N-Styles、400万アクセス超えてた
任天堂系ニュースサイトのN-Stylesのトップページに設置されたアクセスカウンタが2000年4月からの累計で400万を超えていたことに、同サイトの管理人が4月30日夜に気が付いた。3日ほど前に400万に到達していた模様。
トップページのアクセス数はPC向けサイト全体のアクセス数のほぼ3割を占めている。また、携帯サイトがPC向けサイトとほぼ同数のアクセス数があるので、実際にはアクセスカウンタの5~6倍程度のページビューはあるようだ。
300万アクセスから1年ちょっとで400万アクセスに到達したので、来年の夏ごろには500万ぐらいになるかな。年々トップページのアクセス数の割合が下がってきているし、そもそもカウンターを付けてみんな見せるという習慣に今更感が漂っているのでいずれ外すかも。
この記事の前後の記事
2007年05月01日:2006年度のWiiは予定の600万台販売をほぼ達成。2007年度目標は1,400万台
2007年04月30日:バーチャルコンソール5月のラインナップ発表。5月はスーパーファミコン0本
最新記事
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感
2020年04月05日:24年前、真賀田四季は「他人と実際に握手をすることでさえ、特別なことになる」と言った
2007年05月01日:2006年度のWiiは予定の600万台販売をほぼ達成。2007年度目標は1,400万台
2007年04月30日:バーチャルコンソール5月のラインナップ発表。5月はスーパーファミコン0本
最新記事
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感
2020年04月05日:24年前、真賀田四季は「他人と実際に握手をすることでさえ、特別なことになる」と言った
コメント
おめでとうございます。
投稿者 : 昌宏 | 2007年04月30日 23:13
そしてレビューは1000件を超えた
投稿者 : よっと | 2007年05月01日 18:05
おめでとうございます!!
めざせ初代マリオの売り上げ<アクセス数!!
投稿者 : ゆう | 2007年05月02日 00:35