2014年05月29日
与沢翼の雑誌に、編集者の魂を感じた
先日、与沢翼という人が資金ショートということで会社をたたんだという話題を目にして、彼が関与したネオヒルズ・ジャパン 与沢翼責任編集長という雑誌を購入した。
与沢翼氏については、倒産すらパフォーマンスの一部っぽい雰囲気があり、あんまり炎上マーケティング的なものに加担したくないので詳しくは触れない(触れたくない)。
だいたい、どういう人なのかは知れ渡っていると思うが、あえて説明すると「自分が金持ちであることを演出することで、自分が関与するビジネスが儲かるように思い込ませ、そのビジネスに参入する人を増やし、人が増えることで自らの収入が増える」という周りくどいお仕事をしている人である(…と、私は認識している)
この雑誌、ゴージャス感が半端ない。雑誌と名乗っているが、1号しか刊行されていないムック本であり、フルカラー128ページで669円(増税前は650円)というのは激安だ。
通常、雑誌というものは雑誌そのものの販売価格では制作費をまかないきれず、広告を多数掲載し、広告収入で利益を得るビジネスモデルなのだが、この本にはほとんど広告がない。
つまり、この雑誌も与沢翼氏の儲かっているアピールのパフォーマンスの一環として作成されたものなのである。事実かどうか不明だが、与沢氏から制作費として数千万の手出しがあったようだ。
はっきり言って内容はゴミのようなものだ。
具体的なビジネスの内容には一切触れない婉曲表現が多数使われていて、いかに儲かっているかの話は虚実混ざった状態で延々と羅列してある。テキスト部分は読めば読むほど気分が悪くなる、完全に毒である。
しかし、驚いたことに、雑誌としては非常に素晴らしいクオリティである。
プロの編集者・デザイナーが本気で作り上げた"作品"と言っても良い。高い制作費をもらって、それに見合うだけのパーフェクトな仕事をしたのだろう。
胡散臭さが盛りだくさんのテキストが、パッと見た時に美しいフォント、美しいレイアウトで彩られ、エグゼクティブ向けのハイクオリティなビジネス雑誌の体裁をなしている。
華麗な風呂敷に包まれた三段重ねの重箱に収められているレトルト食品を想像していただければわかりやすい。
クオリティが高いだけに、彼らが「俺たち何やってんだろ」と思いながら仕事している様子が目に浮かんで心が痛くなる。雑誌のプロなのだから、与沢氏のビジネスが虚業同然であることは当然把握した上で仕事しているだろうから、なおさら切ない。