イベント情報×2
としまえんで10月9日~11日にトイザらスカーニバルが開催され、未発売ソフトを含む18本が出展される。入場は無料
出展されるソフトのうち6本が明らかになっている。
また、11月13日/14日にはマイドームおおさかでGames Japan Festa 2004 in OSAKAが開催される。こちらも入場無料。
こちらのイベントでは出展タイトルは明らかになっていないが、「ニンテンドーDSコーナー(予定)も登場」としている。・・予定ってなんだ。
Touch!DS以外でニンテンドーDSが体験できるイベントはこれが最初。Touch!DSのほうが出展タイトル数や試遊台が多いと思うが、他のハードにも興味がある人はこちらも参加してみるのも良いだろう。
福岡では発売週にならないと体験できないのに大阪はずるい。
この記事の前後の記事
2004年10月02日:ナムコがニンテンドーDS2作品の公式サイトを開設
2004年09月29日:山内相談役が任天堂のアニメ制作参入を示唆
最新記事
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感
2020年04月05日:24年前、真賀田四季は「他人と実際に握手をすることでさえ、特別なことになる」と言った
2004年10月02日:ナムコがニンテンドーDS2作品の公式サイトを開設
2004年09月29日:山内相談役が任天堂のアニメ制作参入を示唆
最新記事
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感
2020年04月05日:24年前、真賀田四季は「他人と実際に握手をすることでさえ、特別なことになる」と言った