2005年03月24日

メテオス日記 31日目 惑星各論 - ジオライト


スポンサーリンク

先日書いたタイムアタック時の全消しについて、自分よりも先に図説入りで他のサイトに書かれていたことに気づいた。
悔しいので中の人を対戦でこてんぱんにしてやろうと決意した。

さぁて、ネタ切れのカウントダウンが聞こえてきたので惑星各論で時間を稼ごうかと思う。
惑星は30個以上あるのだが、まずは基本のジオライトから。

最初から使える惑星の一つで、いわば主役のような存在だ。2分タイムアタックではこの惑星を使用している。
打ち上げ力や二次点火力などはこの惑星が基本となっているので強くも弱くもない。固まりの落下が若干遅いので初心者向けだ。
メテオ属性は空気/火炎/水/大地が多く、それに対して生物は半分ぐらいとなっている。鋼鉄と電気は持っていないので、それが主体の敵からメテオを受け取ったときに対処しづらい。

9列であることはなにげに重要だ。
9列は3列×3で分解できる。そのため、中央で打ち上げても端に影響が出ない。とりあえず打ち上げとけ!という戦法でも何とかなるものだ。

基本戦略はディレイドステップジャンプを駆使して、少ない手数で全列打ち上げ状態にし、それを傘にしてタイムアクセルを使ってたっぷりと降り積もらせたメテオや相手の攻撃メテオをちまちまと返していくパターンだろう。n次点火ボーナスでどんどん火力が上がるため、6次点火あたりで一気に全消しになる。その後は、すぐに全段打ち上げを狙うパターンの繰り返しだ。

特徴がないぶん、テクニックがそのまま強さに繋がるという面もあるが、まずは、この惑星で練習すべきだろう。


スポンサーリンク


この記事の前後の記事
2005年03月25日:メテオス日記 32日目 惑星各論 - ファイアム
2005年03月23日:ボトルキャップ交換しませんか?

最新記事
2024年07月10日:任天堂とアクセシビリティ
2024年06月28日:任天堂株主総会レポート2024
2024年06月16日:10年ぶりにテレビ周りを刷新した話
2024年05月01日:次世代Switchの現実味のある予測(2024年5月現在)
2024年02月20日:3万アカウントの凍結を見届けた 趣味としてのTwitter(X)スパム報告
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]


コメント

うぉ、自分の知らないところで恨みを買っているー(;´Д`)
こてんぱんにされるのか・・・(`ω´;

でも惑星インプレは先を越された(´・ω・`)

え~と既に13個自分のHPで更新していますが何か?

確かにジオライトは基本戦法通じやすいなぁ・・・
まぁそれだけで


- N-Styles -