セガ、Wiiで「NiGHTS」の続編を11年ぶりに今冬発売
セガは1996年にセガサターン用ソフトとして発売した「NiGHTS(ナイツ)」の続編「NiGHTS: JOURNEY OF DREAMS(ナイツ・ジャーニーオブドリームス)」を今冬に発売すると発表した。プラットホームはWiiで、正式タイトル、価格は未定。
NiGHTSはセガサターンの看板タイトルとしてリリースされた作品で、同梱版としてリリースもされたマルチコントローラによるアナログスティック操作により空を自由に飛び回る感覚や、独特の世界が好評で名作と評する人も多い。
通称「マルコン」と呼ばれたマルチコントローラは独特の丸い形状をしており、丸コンとも揶揄された。アナログスティックを搭載し、拡張コネクタがあるなど、明らかにNINTENDO64のコントローラを意識している。
人気が高かったにもかかわらず、NiGHTSは本体に同梱された限定版の「クリスマスナイツ」以外は続編が作られておらず、実に11年ぶりのリリースとなる。操作はやはりWiiリモコンだろうか。長い間またされたファンをガッカリさせないよう、素晴らしい作品にして欲しいものだ。
ちなみに、サブタイトルの「JOURNEY OF DREAMS」は直訳すると「夢の旅」となる。いかにもNiGHTSらしいタイトルじゃないか。
この記事の前後の記事
2007年04月03日:「あなたは良い人ですか?」→いいえ / 「どきどき魔女裁判」公式サイトオープン
2007年04月02日:バーチャルコンソール4月のラインナップ発表。スターフォックス64登場!
最新記事
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感
2020年04月05日:24年前、真賀田四季は「他人と実際に握手をすることでさえ、特別なことになる」と言った
2007年04月03日:「あなたは良い人ですか?」→いいえ / 「どきどき魔女裁判」公式サイトオープン
2007年04月02日:バーチャルコンソール4月のラインナップ発表。スターフォックス64登場!
最新記事
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感
2020年04月05日:24年前、真賀田四季は「他人と実際に握手をすることでさえ、特別なことになる」と言った
コメント
鳥肌が立ちました。楽しみだぁ~
投稿者 : ワカメ | 2007年04月03日 12:37
以前からWiiで出ると噂されてましたが、この正式発表は本当に嬉しいです
VCの充実度といいマリオとソニックのオリンピックゲームといい
セガと任天堂の関係は良好なんでしょうね
昔からのゲームファンとしては色々と感慨深い物があります
何れにせよ新しいナイツに出会えることを期待しています
投稿者 : dragnet | 2007年04月04日 01:46
ナイツ遊んだ事ないのですがセガサターンの名作だとはよく聞いていました
MOTHERもそうですが、リリースのスパンが長いシリーズは夢がありますね
製作は厳しいでしょうけどぜひ頑張ってほしいです
投稿者 : エクスプ | 2007年04月05日 05:36