任天堂、日経優良企業ランキングで6位
任天堂は日経新聞社が発表した2004年度日経優良企業ランキングで総合6位となった。円高の影響により9月中間連結決算で上場来初の赤字転落をした2003年度の同ランキングで19位からのTOP10復帰となる。1999年度、および2002年度のランキングでは任天堂が総合1位を獲得している。
日経優良企業ランキングは日経新聞社が独自の評価システムで、銀行や金融系を除いた上場企業2000社強の企業をランキング化したもの。
総合得点は平均を「500」、1位を「1000」として評価している。任天堂の今年度の総合評価は「928」。規模、収益性、安全性、成長力の4項目でも最大「100」の評点で個別ランキングを集計、発表している。任天堂は昨年に続いて安全性で評点100の第1位を獲得している。
任天堂の評価が高いのは常に上位に食い込む「安全性」に拠る部分が多い。無借金経営を続けているため安全性が非常に高く評価されている。反面、資産や売上げなどの伸び率を示す成長力が評点39と評価が低い。
今年度はゲーム関連企業では以下の企業などがランキングに顔を出している
順位 総合得点 会社名 ----+------+---------------- 6位 928 任天堂 11位 885 サミー 48位 785 スクウェアエニックス 56位 766 コーエー 83位 739 ソニー 103位 731 コナミ 124位 713 バンダイ 150位 701 テクモ 252位 660 ナムコ 330位 637 タイトー 433位 613 セガ
この記事の前後の記事
2004年09月24日:ども。amazonさんです
2004年09月22日:ニンテンドーDSで現状分かっていること
最新記事
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感
2020年04月05日:24年前、真賀田四季は「他人と実際に握手をすることでさえ、特別なことになる」と言った
2004年09月24日:ども。amazonさんです
2004年09月22日:ニンテンドーDSで現状分かっていること
最新記事
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感
2020年04月05日:24年前、真賀田四季は「他人と実際に握手をすることでさえ、特別なことになる」と言った