« 2016年01月 | メイン | 2016年03月 »

2016年02月29日

キンプリ応援上映に参加したので、なるべく冷静に感想を書く

先日のガルパン4DX感想記事の末尾で軽く触れたが、「KING OF PRISM by PrettyRhythm」通称キンプリというアニメ映画を鑑賞した。
ガルパン4DXは最強の4DX映画だった | N-Styles

その時の感想は、上記の記事に書いた通り「映像からどんどんリアクションを求められている感じなのに、黙って鑑賞しているのが本当につらくて、声を出しながら鑑賞したらどれだけ楽だろう」というもので、あまりのインパクトの強さで作品の良否の判定も出来ず、いろいろと未消化になってしまいフラストレーションがたまる結果になってしまった。

Untitled

じゃあ、声が出せる応援上映に行けばいんじゃないかということで、壮絶なチケット争奪戦をくぐり抜けて応援上演に飛び込んできた。

キンプリ レポ、感想漫画まとめ - Togetterまとめ

キンプリ応援上映の感想は、Twitterでイラスト付きレポートという形で多数上がっており、一度あの世界を経験した人なら「わかるわ」と言える感想ばかりなのだが、無関心の人にはドラッグをキメた人が見た幻影報告のようにも感じられなくはない突き抜けた内容になってしまっている。

今回は10年以上ブログをやっている人間として、なるべく冷静に感想を書き綴っていきたいと思う。
感想の性質上、物語のネタバレが含まれるが、ネタバレを見たからといってどうこうなるような作品ではなく、むしろネタバレを観ずに鑑賞すると内容を理解できないまま劇場を出ることになりかねないのであまり気にする必要はないと思う。
前提条件として、キンプリ鑑賞は今回で2回目、テレビシリーズは一切観ていないキンプリ初心者なので、不正確な表現が含まれるおそれがあることをご容赦いただきたい。

続きを読む "キンプリ応援上映に参加したので、なるべく冷静に感想を書く"

2016年02月28日

「フルハウス」から20年ぶりの新作「フラーハウス」を観よう!

Netflixで「フラーハウス」の配信がスタートした。
アメリカで1987年から放送が開始され、NHK教育(現ETV)で1990年代に放送された人気コメディ「フルハウス」の約20年ぶりの続編である。再放送も2回行われているので、視聴者は多くの世代にまたがっている。

フルハウスは、シチュエーションコメディ(シットコム)と呼ばれるフォーマットで、各エピソードはあまり深いつながりを持たず、基本的に一話完結である。たまにゲスト出演者が登場する以外のキャストは固定で、ドラマの舞台はタナー家の中のみで、屋外や他の建物の場面が出ることは基本的にない。また、スタジオセット内に観客が入っており、笑い声や歓声がそのまま放送されることも特徴的だ。

Untitled

後のエピソードでレギュラー出演者が増えているが、シーズン1からのレギュラーは上記の面々。
交通事故で妻を亡くした、ダニー・タナーと三人娘D.J.ステファニー(ステフ)、ミシェル、亡妻の弟ジェシー、小学校からの親友のジョーイが一つ屋根の下で一緒に暮らす。それとたまに登場する隣人のキミーがいる。他にも、シーズン4からレギュラーとなるジェシーの妻ベッキーや、その息子たち(双子)、D.J.の彼氏スティーヴなども登場する。

不器用な大人3人が年頃の娘3人に振り回され、時には喧嘩をして、仲直りして、笑いと涙をさそう傑作ドラマだ。
シーズン8、全192エピソードを放送し、ABCテレビでは1995年に終了。

その後、約20年の時を経て、Netflixで続編「フラーハウス」が独占配信された。

Untitled

フラーハウス第一話は「29年後」の字幕から始まる。(フルハウス第1話からの経過年数)

続きを読む "「フルハウス」から20年ぶりの新作「フラーハウス」を観よう!"

2016年02月25日

子供の3DSを破壊した高嶋ちさ子のウソ

最初に炎上したときは、3DSを破壊したことにイラッとしつつも、他人の家庭の事情だしわざわざ首を突っ込むのもおとなげないなーと思ってスルーしてたが、ちょっと看過できない感じになったので少し首を突っ込むことにした。
まずは、本件の経緯説明から。

※本記事ではいらすとやさんのイラストを使用しております。非常に便利で素敵なイラストが多数掲載された素晴らしいサイトです。

登場人物
UntitledUntitled
バイオリニストの高嶋ちさ子さん(俳優の高嶋政宏・政伸兄弟のいとこ)、長男(9歳)、次男(6歳)

続きを読む "子供の3DSを破壊した高嶋ちさ子のウソ"

2016年02月23日

ガルパン4DXは最強の4DX映画だった

先日、4DX映画好きの立場からガールズ&パンツァー劇場版で初めて4DXを体験する初心者向けの記事を書いた。

ガールズ&パンツァー4DX版を観るガルパンおじさんに、4DXおじさんからのアドバイス | N-Styles

大変好評で「4DXおじさんありがとう」と感謝の言葉も多数いただき、内容を丸パクリした記事も2つ登場した。片方は警告メールですぐに消えたが、もう一方はコピーされた上映館一覧画像だけ消してメールを無視しやがった。(PVを与えたくないので、リンクはしない)

Untitled

さて、自分もガールズアンドパンツァー劇場版4DXを鑑賞したので、感想を書いておこう。
ちなみに、自分はポップコーンセットは購入しなかった(写真に写っているのは知らない人のもの)。
買わなかったのは映画を観てすぐ帰宅するなら持ち帰るつもりだったが、このあとで別の映画館に移動してもう一本観ることになっていたためだ(それについては後述)

続きを読む "ガルパン4DXは最強の4DX映画だった"

2016年02月22日

イカガールに変身して42.195km走ってきた

イカガールに変身して、北九州マラソンを完走した。

Untitled

…と、写真で完全に出落ちなのだけど一応解説と感想を書いておこう。

続きを読む "イカガールに変身して42.195km走ってきた"

2016年02月17日

ガールズ&パンツァー4DX版を観るガルパンおじさんに、4DXおじさんからのアドバイス

大ヒット上映中のガールズ&パンツァー劇場版が、ついに4DXに対応した。2月20日公開(一部は3月5日)
2014年末時点で、全国の映画館には3,364スクリーンあるが、そのうち、4DX対応スクリーンはわずか33スクリーンしかない。ガルパン劇場版4DXは、そのうち30スクリーンで上映される。ちなみに4DXに類似した別システムであるMX4Dはガルパン非対応。

*2月20日追記*
残りの3館も4DX上映が決定し、現在日本に存在する4DXシアター33館すべてで、ガールズ&パンツァー劇場版4DXが上映されることとなった。

girlsuntpanzer.png

これらの上映館で一日中ガルパン4DXだけを上映するわけではなく、時間帯によって複数の作品を上映するパターンが多いが、それでも公開3ヵ月後のこのタイミングで、これだけの4DXシアターで上映されるのは快挙だ。
とはいえ、30館は全国のガルパンおじさんを格納するには少なすぎる。4DXの設備のサイズのせいで座席数も少ないのだ。そのため、ガルパンおじさんたちの4DXチケット争奪戦が発生し、映画館の予約システムは白旗を上げた(ポシュッ!)
システムダウンした予約システムにひたすらF5アタックを繰り返すガルパンおじさんたちに、劇場版序盤における知波単魂を感じた。突撃ーッ!

とはいえ、4DXシアターに殺到したガルパンおじさんたちも4DXのことをよくわかっていないようだ。聖グロリアーナ女学院に憧れて熱い紅茶を零さないように鑑賞するという寝言を言っている人もいる。

そこで、4DX対応シアターの少ない初期からわざわざ新幹線に乗って4DX映画を観に行くぐらいの4DX大好きおじさんが、4DX初体験のガルパンおじさんたちにアドバイスを授けようと思う。4DXおじさんは今まで10作品ほど4DXシアターで鑑賞している。

続きを読む "ガールズ&パンツァー4DX版を観るガルパンおじさんに、4DXおじさんからのアドバイス"

2016年02月16日

オープントップバス(福岡市民の大半が見たことがあるけど乗ったことがない乗り物)に乗ってみた。

「オープントップバス」という、福岡市内を循環する観光バスが存在する。
市内観光2階建てオープンバス『FUKUOKA OPEN TOP BUS』
福岡市中心部で生活をする人を対象に「オープントップバスを見たことがあるか?そして、乗ったことがあるか?」というアンケートを取ったとしたら、おそらく95%ぐらいの人が「見たことはあるけど、乗ったことはない」と答えるだろう。

毎日何便も市内を循環しており、たいへん目立つ外見なので、非常に目につく。しかし、どう見ても乗り心地が快適そうに見えない外見と、観光資源の乏しい福岡市内で一体何を見るんだという疑問が生まれるため、乗ろうと言う気は全く起きない。実際、そのへんの事情をよくわかってなさそうな外国人観光客が団体で乗っているのをよく見る。

Untitled

そんなバスに、30年ぐらい福岡で生活していた友人が、何を思ったのか帰省ついでに乗るというので、面白半分…いや、面白九割ぐらいの気分で便乗してみることにした。
その、友人サイドの旅レポはこちら。なんで全力で福岡を楽しんでるの、このひと。
【永久保存版】元福岡市民が全力で1泊2日の福岡市周辺観光してみた | はげあたま.org

続きを読む "オープントップバス(福岡市民の大半が見たことがあるけど乗ったことがない乗り物)に乗ってみた。"

2016年02月10日

スプラトゥーン甲子園・シオカライブ・Sagakeenを経て、任天堂が得たもの

2015年5月28日に発売されたSplatoonは、1月に最後のブキ、ステージの配信を終えた。時を同じくして、"スプラトゥーン甲子園"の全国大会決勝とライブイベント"シオカライブ"を開催、佐賀県とのコラボレーションイベントSagakeenが終了し、Splatoonはひとつの区切りを迎えた。

Splatoon関連記事一覧

多くの参加者を集めたスプラトゥーン甲子園

スプラトゥーン甲子園は、九州(福岡)・北海道(札幌)・東海(名古屋)・近畿(大阪)・東北(名取)・中国(広島)・四国(高松)・関東(東京)での予選を経て、幕張メッセで全国大会が行われた。

Untitled

写真は私が出場した(そして初戦敗退した)九州大会で撮影したもの。

Splatoon甲子園に出場してきた | N-Styles

続きを読む "スプラトゥーン甲子園・シオカライブ・Sagakeenを経て、任天堂が得たもの"

2016年02月01日

Sagakeenイベント最終日、呼子に唐津焼の皿を買いに行った

Untitled

1月31日が最終日だということで、Splatoon×佐賀県コラボの「Sagakeen」イベントにやってきた。電車とバスを乗り継いでたどり着いたのは、佐賀県唐津市呼子町だ。

Untitled

呼子はイカで有名な漁師町である。
イカといえばSplatoon。イカが縁でのコラボだ。

続きを読む "Sagakeenイベント最終日、呼子に唐津焼の皿を買いに行った"

- N-Styles -