« 2012年05月 | メイン | 2012年07月 »

2012年06月29日

動物園から逃げたリスを捕まえないと数年で太陽系が崩壊する

リス、逃げる

こんなニュースを目にした。

東京都武蔵野市の「井の頭自然文化園(Inokashira Park Zoo)」は28日、台風で飼育施 設が破損し逃げ出したリス30匹について、期待を上回る38匹を捕獲したことを明らかにした。

 同園では台風4号に見舞われた前週、強風による倒木でリスの展示施設の金網が破れ、リスが脱出。職員らが「逃亡」したリスの捜索を続けていた。だが逃げたリスは計30匹で、今回、捕獲したのは38匹。


台風で逃亡したリス、「30匹中38匹」捕獲 逃げた数より増えた? 国際ニュース : AFPBB News

逃げ出したリスを捕まえたら、数が増えたという超常現象である。
野生のリスを捕まえてしまった説や、そもそものカウントを間違えていた説があるが、私はシンプルにリスが増えた現象だと考えている。科学的根拠はないが、きっと一定の確率で増える能力を手に入れたのだろう。

リスが8匹増えても、世間的には大した事件ではないが、もしリスを捕まえることができずに、人知れずこの現象が続いていたら恐ろしいことになる。

リスが増え始める

risu_30-38.PNG

脱走は20日未明。38匹になったと報じられたのは28日。
台風は19日夜だが20日に逃げ出したことにして計算する。

8日間で30匹が38匹になった。
1匹のリスがだいたい30日に1度増えるペースだが、増えたリスもその能力を持つものと考えるべきだろう。ダーウィン的に。
これは1日複利で約3%となる。(正確には2.99894…%だが、面倒なので3%とする)

続きを読む "動物園から逃げたリスを捕まえないと数年で太陽系が崩壊する"

2012年06月22日

スマッシュブラザーズ最新作はバンダイナムコが開発

20120622_003.png

今回のNintendo Directは川島教授風のポリゴンで描かれた岩田社長がプレゼンテーション…とおもいきや、開発スタッフに1時間分作らせるわけにはいかず、冒頭で生身の岩田社長とバトンタッチ。

開発の進捗状況や発売日、スクリーンショットの公開等は一切なかったが、しばらく情報のなかった「大乱闘スマッシュブラザーズ」の最新作の追加情報が明らかとなった。

Wii Uとニンテンドー3DSで同時発売になり、桜井政博氏が中心となって、募集した開発スタッフが開発をすすめることがアナウンスされていた。
株式会社プロジェクトソラ - 特別対談 vol.2:はじめに ~ 1 『スマブラ』を2作同時に開発する

しかし、同時2本開発を新チームで作るのは時間的に厳しいとのことで、バンダイナムコに開発を委託する体制に切り替えたという。

バンダイナムコゲームスとバンダイナムコスタジオ任天堂『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズ最新作の開発に参加(pdfファイル)
新作「スマブラ」製作にあたって皆さんへのメッセージ
20120622_005.png
20120622_006.png

バンダイナムコスタジオは2012年4月2日に設立した株式会社バンダイナムコゲームスの100%子会社である開発スタジオ。
簡単にいえば、バンダイナムコゲームズがバンダイナムコグループのゲーム事業分門で、実際の開発を行なっているのがバンダイナムコスタジオ。

任天堂発売ソフトでバンダイナムコが開発したソフトとしては過去に「スターフォックスアサルト」などがあるが、シリーズファンからの評価は賛否あり、スマブラがバンダイナムコ開発になることで不安感を示す人も少なからずいるようだ。

開発の規模が大きくなればスタッフ間のコミュニケーションが重要になるし、それをすべて桜井氏が直接コントロールするのは困難だろうから、寄せ集めのグループよりは効率が大きく向上するだろう。
バンダイナムコも自社名でプレスリリースを出すぐらいだからいい加減な仕事はできない。最近は良質なソフトを多数リリースしているし、期待していいと思う。

スマブラをバンダイナムコが開発するのであれば、スマブラXでソニックやスネークが登場したように、バンナムキャラがプレイヤキャラとして参戦したり、フィギュアで登場したりする可能性が高そうだ。
発売はまだまだ先だが、だれが登場するか予想すると楽しい。
パックマンあたりが有力かな。アイドルマスターキャラはプレイキャラとしては無理だとしても、フィギュアとか出てくるとファンが喜びそう。

また、スマブラ以外の新作情報も多数明らかになった。

まずは、すでに公式サイトもできている。星のカービィ20周年スペシャルコレクション

20120622_011.png

収録作は
GB「星のカービィ」
FC「星のカービィ夢の泉の物語」
GB「星のカービィ2」
SFC「星のカービィスーパーデラックス」
SFC「星のカービィ3」
N64「星のカービィ64」

20120622_014.png

過去作品に加えて、星のカービィWiiに収録された「チャレンジステージ」をパワーアップした「もっとちゃれんじステージ」と、様々なデータが閲覧できる「星のカービィ ヒストリー」が収録されている。

ヒストリーにはコミックの一部や、アニメ3話分収録されている。
さらに、ソフト本体の他にブックレットとサントラCDも同梱されて3800円と非常に安い。発売は7月19日
クラブニンテンドーでは3000人にカービィグッズプレゼントを予定している。

カルドセプトのプロモーションの部分では岩田社長に変わり、CMにも出演するカルド・セプ子さんが登場

20120622_021.png

相変わらずエロい。「ガッ…(ここでタメて)ぽり」

カルチョビットはのWeb連動機能も紹介された。詳細は後日。
7月12日発売

スクウェア・エニックスの「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族オンライン」は、後日任天堂がドラクエXのプロモーション予定

他にもサードパーティ製3DSソフト多数紹介された。
アトラス「デビルサマナー・ソウルハッカーズ」 8月30日
バンダイナムコ「ロストヒーローズ」9月6日
コーエーテクモ「戦国無双クロニクル2」9月13日
カドカワゲームス「AKB48+Me」秋予定
カプコン「エクストルーパーズ」2012年
バンダイナムコ「プロジェクトクロスゾーン」2012年
スクウェアエニックス「ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー」2012年

再び任天堂ソフトの紹介に戻り、Newスーパーマリオブラザーズ2。

コインを多く出すギミックが多く取り入れられていて、本編とは他に、ランダムで選ばれた3コースをいかに多くコインを集めてクリアするか競う「コインラッシュ」モードが搭載されている。
コインラッシュはすれちがい通信に対応していて、ベストスコアをやりとりすることができる。

20120622_038.png

コインラッシュモード用の追加コースは、ソフト発売後に有料配信も行われる予定。
7月28日発売

相変わらず長いタイトルの「東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」も7月28日発売
20120622_041.png
20120622_044.png
マリオと鬼トレはパッケージ版とダウンロード版が同時発売。

毎日5分間のトレーニングすることをコンセプトに作られているので鬼トレはダウンロード版のほうがよさそうだ。容量も少なそうだし。

他にも、任天堂の3DSソフトが数本紹介された。
「新・絵心教室」9月13日
「とびだせどうぶつの森」秋発売
「行列ナゲループ」(3DSウェア)今夏

ニンテンドーeショップが開店1周年で、一部ソフトが20%OFFになるキャンペーンが実施される。
20120622_058.png

20%とは言わず、もっとガンガン下げたほうが効果があると思うんだが難しいのかなあ。

E3では海外向けWii Uタイトルが中心の発表になっていたが、国内向けのWii Uタイトル発表はまだだろうか?
東京ゲームショウのある秋あたりにまたNintendo Directが放送されることを期待したい。

2012年06月22日

ニンテンドー3DS LL発表!7月28日発売

20120622_053.png

任天堂の岩田社長は、不定期に配信しているプレゼンテーション動画「Nintendo Direct」の中で、新型ゲーム機「ニンテンドー3DS LL」を発売することを発表した。

ニンテンドー3DS LLは、従来のニンテンドー3DSを大型化したもの。

20120622_047.png

上画面が3.53インチから4.88インチに
下画面が3.02インチから4.18インチに

20120622_050.png

本体面積は46%増だが、画面枠を狭くすることで画面サイズ比は90%増えている。
重量は235gから336gに増量。
重くはなったが、Wii Uゲームパッドより全然マシ。

20120622_051.png

電池容量も増加したものの、バッテリー消費量も上がり、持続時間は微増。
カラーバリエーションは「ホワイト」「レッド×ブラック」「シルバー×ブラック」の3タイプ

20120622_054.png

ACアダプタや充電スタンドは付属せず、同梱のSDカードは4GB。
価格は18,900円、発売は7月28日
同日に『New スーパーマリオブラザーズ2』と『東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング』もパッケージ版/ダウンロード版で発売される。

大型化したニンテンドー3DS発売は、日経で以前報じられていたため、インパクトは薄い。
ニンテンドーDSi以降のACアダプタは共通で、2台目需要に適した大型本体で別売りにしたのは良い判断だと思う。ライセンス品ではないけど、格安のUSB充電ケーブルもあるし。
ただ、別売りにすると小売店が対応面倒そう。
ACアダプタは1500円。充電台は1200円。
ニンテンドー3DS LL用の拡張スライドパッドは現在のところ未発表。

プレゼン中は触れられていなかったが、非常に押しにくいニンテンドー3DSのSELECT/HOME/STARTボタンが改良されているのが素晴らしい。
発売前に店頭に実機が置かれるようなので、実際に触ってみるといいだろう。

プレゼンではソフトについての紹介もあった。そちらは別記事で。

2012年06月21日

アメリカ軍の無人機はパキスタンの女子高生を殺したのか?

いきなり殺人機械が飛んできて、普通の女子高生が爆殺されるというセンセーショナルなblog記事が話題になった。
※リンク先は遺体画像等が掲載されているので閲覧注意。別に見なくていいです。

2012年4月29日。ひとりの女子高生に向かって、いきなり殺人機械が飛んで来た。その殺人機械は、なぜか彼女を「テロリスト」と認識する。

そして、ミサイルを撃って、彼女を爆殺し、肉片として飛び散らせるのである。ミサイルは2発撃たれた。彼女は、即死だっただろう。

いきなり殺人機械が飛んできて、普通の女子高生が爆殺される。これは現実だ。

この記事を読んで、なんとなくおかしいと思って調べようとしたが、Twitterやはてなブックマークですでに調べている人が複数いた。

結論は、端的に言えばデマだった。
念のため、私も複数のソースにあたり、確認したところ同じ結論に達した。これはデマだ。

同じ日付で、パキスタン関連報道を探すとサーチナのニュースにあたった。

パキスタンメディアの29日の報道によれば、米軍の無人機が当日午後、パキスタン北西部の北ワジリスタン地区にあるミランシャーを空襲し、少なくとも3人のパキスタン人が死亡し、2人が負傷した。中国国際放送局が報じた。

報道によれば、空襲は北ワジリスタン地区のミランシャーで行われ、米軍が地元政府の運営する女子高校にミサイル2発を発射した。目撃者は当時、4機の米軍無人機がこの地区の上空を旋回していたと語った。


(米無人機がパキスタンの女子高にミサイル2発を発射 3人死亡 2012/04/30(月) 21:39:56 [サーチナ])

遠隔操作の無人機(プレデター)が4月29日に攻撃を行ったことは間違いなさそうだが、亡くなったのが女子高生だとは書かれていない。

Lethal Presence of an MQ-1 Predator drone in Afghanistan

他のメディアではどう報じているのだろうか。

パキスタン北西部の部族地域の北ワジリスタン地区で29日、廃校となった女子校の校舎に米軍の無人機による爆撃があり、武装勢力4人が死亡、5人が負傷した。地元当局者が明らかにした。ロイター通信によると、無人機爆撃は3月30日以来。
(米無人機で廃校爆撃、4人死亡 パキスタン北西部 - MSN産経ニュース)

えっ。
女子高生が亡くなっていないどころではなく、そもそも生徒が通う女子高ではなく「廃校となった女子校の校舎」らしい。

ほかのソースを探してみるとWikipedia英語版に情報があった。

29 April 2012: US drones fired missiles at an abandoned girls school in Miranshah, North Waziristan killing 4 suspected militants and wounding 3 others. Most of the killed were Arabs. A local resident, Haji Niamat Khan, said more than two dozen militants were living in the school when it was attacked.
(Drone attacks in Pakistan - Wikipedia, the free encyclopedia)

日本語に訳すと「2012年4月29日:アメリカの無人機がワジリスタン北部Miranshahにある廃校になった女子校を攻撃し、過激派と思われる4名が死亡、3名が負傷した。死者の多くはアラブ人だった。地元住民のHaji Niamat Khan氏は、その攻撃の際に2ダース(24名)以上の過激派が根城にしていたと語った。」といった感じだろうか。

Wikipediaの元ソースはトリビューン誌のこの記事 Drone strike kills four suspected militants in North Waziristan – The Express Tribune

事件の概要は(当然だが)Wikipediaと同じで、その上で無人機での攻撃はパキスタンの主権侵害だという意見を取り上げている。当然ながら女子高生が亡くなったという話も、生徒がいる学校が攻撃されたという話もない。

本当に女子高生が亡くなったのであれば、それをまっさきに報じるだろうから、少なくともこの日に冒頭のblogのようなエピソードは存在しなかった可能性が高い。

最初に取り上げたblogやサーチナの記事と、事件当時に書かれた記事のどちらを信じるかは人それぞれだろうが、私は後者を支持したい。

それには理由があって、この地域では廃校になった女子高が多数存在するのである。

Girls in school in Khyber Pakhtunkhwa, Pakistan

今回の攻撃が行われたのはパキスタンの北西部にあるワジリスタン地域で、このエリアでは現在「ワジリスタン紛争」が起きている。

紛争の細かい背景はWikipediaを見てもらったほうが早いので省略するが、アメリカの敵であるアルカイダの潜伏場所としても知られ、アメリカ軍によってウサマ・ビンラーディンが殺害されたのもこの地域である。

Wikipediaに以下の記述がある。

ターリバーンは、同地域でシャリーアに則った独自の統治を開始し、男性の髭を剃ることを禁じ、ヴェールの着用の強制、女子の教育を禁じて女子校を破壊した。イスラーム法に違反したとされる者は、ターリバーンのメンバーにより、「ムチ打ち」や斬首などの私刑を受けた。

一応Wikipedia以外のソースも探すと以下の記事があった。

スワト渓谷の武装勢力は、イスラム教の強硬指指導者マウラナ・ファズルラ(Maulana Fazlullah)師が2年前から推し進めるシャリア法強化運動に従い、女子校122校を含む191校を破壊。生徒6万2000人が、学ぶ場を失った。
(武装勢力がペシャワル近郊の女子校を爆破、死傷者はなし パキスタン 写真4枚 国際ニュース : AFPBB News)

他にもいくつか記事が見つかり、この地域で多くの女子高が廃校になっていることが分かる。

と、ここまでデマだと書いておいて勘違いしてほしくないのだが、「女子高生が死んでなかった、良かった良かった」という話ではない。

無人機の攻撃での市民への誤射がないかというと、そういうわけではなく、先ほどのWikipediaページにも「Civilians reported killed: 482 – 832 / Children reported killed: 175」と、民間人や子供にも多数の死者が出ていることが記載されている。これは看過できない事象だ。

ただ、無人機の攻撃で民間人死者も発生していることに対する批判には正当性があるものの、「殺人機械が女子高生をテロリストと認識して攻撃し、肉片を飛び散らせた」という架空のエピソードを事実であるかのように偽って危険性を知らしめるのは悪手。ウソを元にどんなに立派な意見を述べたとしても、泥沼にビルを建てるようなものだ。

そもそも機械が自動認識していると思わせるような文章は誤りで、この無人機は自動操縦ではない。プレデターは遠隔操縦の飛行機だ。ミサイルの発射ボタンを押すのは無人機械ではなく兵士である。

民間人誤射は自動操縦だろうと遠隔操縦だろうと直接操縦だろうと、同じく非難されるべき行為だ。遠隔操縦を糾弾するのであれば、架空のエピソードをでっち上げるのではなく、直接操縦と比較して遠隔操縦のほうが誤射率が高いことを数値で示したほうがよほど建設的だ。

今回の記事を書く際に検索していたら海外blogで類似した記事をいくつか見つけたので、冒頭のblogの著者もそれを鵜呑みにしたと推測している。「現実は小説よりも奇なり」というが、その"奇"のなかにもホンモノとニセモノがあるので、情報を拡散する際には気をつけましょうというお話でした。

関連記事
災害時、あなたの善意で、人が死ぬ
父親にメールを送りながら亡くなった気仙沼の女の子はいなかった

2012年06月16日

任天堂「社長が訊く」シリーズにおける湯呑みの存在感

「社長が訊く」シリーズをご存知だろうか?任天堂公式サイトにおける人気コーナーの一つである。
これは文字通り、任天堂の岩田社長がゲーム開発スタッフにインタビューを行い、その様子を掲載するコーナーで、任天堂スタッフ以外にも他社スタッフも多数インタビューを受けており、インタビュー掲載数は100を超える。

その社長が訊くコーナーではほぼ確実に、最初のページで岩田社長とスタッフが向かい合う姿が写真入りで紹介されており、その手元には飲み物が置かれている。

shacho_yunomi_010.jpg
このような感じだ。

すべての社長が訊くをひととおり見てみたが、7割ぐらいで湯呑みが確認できた。

shacho_yunomi_012.jpg
他社の社長にも

shacho_yunomi_018.jpg
ゲーム関係以外の人にも

shacho_yunomi_021.jpg
つんく♂さんにも

shacho_yunomi_019.jpg
元任天堂広報室長にも湯呑みでお茶を提供

shacho_yunomi_013.jpg
宮本さんに対しても

shacho_yunomi_007.jpg
桜井さんに対しても湯呑みでお茶が出される。

shacho_yunomi_006.jpg
ただ、すべて湯呑みというわけではなく、特に夏場はコップで冷たいお茶が提供されることがある。

続きを読む "任天堂「社長が訊く」シリーズにおける湯呑みの存在感"

2012年06月13日

【無料】JINS PCやZoff PCを買わずにモニタの有害光から目を保護する裏技【簡単】




モニタの色温度もしくは輝度を下げろ














■補足説明
本記事の本文は上の1行だけです。完全な出落ち、もしくはタイトル詐欺です。すみませんでした。

写真入りでモニタの設定方法を書こうとしたけどメーカーや機種ごとに設定方法全然違うし、効果がどれくらいあるのか具体的な数値を持ち合わせていないので割愛しました。

有害な青色光の発生源はモニタだけではないので、有害光をカットするPC専用メガネはそれなりに有用だと思いますが、まずは輝度下げるほうが手軽でいいんじゃないかなと。どうせPC専用メガネ使っても相対的にモニタ輝度下がるわけだし、色味も変わるし。

あと、輝度を下げると省エネになるというメリットも。TVはメーカーによっては省エネモードがあるので、それを使ったほうが設定手順が簡単でいいと思う。

※「照度」と記載しておりましたが「輝度」の誤りでした。修正しております。

2012年06月11日

週刊ダイヤモンドのWii U評がひどすぎる件

E3が終わり、Wii Uの姿が明らかになってきた。しかし、発売まではまだ半年近くあり、これから明らかになってくる部分もあることだろう。

E3前にいいかげんな記事を書いて任天堂からプレスリリースで怒られた日経新聞はいつものことなので、どうでもいいが、Wii Uの情報が広まる中でゲーム系のメディア以外からの言及が日経以外でも増えてきた。

週刊ダイヤモンド編集部が6月8日に任天堂が新型ゲーム機「Wii U」を発表しても 株価が下がり続ける理由という記事を書いた。

fuckin_diamond.PNG

 任天堂が、6日深夜(日本時間)、米ロサンゼルスで世界最大のゲーム見本市「E3」で、新型ゲーム機「Wii U」を発表した。2012年3月期、373億円の営業赤字を計上しただけに、大ヒットした「Wii」の後継機種であるWii Uにかかる期待は大きい。任天堂の“顔”である宮本茂専務が登壇すると、会場に歓声がわき起こった。

 ところがその期待とは裏腹に、6日の同社株価は前日比170円ダウンの9120円となった(同日の日経平均株価は前日比151.53円の上昇)。

原文を見てもらったほうが早いが、記事の論旨としては以下のような感じ
・任天堂が日本時間6日深夜にE3でWii Uを発表した
・6日の任天堂株価は下落した
・下落理由1:ゲームパッドが多機能すぎて初心者が受け入れられないので売れない
・下落理由2:ネット対応の遅れ
・任天堂は家族が安心して遊べるブランドにこだわるせいでネット対応に遅れた
・業界関係者の間で、Wii Uは200ドルから300ドル程度の値が付くと見られているが高すぎる
・ただし、ゲームパッドを持ち寄り、4人で遊べるなど画期的な面もある
・ハードの発売と同時に、23本のゲームの発売が予定されている

何もかもが間違ってる感じで、ある意味感心する。

同時発売ソフトが23タイトルなんて発表はされていないし、ゲームパッドが4台つながるなんて話はない。
タイトル数はおそらくE3で紹介されたタイトル数との混同だろう。また、ゲームパッドがつながるのは実際は2台までだ。ゲームパッド+Wiiリモコン4台接続可能なことを勘違いしていると思われる。

また、6日深夜に発表があって6日の株価に影響するというタイムマシン現象が起きている。こういう場合はふつう6日未明と書くと思うのだが。
まあ、それは置いといて、この記者は4日朝に配信されたNintendo Directを見ていないだろうし、配信の存在すら知らないで記事を書いているのではないだろうか。

プレE3のNintendo Directでは"Miiverse"と名付けたネット機能を中心としたWii Uの本体機能の説明を行い、その上で、E3ではソフトの紹介のみとなることを発表した。
これを見ていれば「E3後に任天堂の株価が下がったのはネット対応の遅れが原因」とは書かないだろう。

中身もひどいが、タイトルはWii Uの発表に伴い株価が下がったことを前提としていて何だかなーという感じ。
実際のところ、株価はどういう動きをしていたのだろうか?

nikkei_nintendo_01.PNG

最近二週間ほどの任天堂株価の終値と、日経平均株価の終値を比較したもの。
Nintendo Drectが配信された6月4日近辺は、ヨーロッパでの金融不安の影響で円高傾向にあり、市場全体が株安になっていた。

その中で任天堂株は前日と同じ株価を維持し、5日には(最近にしては)比較的高値になっている。
任天堂は円高の影響を受けやすいのにも変わらず、この株価はMiiverseおよびWii Uが高評価だったといえるのではないだろうか。

その後、E3開催後の下落はサプライズ不足でいわゆる材料出尽くしの値下げだろう。E3のようなあらかじめ告知された発表会では、投資家も当然開催を知っているわけで、どのような発表があり、それが今後の業績にどう影響をおよぼすのか想像を働かせている。その想像の域を超えた発表がなければ株価はプラスにならない。

そもそも株価は新製品の発表という一要因だけで決まるものではなく、世界経済や投資家の思惑などが複雑に絡み付いて動くものだ。
株価が動いたのを見て、後付けで理由を考えることは誰でもできる。
それにしてもこの記事はひどすぎるんじゃないだろうか。経済誌を名乗るなら、せめて後出しじゃんけんするときに説得力のある材料を揃えるべきだろう。

ちなみに、現在の9000を境に上下している任天堂の株価は8年ぶりぐらいの低水準。年末商戦でどう動くか。3DSやWii Uがバカ売れしても円高があったらどうしようもないし、全く想像がつかない。せめて1万円台に回復してほしいものだが。

2012年06月06日

E3でWii Uの新タイトルが続々登場

E3_2012_012.png日本時間6月6日午前1時にE3の任天堂カンファレンスが開催され、多数のWii Uソフトが発表された。

例年とは異なりNintendo Directで本体情報先出しというサプライズがあり、E3ではソフトウェア紹介が中心となると予告されていた。

先日開催のNintendo Directについてはこちらの記事参照。

3DSソフトの紹介もほとんどなく、本当にWii Uソフトの紹介ばかりのカンファレンスとなったが、それでもボリューム満タンで、サードパーティも含めて多数のソフトが用意されているようだ。

続きを読む "E3でWii Uの新タイトルが続々登場"

2012年06月04日

Wii Uのネットワーク機能Miiverse(ミーバース)発表!プレイ中もつながるSNS

任天堂は4日午前に配信しだ「Nintendo Direct Pre E3 2012」で、新型ゲーム機Wii Uのハードウェア機能、ネットワークサービスの詳細を発表した。

ハードウェア/本体機能

nintendodirect2012_06_04_01.png

まず、タブレット型のゲームコントローラは「Wii U GamePad」と正式名称が発表された。
nintendodirect2012_06_04_02.png

昨年発表されたコントローラから一部仕様が変更されている。
・3DSと同様のスライドパッドから飛び出すタイプのアナログスティックに変更

nintendodirect2012_06_04_03.png

・スティックは押しこみ操作可能(PS3のL3/R3と同じ)

nintendodirect2012_06_04_04.png

・裏面の形状、ボタン配置を変更

nintendodirect2012_06_04_05.png

・画面左にNFCリーダー・ライターを搭載

nintendodirect2012_06_04_06.png

・TVコントロールボタンを搭載

nintendodirect2012_06_04_07.png

・テレビを操作する赤外線リモコン機能搭載
・モーションセンサー・ジャイロセンサーを搭載

テレビリモコン機能を搭載することで、ゲームで遊ぶときにテレビのリモコンとゲームパッドの両方を持つ必要はなくゲームパッドだけで電源投入からWii U起動まで行える。

nintendodirect2012_06_04_08.png

また、従来型のゲームコントローラである「Wii U PROコントローラ」も発表された。
上端に充電用と思われる端子が見える。下側に4つのLEDがあるので、Wiiリモコン同様4つまで接続できるようだ。

ネットワーク機能

nintendodirect2012_06_04_20.png

Wii Uのネットワーク機能は「Miiverse(ミーバース)」と名付けられた。
Mii+Universeの造語だ。
Wii Uの本体機能でもあるのだが、基本はネットワークサービスなのでWii U以外のブラウザを搭載したハード(PC/スマートフォン/3DS)でも、対応し、今後の任天堂ハードでも対応する。
※ただし、Wii U以外の対応はサービス開始後しばらくしてから。

nintendodirect2012_06_04_09.png

Wii UではすべてのソフトがMiiverse対応なので、どのソフトをプレイ中でもMiiverseを呼び出せる。

nintendodirect2012_06_04_10.png

TwitterやFacebookのようなSNSサービスを任天堂が手がけるような感じ。

nintendodirect2012_06_04_11.png

(対応後は)スマートフォンなどで見ることもできる。

nintendodirect2012_06_04_12.png

フレンドとはビデオチャットも可能。
カメラはゲームパッドの前面に搭載。
なにげに、このVTRでは黒いWii U本体と黒いゲームパッドが使用されている。
最初から2色展開なのだろうか?

nintendodirect2012_06_04_14.png
nintendodirect2012_06_04_15.png

Wii U起動後のメニュー画面ではMiiがわらわらと集まる「Miiわらわら」の画面が出る。
持っているソフトや人気ソフトのアイコンと、それで遊んでいる人たちとその発言が見られるようになっている。

nintendodirect2012_06_04_16.png

文字入力はタッチパッド。

nintendodirect2012_06_04_17.png

ピクトチャットのような文字入力も可能。
タッチペンはゲームパッド裏面に装着する。

表情ボタン、スクリーンショット機能もある。
どういう仕組かわかないが、ネタバレ防止機能も搭載するようだ。

nintendodirect2012_06_04_18.png
nintendodirect2012_06_04_19.png

ソフトによってはゲーム中にMiiverse内のメッセージを表示することもできる。
マリオでミスをした時に、同じ地点でミスした他のプレイヤが残したコメントが表示される。


本体機能については割と想定内の感じだったが、SNS連携が想像以上にゲームに絡んでいて、任天堂の本気が感じられた。
Wii Uで発売されそうな任天堂ソフトを想像すると、どれもMiiverseとの親和性が非常に高いように感じられる。特にどうぶつの森あたりはとんでもないことになりそうだ。
本来ネットワークとは無縁なガチガチのシングルプレイのハードなアクションゲームも、パソコンやスマートフォンを取り出さずとも友達とヒントを教え合って一緒に楽しめるだろう。
ゲームでミスをした時に「同じ所でミスをしている人が多いんだなあ」とゆるい感じに世界中とつながるのを想像すると、非常にワクワクする。シングルプレイのゲームでも、クリア後しばらくしてからもう一度遊びたくなる動機付けにもなりそうだ。

もう開催まで間もないが、E3でこれらの機能を使った、どんな新しいソフトを見せてくれるのか非常に楽しみだ。

2012年06月02日

2012年のE3で任天堂は何を発表するのか

日本時間6月6日の午前1時(5日深夜)に任天堂のカンファレンスが開催される。ちらほらとうわさ話も漏れてきているが、今年のE3で任天堂は何を発表するだろうか?

当たらないことを前提に発表されそうなことを羅列してみる。

ハードウェア/本体機能

・Wii U本体の価格、発売日は発表されない
・Wii Uコントローラの最終デザイン発表
・Wii Uコントローラに学習リモコン機能を搭載、テレビのON/OFF等が可能に
・Wii非所持者向け、センサーバー+リモコン+ヌンチャクの別売りセット発表(本体に同梱しない)
・動画配信サービス発表(コントローラのみで視聴可能)
・ソフト起動中にテレビ電話をする機能
・トロフィー/実績システム搭載(Wii U/3DS)
・Wii UのICカード(NFC)関連サービス発表
・ゲームショップにNFCリーダを設置(アイテム配布等で使用)
・Miiなどのパーソナルデータを保存できるICカードをWii Uに同梱
・ニンテンドー3DS用ICカードリーダ発表
・新型ニンテンドー3DS発表(ICカード対応)
・Wii U内蔵ソフト発表(オンライン対応ピクトチャット等)

ソフトウェア

・Wii U/3DS対応のスマブラデモ映像発表/サードパーティからのゲストキャラ発表
・Newスーパーマリオブラザーズ2/とびだせ どうぶつの森のプレイアブル出展
・ピクミン最新作
・Wii UでスカイウォードソードをHD化
・メトロイドとスターフォックスのクロスオーバータイトル
・F-ZERO 3D
・ファイナルファンタジー関連タイトル発表
・モノリスソフト新作
・ドンキーコング新作
・ポケモン新作
・ムジュラの仮面リメイク

その他

・日経新聞が前日に先走り報道

根拠なしの妄想でほぼ全部ハズレなので、E3後に笑ってください。
国内向けタイトルはE3じゃなく、ゲームショウかNINTENDO Directのほうに回される気がする。

追記(2012/06/03)
って、E3前にニンテンドーダイレクト放送かよ!
これは想定外すぎる


- N-Styles -