« 2013年05月 | メイン | 2013年07月 »

2013年06月27日

任天堂株主総会レポート2013

前々からいきたいと思っていた任天堂の株主総会に参加してきた。
かつては単元株(100株)を買うのに数百万の費用が必要で、とても手が出せない額だった任天堂の株式も、最近の業績悪化を受けてリーズナブルになり、購入することができたのは嬉しくもあり、悲しくもある。

地下鉄で最寄り駅に行くと、駅出口付近で任天堂の若手社員と思われる方々が株主総会会場への道案内をしていた。途中の交差点にも社員の道案内あり。駅から若干離れているので、この配慮はありがたい。

というわけでやってきた任天堂。

IMG_2072.jpg

残念ながら内部は撮影禁止なので写真はこれだけ。
入り口で記念品のポケモンお菓子とトランプ、お茶(ぬるい)が手渡される。
お茶がぬるいのは急に体を冷やしてお腹を壊さないようにする配慮であり、個人株主どもはヌルい茶で十分だというアグレッシブな挑戦状ではないと解釈した。ほら、最近だと常温のミネラルウォーターとか流行ってるし。

会場は本社7階の会議室。
少し早めに到着したが、すでに結構な人数が入っていて、年齢層は30歳前後から定年過ぎの方々まで様々。平日にやっている割には若い方が多い印象。

何より驚いたのは、相当な人数が3DSを開いてすれちがい通信をチェックしていること。
さすが任天堂の株主だ。
それも、若い方々だけではなく、年配の方も熱心に3DSを見入っている。

総会の開始まで時間があったので、自分もすれちがい広場をチェック。
すれちがったMiiの都道府県が表示されるのだが、全国各地から来社していて、京都周辺のほうが逆に少ない印象。
本当かどうかわからないが95歳と自己紹介に書いてある老人のMiiもいた。

すれちがい通信をチェックしつつ10時の総会開始を迎える。

続きを読む "任天堂株主総会レポート2013"

2013年06月12日

インデックスが倒産したら、どこがアトラスを引き継ぐか?

決算粉飾の疑いで株式会社インデックスに証券取引等監視委員会が強制調査を行った。
参考:インデックスのニュースリリース(pdfファイル)

複数の関連会社等を利用して実態のない取引を行うことで、売上を水増しした疑い。
このまま立件されれば、上場廃止、倒産というコースも十分ありえる。

インデックス本体は情報・通信系の企業で、多くの企業を買収して成長。まさに悪魔合体という感じだが、その中で女神転生シリーズなどで知られるアトラスも子会社化していた。現在はアトラス自体は解散し、インデックスの中のブランドとしてアトラスの名前を残すのみになっている。
誤解が多いが、アトラスという会社はすでに存在しないので「インデックス子会社のアトラス」という表現は誤り。

四半期報告書の期限をぶっちぎって監理銘柄にぶち込まれたり、提出した報告書が債務超過だったり、あとから訂正入れたり、劇ヤバな雰囲気を醸し出していたので、やっぱりねという感想を漏らす人も多い(個人の感想です)
会社全体としては死にかけなのだが、その中でもアトラスブランドは収益を上げており、最後の砦となっている。

最近になってシリーズ作品を大量リリースしていたのは、このへんの事情があったのかなあと推測される。

さて、インデックスが倒産してしまった場合、アトラスはどうなるだろうか。
どこかの会社がインデックスごとまとめて買い取ってくれると一番手っ取り早いのだが、もれなく多額の負債もついてくるわけで、景気が上向いているとはいえインデックスを買い取る物好きな企業はなさそう。
アトラス部分だけ買えるかというと、粉飾してまで黒字に見せかけてたような経営陣が一番収益を上げている美味しい部分だけ軽く手放すとは思えないので、相当な金額をつまないと難しそう。
そもそも会社組織としてのアトラスは存在しない以上、「インデックスのコンシューマゲーム部門」という微妙なくくりでの買収となり、いろいろと面倒そうな感じ。

あとは、開発者をチームごと引きぬくとか、ソフトの権利だけ買うとか、シリーズタイトルのブランド単体で買い取るか。

いずれにせよ、アトラスがこのまま消えるのはもったいない。どこかの会社が動くだろう。
さて、どの会社がアトラスを救うだろうか?

可能性がありそうなのはセガサミー、タカラトミー、マーベラスAQL、DeNA、任天堂あたりだろうか。

セガは以前からプリント倶楽部がらみでアトラスと協業しており、アトラスブランドのソフトは現在セガが流通を受け持っている。
会社の規模、M&Aの実績から考えても有力かなと思える。
少なくともプリクラはセガが引き取ることになるだろう。

タカラトミーは現在インデックスと相互に株を持ち合っている。
すでに資本関係があるので、意志があればアトラスを引き取るのは他社より容易だと思われる。
ただ、企業規模としてはセガサミーに劣る。
タカラトミーブランドで女神転生や世界樹を出すとは思えないのでアトラスブランドも残してくれそう。

マーベラスAQLは前身のマーベラスエンターテイメント創業者がプリクラ発売当時のセガ社長の息子と、微妙に関係がある。
現在はアトラスブランドのペルソナのミュージカルをマーベラスAQLが扱っている。
また、最近インデックスの海外子会社XSEED Gamesを買収してマーベラスUSAに会社名に変えるなど、インデックスとのパイプは太い。
会社の規模的にはアトラス全体を救うのが難しい感じだが、ヴァニラウェアの次回作だけはマーベラス発売になるのではないかと予想。
※ヴァニラウェアが開発した朧村正とグランナイツヒストリーはマーベラスが発売していたが、最新作ドラゴンズクラウンはアトラス発売になっている。

DeNAの上場当時はインデックスが大株主だった。今では会社規模が逆転。
ソーシャルゲーム市場にアトラスブランドを持ってくることはそれなりに魅力的だろうから手を出しても不思議ではない。

最後に任天堂。
最近ファイアーエムブレムと女神転生のコラボを発表したばかりで、関係は悪くない。
任天堂が著名なゲームが会社を買収することは今までの傾向を見る限りなさそうだが、開発者をまるごと引きぬいて子会社に収める事例はある。

ただ、その場合にブランドを維持するかどうかは微妙なところ。任天堂ならバッサリとアトラスも女神転生も名前を捨てるような気がする。
任天堂はE3でも10年以上続くシリーズ作品の新作ばかり発表したし、任天堂が今欲しいのは歴史のあるゲームタイトルではなく、新規タイトルのはず。
任天堂がアトラスに手を差し伸ばすとしたら、開発チームだけ保持して新規IPを立ち上げることになるのではないか。

まあ、インデックスがこのまま消え去らずにアトラスが踏ん張ってくれるのが一番いいんだけど、中途半端に生き残ると開発者がどんどん抜けていって、ブランドとタイトルだけ残った全く別のゲームがリリースされ続ける悲劇が起きる予感。それだけは避けてほしい。

なお、アトラスの公式Twitterでは発売予定タイトルを予定通りリリースすると発表しているのでご安心を。

2013年06月11日

E3ニンテンドーダイレクト2013まとめ

とりあえず箇条書き

ポケットモンスターX・Y
カロス地方
新タイプ「フェアリー」
ドラゴンタイプに強い。ニンフィア・サーナイト等
ポケパルレ:ポケモンをなでたりお菓子を上げたりして絆を深める。
10月12日世界同時発売

スーパーマリオブラザーズ3Dワールド
Wii Uで3Dランドの続編
マリオ、ルイージ、ピーチ、キノピオの4人同時プレイ
壁を登れるネコマリオ。ゴールポールをよじ登るチートっぽい技も
2013年末発売

スーパーマリオカート8
Wii Uでマリオカート最新作
カートのタイヤが地面と並行になるように変形し、ホバークラフトになる。
ホバークラフト形態ではコースと吸い付き、F-ZEROのような垂直コース、天地逆転コースも。
対戦以外にもネットワークで楽しめる。
2014年春予定

WiiパーティU
ミニゲーム80種類
夏予定だったが延期、2013年予定

Wii Fit U
発売延期、2013年予定

Wii U版・絵心教室
夏に簡易版を発売予定
Miiverseに投稿

ゼルダの伝説 風のタクトHD
1080pフルHD
GBA連動のチンクルシーバーは、Miiverse連動機能に変更。
画面のスクリーンショット(写し絵)とコメントをMiiverseに流すことができる。
9月26日発売予定

The Wonderful 101
8月24日発売予定

ドンキーコングトロピカルフリーズ
2人同時プレイ対応
ドンキー、ディディー、ディクシー。

ベヨネッタ2
ベヨ姉さんの髪はショートに。
2014年発売予定

モノリスソフト新作
ゼノブレイドと同じようなオープンワールド
Dollと呼ばれるロボットを操る
2014年発売予定

大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS/for Wii U
どうぶつの森からむらびと(主人公)参戦
カプコンコラボでロックマンが参戦
2014年発売予定

追記
公式サイトが開設
http://www.nintendo.co.jp/software_lineup/topics/
http://www.smashbros.com/jp/

さり気なく神々のトライフォースの英題が発表されている。
「Link To The Past 2」改め「A Link Between Worlds」韻を踏んでいて素敵だ。


- N-Styles -