« 2015年05月 | メイン | 2015年07月 »

2015年06月26日

任天堂株主総会レポート2015

いままで、任天堂株を"最も高い任天堂グッズ"と呼んでいたのだが、マリオカート8とコラボしたメルセデス・ベンツGLAをマリオグッズとみなした場合に、そちらが最高額になってしまうという問題が発生している。
というわけで、最高額ではないかもしれないがそれなりに高い任天堂グッズの権利を行使しておととし昨年につづいて任天堂の株主総会に行ってきた。

あいにくの雨

最寄り駅からは交差点ごとに若手の任天堂社員が案内板を持って立っていてくれるので会場まで一切迷わなくて済むのだが、結構な雨でお気の毒な感じだった。風邪ひかないようにね。

去年と同じく研究棟での株主総会。ビルも中身もトイレもピカピカ。
入場開始時刻より少し早くついてしまったので、ロビーで待機。冷たいお茶が出た。

会場入りしてから1時間やることがなく、3DSのすれちがい広場で暇つぶし。周りにも同じことを考えている人が多数いて、全国からやってきたMiiがひっきりなしに私の3DSに吸い込まれていく。数十名ほどすれ違いを消化したところ、昨年すれ違った人も多数いて、二度目のすれ違いになっている方が結構な比率で存在した。おかげで今まで一度もすれ違うことのなかった高知県民ともすれ違いに成功し、全都道府県とのすれ違いに成功した。ありがたい。

そんなこんなで、1時間経っていて役員の方々が入場。
岩田社長はネット越しに見るよりもスリムになった様子だが、病気でやつれているという印象は受けなかった。

続きを読む "任天堂株主総会レポート2015"

2015年06月21日

Splatoonは引き算で作られている

みなさんはシオカラーズのどっち派ですか?
私はアオリちゃん派です。ただ、最近になってハイカラニュースでのホタルさんの雑なトークが微妙にツボにはまってしまい、気持ちが揺らぎつつあります。まあ、アオリちゃんの笑顔には勝てませんけどね。Wii Uを立ち上げ、ハイカラニュースでかわいいかわいいアオリちゃんの話に雑に回答するホタルさんを堪能し、広場からすぐに2階に登ってスタジオ内をガン見してアオリちゃんから手を振ってもらってから2時間ほどSplatoonを遊んだ後に、再び2階に登って手を振ってもらってWii Uの電源を切るのが最近の日課です。
お気づきかもしれませんが、ホタルさんはさん付け、アオリちゃんはちゃん付けで呼んでいます。特に理由はありませんが、何となく伝わるかと思います。

このままシオカラーズの話を書き続けると気持ち悪さランク20に到達してしまうので、次の行から本題に入ります。なお、この記事をブックマーク、ツイートする際にはホタル派かアオリ派か表明していただけると幸いです。

さて、このようにシオカラーズ…ではなくSplatoonを毎日楽しんでいるわけだが、遊べば遊ぶほど開発者側の意図というか美学というか思想というか、そういった部分がなんとなくわかってきた。追加すれば便利な機能をあえて追加しない、ユーザがほしがるであろう機能をあえて切り捨てている、たとえ不便になったとしてもゲームの根幹に影響を及ぼすデメリットを伴うものは導入しない。簡潔にいうと徹底的な"引き算"でこのソフトは作られている。

続きを読む "Splatoonは引き算で作られている"

2015年06月12日

Splatoonに学ぶビジネスの極意

ビジネスで大事なことは、Splatoonが全て教えてくれる。
すべてのビジネスパーソンは今すぐSplatoonをプレイすべきである。いま、すぐにだ。

10killを目指すより、まず塗ろう

splatoon_mark.jpg

チームでビジネスを行う際に、メンバー全員で共有するゴールを決めることは非常に重要である。
チームメンバーには、それぞれの役割があり、短期的には各自が異なるミッションを抱えているだろうが、目指すべきものはチームの勝利だ。

ワンゲーム事のリザルト画面で表示される数字には3つの指標がある。
ひとつは、最終的なチーム別の塗り面積。
ふたつめは、個人の塗り面積を示すスコア。
もうひとつは、撃ったり撃たれたりした件数を示すキル/デス数だ。

もっとも重要なのは、いうまでもなくチームの勝利を決める塗り面積である。
Splatoonにおける最重要ミッションは敵イカの殲滅ではなく、3分後に地面をより広く塗っていることである。
目的を見失ったチームは、どれだけスコアをのばそうが、キル数を伸ばそうが、みじめな敗者でしかない。

もちろん、イカにも撃ってくださいといわんばかりの場所に無防備に立っているイカを放置することも得策ではない。その時は素直に撃とう。

マーク・ザッカーバーグも言っていた「完璧を目指すより、まず終わらせろ」と。
最優先すべき仕事は、地面を塗ることだ。遠方にいるイカを討つことではない。

これはビジネスでも同じことである。

続きを読む "Splatoonに学ぶビジネスの極意"

2015年06月07日

発売日以降AppleWatchの話題が激減した理由

釣りタイトルにならないように、先に結論を書くと話題が減ったのは「普通に良かった」「普通に悪かった」というのが理由だと思う。要するに褒めるにしても馬鹿にするにしても、特筆すべき点がなくて話題にしづらいデバイスだったのだろう。

というわけで、予約開始日に予約したAppleWatchが5月中旬に届いた。予約開始時刻まで待機して即効で予約を入れるレベルまで物欲がわかなくて、発売日分の予約を閉めきったあたりで予約完了報告をしている人たちを見ているうちに物欲が湧いてきて「とりあえず予約して、必要なくなったらキャンセルすればいいか」と遅い時間に予約を入れた結果「6月発送予定」扱いとなってしまった。
それ以降、別にキャンセルするまでもないかと放置していたら、予定よりは早く届いた次第である。

購入したのは42mmのApple Watch Sportの黒。比較的安価で、無難なチョイスであり、自分の周囲での購入者の多くが同じモデルを買っている。

AppleStoreで試着した際にはバンドの付け方が独特で、非常に苦労したものの、実際に届いてから数回脱着していたらスムーズに付けられるようになった。

使用感としては予想を裏切るような便利さはなく、予想を裏切るような不都合もない感じ。冒頭で書いたとおりだ。
所詮は腕時計であり、iPhoneに備わっている機能を一部移しただけのもので、それ以上でも以下でもない。

長文で絶賛ポエムを書くような革新的便利さが備わっているわけでもなく、ネガティブキャンペーンでページビューを稼ぐような腐れblogの餌になるような不具合もない。とにかく、話題にしづらいのだ。

Appleのプロダクトなので、「新製品の第一弾は微妙な出来になっていることが多い」というジンクスを背負っている商品なので、万人におすすめできる商品ではない。ハードウェアもソフトウェアもバージョンアップの余地が多く残っている。
それでも、日頃運動をしていて、その記録を残したい人にはおすすめしても良さそう。
あとは「iPhoneをポケットやかばんから取り出して見る回数が大幅に減る」というメリットに万単位のコストを掛けても構わないという人はすぐに買おう。
同じ金額を出すならSplatoonとWii Uをセットで買うほうがオススメだが、カテゴリが違いすぎるので引き合いに出すのは微妙か。

機能紹介や、写真などは発売日に入手した先輩たちが腐るほどネット上にばらまいてくれているので、個人的な良かった点、悪かった点を列挙したい。

■良かった点
・思ったよりごつくない
・バンド(スポーツ)の装着感がいい
・スケジュールの通知に気づきやすい
・ジョギング中に腕を見るだけで時間・距離・ペース・心拍が表示されるのは便利すぎる
・腕時計でhueが操作できる!最高!
・リューズ長押しでSiriを呼び出して「タイマーxx分」と発声するだけでタイマーがセットされるのは便利
・3つの円で示されるアクティビティログがわかりやすいし、モチベーションも上がる
・iPhoneで音楽を聞いている時に再生中の曲名がすぐに分かる
・装着しているとやたら声をかけられる(たぶん今だけ)
・耐水性があるので水仕事・シャワーができる

■悪かった点
・バッテリが割とカツカツ。丸一日仕事をしたあとで長時間走ったりするとだいぶ厳しい
・買い足し用の充電ケーブルが高過ぎる
・時計を見るジェスチャーで点灯するギミックが動作しない時がある
・メインの時計のカスタマイズ機能がさほど充実していない
・常用していたNIKEアプリのAppleWatch連動機能がしょぼい(標準ワークアウトアプリに乗り換えた)
・サードパーティアプリが全般的に機能不足
・本体物理ボタン2つのうち、片方がほぼ連絡先アプリ専用ボタンと化していて、使わない人には無駄が多い
・操作時に必然的に両手が塞がる
・アプリの起動が遅い。しばらく起動していないと天気アプリで数十秒待たされる。

繰り返しになるが、なければなくてもいい商品で価格ほどの価値はないという感じではある。
だが、使っているうちにAppleWatch前提の生活になってしまい、すでに手放せない必須アイテムになってしまっている。代金を返すから手放せと言われたら断るレベルではある。
iPodやiPhone、iPadの初代とモデルチェンジ/バージョンアップ後の充実度の差を考えると、2年後には万人に進められる良いアイテムになっているような予感はある。そのときまでこの中途半端な商品を愛用しながら、のんびり待つことにする。

2015年06月02日

Splatoon、サイコーだ。

それなりに長い間ネットで文章を披露しているので、レビューなど書き慣れたものではあるのだけれど、Splatoonのレビューをどう書いたものか発売日以降ずっと悩んでいた。
どれだけ丁寧に言葉を並べても面白さの3分の1も伝わらない気がするし、吐き出したい思いをうまく言語化することが出来ないので、レビュー文章としての体裁を放棄して、Splatoon発売日以降にプレイしながら感じたことを順不同にそのまま書きだそうと思う。Splatoonを知らない人たちへの説明を入れることも諦めた。雰囲気だけ感じ取ってほしい(たまに追記したりします)

止まらない。対戦が止まらない。
対戦開始時に抱いた「次でやめよう」という決意は3分後に霧散する。
フレンド対戦を連戦しているとどんどんフレンドが集まってきて抜けられない。
トイレにいく時間が惜しい。食事をするのが面倒くさい。
ゲームをしすぎて料理名にその名を残すことになったサンドウィッチ伯爵の気持ちがよくわかった。

ガールのamiiboを読み込ませたら、キャバ嬢みたいなセリフを吐いたのでつらい。

続きを読む "Splatoon、サイコーだ。"

- N-Styles -