« 2012年12月 | メイン | 2013年02月 »

2013年01月28日

とびだせどうぶつの森攻略本レビューの収支報告

昨年末にとびだせどうぶつの森攻略本4冊の比較レビュー記事を書いた。
大人気ソフトに対し、超分厚い攻略本が4冊同時発売ということで、需要があるだろうなと見込んで書いたのだが、想像を超えた。

mori_kouryaku03.jpg

攻略本記事レビューは需要の割にあまり見かけない。手間もコストもかかるからだろう。
どうぶつの森が特例中の特例だと思うが、それなりに記事を書く上で金銭的なメリットがあることがわかれば、後に続く人がいるかもしれないので、記事公開から1ヶ月の情報を公開しておくことにした。

PVはトータルで70,000程度
公開初日が一番アクセスが多いが、その後は完全に右肩下がりというわけではなく、毎日コンスタントに閲覧されている。

mori_review01.PNG

YahooやGoogleで「とびだせどうぶつの森 攻略本」などで検索すると上位に出ること、ページランクの高いインプレスから記事にリンクされていることの影響が大きいだろう。

Google Adsense広告のクリック率はかなり少ないものの、1ヶ月で攻略本4冊をちょっと超えるぐらいの広告収入が入った。

ただ、記事の性質上、Adsenseはもともと期待できるものではない。
こういった記事で期待できるのはamazon広告だ。

結果を端的にいえばバカ売れ。amazonバンザイ。
それぞれの売上はだいたい以下のとおり。


ファミ通 230冊超


ニンドリ 130冊超


電撃 40冊弱


公式 10冊程度

紹介料は合計でだいたいWii Uベーシックセット1台分ぐらい。
何度かamazonで品切れになっていたので、それがなければもう少し伸びていたかもしれない。楽天ブックス等のリンクも張っておくべきだったか。
1ヶ月たっても毎日コンスタントに10冊程度は売れているので、あと数ヶ月は利益を出し続けることだろう。

繰り返しになるが、これだけ良い感じの収益が出るのはどうぶつの森ぐらいだろう。

・ソフト自体が大ヒット
・初週に大半を売り上げるのではなく長くヒットしている
・ゲーム内のデータ量が膨大で、攻略本の需要が多い
・情報量が多く、ページ数を増やしてもデータを網羅するのが難しい
・攻略本が4冊同時発売
・ふだんゲームや攻略本を買わないプレイヤが多い

これだけの条件がそろっているからこそ、比較記事の需要が多かったのだろう。

ポケモンも近い感じではあるが、ポケモンの場合はほぼ公式攻略本1択に近い状況なので比較記事の需要は少なそう。

よほどいい条件が揃わないと赤字になる可能性も高いし、あの分厚い攻略本を4冊見比べるのは相当時間と気力を使うので、真似したい人は覚悟しておくように。私は二度とやりません。

2013年01月08日

3DS「ポケットモンスターX・Y」2013年10月世界同時発売

ポケモンダイレクトと称した配信動画で任天堂の岩田社長は、ポケットモンスターシリーズ最新作「ポケットモンスターX」と「ポケットモンスターY」をニンテンドー3DS用ソフトとして2013年10月に発売することを発表した。発売元は株式会社ポケモン。

今までは日本で発売後に海外版がリリースされていたが、今作は同時発売となる予定。

Youtubeの公式チャンネルでもプロモーションビデオが配信されている。
今作では、グラフィックはすべて3Dとなり、いままでドット絵だったポケモン達も3DCGで描かれている

同じプロモーションビデオが、英語版でも配信されている。
初期ポケモン3体のみ、名前が公開されているが、各国語版の表記が併記されている。

伝説のポケモンに該当すると思われる新ポケモンはCGビジュアルのみ公開で、名前は明らかにされていない。

1年近く先の発売なので、中身をあれこれ推測してもしょうがないのだが、ニンテンドー3DSならではの機能が盛り沢山になっていることだろう。特にすれちがい通信についてはかなりの充実度になるはず。

ファミ通調べだが1月6日の時点で国内販売台数1000万台を達成したニンテンドー3DSがポケモンという最強の武器を手に入れてますます勢いにのることだろう。
Wii Uもそこそこ頑張ってはいるが、ポケモンのようなキラータイトルが出てくるのはまだまだ先だろうか?せっかくだからWii Uと3DS連動のポケモンソフトも出して欲しいところだが。


- N-Styles -