桃太郎電鉄DSに限定版ニンテンドーDS Lite同梱
ハドソンはニンテンドーDSソフト「桃太郎電鉄DS TOKYO&JAPAN」を4月26日に発売する。「桃太郎電鉄特別仕様クリスタルホワイト ニンテンドーDS Lite」を同梱した限定版も同時に発売する。通常版は5,040円、本体同梱版が21,840円。
桃太郎電鉄特別仕様のDS Liteは、クリスタルホワイトのボディに登場キャラクタとタイトルロゴを刻印したもの。外観はGAMEWATCHに掲載されている。
今作は携帯電話でリリースされた桃太郎電鉄TOKYOと桃太郎電鉄JAPANをパワーアップさせた内容となっている。対戦は3人までで、1カートリッジの場合は2年、人数分のソフトを用意すれば30年の設定でプレイできる。残念ながらWi-Fiコネクションによる遠隔地との対戦には対応していない。
また、今作の発売日と同日には、同じく限定版のニンテンドーDS Liteを同梱したファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング スカイパイレーツエディションが発売される。これでニンテンドーDS Liteのバリエーションは11種類目になる。
逆転裁判4の限定版でもそうだったが、いったん品切れになったあとも発売日直前に再度購入可能になる場合がある。こまめにチェックしたほうが良さそうだ。
桃太郎電鉄DS TOKYO&JAPAN ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト同梱版
発売日:2007/04/26
発売元:ハドソン
定価:¥ 21,840
2007年04月20日:amazonが「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」のロゴを掲載…でもなんか変だ
2007年04月17日:「biohazard4 Wii edition」のプロモーション映像が面白すぎる
最新記事
2025年01月27日:指宿に行って砂風呂に入ってイーブイを探した
2025年01月17日:Switch2予告映像を細かすぎる部分まで読み取ってみた
2025年01月15日:軽い気持ちで買ってみたルービックキューブが深い沼だった
2024年12月19日:ニンテンドーミュージアムと丸福樓に行ってきた
2024年07月10日:任天堂とアクセシビリティ
2024年06月28日:任天堂株主総会レポート2024
2024年06月16日:10年ぶりにテレビ周りを刷新した話
2024年05月01日:次世代Switchの現実味のある予測(2024年5月現在)
2024年02月20日:3万アカウントの凍結を見届けた 趣味としてのTwitter(X)スパム報告
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
コメント
WiFi対応じゃないのが痛い
投稿者 : しょうご | 2007年04月24日 19:02