じだ。

何が何だかよく分からないストーリや、男だか女だかよく分からない登場人物や、風呂敷広げすぎだろと思えなくもない結末も魅力的だったりそうでなかったりするわけだが、このゲームのいちばんの見所はステージ2-2の海上空中戦だ。ものすごいセンスのとんでもない映像を見せつけられ、心臓を打ち抜かれる思いをするだろう。無理矢理文字で表現すると「超能力で浮いた床が主人公を乗せて空母の周りを飛び回り、生身の体で戦闘機を撃ち落としまくり、ミサイルをカタナで打ち返しまくり」といった感じ。シチュエーションも異常だが、それ以上にカメラワークが異常で、画面の上半分が海、下半分が空なんて場面もある。下手すると酔う。とにかく、NINTENDO64とは思えない魅せる映像が盛りだくさんの名作なので是非ともプレイしてほしい。

今月は、ついにNEOGEOのソフトも登場!ほかにも話題になりそうなソフトが盛りだくさんだ。
続きを読む "バーチャルコンソール9月のラインナップ発表。ついに「罪と罰」が登場"

- N-Styles -