ナムコがニンテンドーDS2作品の公式サイトを開設
ナムコはニンテンドーDS用ソフト「パックピクス(仮称)」「ミスタードリラーDS(仮称)」の公式サイトを開設した。ともに発売日未定、価格未定。
公式サイトよりも、スクリーンショットや解説が豊富なGAMEWATCHの記事を見たほうが良さそうだ。
・ナムコ、描いたパックマンがそのまま登場!! NDS「パックピクス(仮称)」
・ナムコ、上下2分割でさらにホリすすめ! NDS「ミスタードリラーDS(仮称)」
パックピクスは実際に触らないと分かりづらそうな内容だが、ペンで描いたり、押さえつけたりする感覚は既存のソフトでは味わえないものなので非常に興味深い。パックマンといえばクラブニンテンドー入会時にもらえたゲームキューブ+ゲームボーイアドバンス連動専用ソフト「パックマンVS」が非常に面白かった。
まったく内容は異なるのだが、連動という新しい要素をゲームに生かす技術力がタッチパネルでも発揮されることを期待したい。
ドリラーはタッチパネルを使う必要性は余り無いが、このソフトで2画面が使えることは非常に大きい。下に下に掘り進む際に、いままでは画面外だった部分がきちんと描画されることが有利に働いたり、逆にプレッシャーになったりして良い感じのスパイスになっている。
今のところ同時発売タイトルは「きみのためなら死ねる」「研修医 天堂独太」の二本が確定している。ナムコの2作品もどちらかが同時発売タイトルになりそうな予感。とりあえずTouch!DSで触ってみようと思う。
この記事の前後の記事
2004年10月02日:ピンキーストリートインタウンVol.1を買ってきた
2004年10月02日:イベント情報×2
最新記事
2025年06月28日:任天堂株主総会レポート 2025
2025年06月13日:任天堂の決算情報と初動売上から、Switch2が普通に買える時期を予測する
2025年06月07日:Switch2発売に寄せて:信頼の延長線上にある静かな革命
2025年01月27日:指宿に行って砂風呂に入ってイーブイを探した
2025年01月17日:Switch2予告映像を細かすぎる部分まで読み取ってみた
2025年01月15日:軽い気持ちで買ってみたルービックキューブが深い沼だった
2024年12月19日:ニンテンドーミュージアムと丸福樓に行ってきた
2024年07月10日:任天堂とアクセシビリティ
2024年06月28日:任天堂株主総会レポート2024
2024年06月16日:10年ぶりにテレビ周りを刷新した話
2004年10月02日:ピンキーストリートインタウンVol.1を買ってきた
2004年10月02日:イベント情報×2
最新記事
2025年06月28日:任天堂株主総会レポート 2025
2025年06月13日:任天堂の決算情報と初動売上から、Switch2が普通に買える時期を予測する
2025年06月07日:Switch2発売に寄せて:信頼の延長線上にある静かな革命
2025年01月27日:指宿に行って砂風呂に入ってイーブイを探した
2025年01月17日:Switch2予告映像を細かすぎる部分まで読み取ってみた
2025年01月15日:軽い気持ちで買ってみたルービックキューブが深い沼だった
2024年12月19日:ニンテンドーミュージアムと丸福樓に行ってきた
2024年07月10日:任天堂とアクセシビリティ
2024年06月28日:任天堂株主総会レポート2024
2024年06月16日:10年ぶりにテレビ周りを刷新した話