2012年のE3で任天堂は何を発表するのか
日本時間6月6日の午前1時(5日深夜)に任天堂のカンファレンスが開催される。ちらほらとうわさ話も漏れてきているが、今年のE3で任天堂は何を発表するだろうか?
当たらないことを前提に発表されそうなことを羅列してみる。
ハードウェア/本体機能
・Wii U本体の価格、発売日は発表されない
・Wii Uコントローラの最終デザイン発表
・Wii Uコントローラに学習リモコン機能を搭載、テレビのON/OFF等が可能に
・Wii非所持者向け、センサーバー+リモコン+ヌンチャクの別売りセット発表(本体に同梱しない)
・動画配信サービス発表(コントローラのみで視聴可能)
・ソフト起動中にテレビ電話をする機能
・トロフィー/実績システム搭載(Wii U/3DS)
・Wii UのICカード(NFC)関連サービス発表
・ゲームショップにNFCリーダを設置(アイテム配布等で使用)
・Miiなどのパーソナルデータを保存できるICカードをWii Uに同梱
・ニンテンドー3DS用ICカードリーダ発表
・新型ニンテンドー3DS発表(ICカード対応)
・Wii U内蔵ソフト発表(オンライン対応ピクトチャット等)
ソフトウェア
・Wii U/3DS対応のスマブラデモ映像発表/サードパーティからのゲストキャラ発表
・Newスーパーマリオブラザーズ2/とびだせ どうぶつの森のプレイアブル出展
・ピクミン最新作
・Wii UでスカイウォードソードをHD化
・メトロイドとスターフォックスのクロスオーバータイトル
・F-ZERO 3D
・ファイナルファンタジー関連タイトル発表
・モノリスソフト新作
・ドンキーコング新作
・ポケモン新作
・ムジュラの仮面リメイク
その他
・日経新聞が前日に先走り報道
根拠なしの妄想でほぼ全部ハズレなので、E3後に笑ってください。
国内向けタイトルはE3じゃなく、ゲームショウかNINTENDO Directのほうに回される気がする。
追記(2012/06/03)
って、E3前にニンテンドーダイレクト放送かよ!
これは想定外すぎる
2012年06月04日:Wii Uのネットワーク機能Miiverse(ミーバース)発表!プレイ中もつながるSNS
2012年05月29日:8000m峰全14座制覇のハードモードっぷりは異常
最新記事
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感
2020年04月05日:24年前、真賀田四季は「他人と実際に握手をすることでさえ、特別なことになる」と言った
2019年11月20日:例の裁判の判決を傍聴した
2019年09月18日:2019年の誕生日