2007年09月09日

Wii「スーパーマリオギャラクシー」11月1日発売、予約受け付け開始


スポンサーリンク

任天堂はWii用アクションゲーム「スーパーマリオギャラクシー」を2007年11月1日に発売する。価格は税込み5,800円。

amazonですでに予約受付が開始されているが、15%オフの送料込みで5,000円以下の4,930円という低価格に設定されている。

スーパーマリオギャラクシーはスーパーマリオ64やスーパーマリオサンシャインの流れをくむ3Dアクションゲームで、Wiiリモコンとヌンチャクを用いてプレイする。小さな球体状の惑星が複数点在する地形の上でマリオが走り回る。

昨年の「ニンテンドーワールド2006Wii体験会」で体験版をプレイしたが、少し取っつきにくい印象を受け、ゲーマー向けのタイトルかなと感じた。

マリオ64の正統進化という感じ。ギャラクシーの名の通り、小さな惑星をマリオが飛び回っていく。
場面によっては、惑星の南半球部分にマリオが立つことになり、視点が上下反転してしまう。まあ、その状態でも普通に操作はできるわけだが、やりづらいのは確かなので視点変更が任意に出来るようにしたほうが良いような気がする。

5分の制限時間で脇目もふらず突き進み、蜘蛛の巣のボスを倒した。ゼルダ同様、ゲーマー向けタイトルかな。こういったゲームはこれからあまり売れなくなりそうな気がしないでもない。うれしいような、悲しいような。
確実に買う。

ニンテンドーワールド2006Wii体験会に行ってきました

7月に「北米地域で11月12日に発売する」とすでに発表されており、約10日先行しての国内発売となる。また、「スマッシュブラザーズXは北米地域で12月3日に発売する」とも発表されていたが、こちらの国内発売日は2007年内予定のまま。スーパーマリオギャラクシーと同様に国内先行であれば11月下旬には手にはいることになりそうだ。任天堂は伝統的に年末商戦の主力タイトルを11月21日前後に発売されることが多い。スマブラXはそのあたりに発売される可能性が高そうだ。

スーパーマリオギャラクシースーパーマリオギャラクシー
発売日:2007/11/01
発売元:任天堂
定価:¥5,800
価格:¥4,930(15%OFF)


スポンサーリンク


この記事の前後の記事
2007年09月10日:amazonにamazonさんを掲載してみた
2007年09月08日:「ケツイDS」の開発進行中?

最新記事
2024年02月20日:3万アカウントの凍結を見届けた 趣味としてのTwitter(X)スパム報告
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感


コメント

11月21日はどうでしょ?
ファミ通の桜井氏のコラムによると
亜空の使者もまだ、完成してないようですし
もちろん理想ではあるだろうけど、かなり開発状況に左右されると思いますし、
場合によっては日米同時発売もありえるんじゃないでしょうか?

他人の記事を真に受けるのもアレですが、「忍之閻魔帳」によると
プレイヤーがカメラをほとんど意識しなくてもプレイできて酔いもなく、
迷子になるようなこともなく、
マリオ64でマリオから離れてしまったような人でも
抵抗なく受け入れられるゲームになってるみたいですよ。

いよいよ、マリオギャラクシーは決まりましたか!でも、スマブラXは…もしかしたら、来年辺りに成るかも?(多分、店によってですが。)

ボリュームが無い前作より安い5800円という低価格は任天堂の良心なのか手抜きなのか…。少し不安ですね。
マリオをスマブラまでの繋ぎにする為に安易な気持ちで出すのはやめて欲しいです。
まあ、こんな考えが杞憂に終わるくらい完成度が高ければ文句は無いんですけど。


- N-Styles -