2004年12月01日

いまのところはここまで


スポンサーリンク

当時の雰囲気そのままに以前掲載していた記事を掘り起こしてほとんど文章をも改めずに掲載してみた。当時書いたのは2000年末まで。64DDやGBなども書こうと思っていたが、止まっている状態だ。頃合いをみて続きを書こうかと思っている。

タイトルに21世紀とあるのに20世紀で終わっているのはご愛敬。

カテゴリ表示で読むと一気に読めます。上下逆順だけど


スポンサーリンク


この記事の前後の記事
2004年12月01日:明日発売!NINTENDO DS
2004年12月01日:任天堂の20世紀、任天堂の21世紀 12章:NINTENDO64 2000年(2)

最新記事
2025年06月28日:任天堂株主総会レポート 2025
2025年06月13日:任天堂の決算情報と初動売上から、Switch2が普通に買える時期を予測する
2025年06月07日:Switch2発売に寄せて:信頼の延長線上にある静かな革命
2025年01月27日:指宿に行って砂風呂に入ってイーブイを探した
2025年01月17日:Switch2予告映像を細かすぎる部分まで読み取ってみた
2025年01月15日:軽い気持ちで買ってみたルービックキューブが深い沼だった
2024年12月19日:ニンテンドーミュージアムと丸福樓に行ってきた
2024年07月10日:任天堂とアクセシビリティ
2024年06月28日:任天堂株主総会レポート2024
2024年06月16日:10年ぶりにテレビ周りを刷新した話



- N-Styles -