Googleがゼルダファンを敵に回した瞬間
ニンテンドー3DSでゲームボーイおよびゲームボーイカラーのソフトをダウンロードして遊べるようになるということを知り。一番気になるソフトの名前をGoogleで検索した。
「ゼルダの伝説 夢をみる島」
1993年6月6日に発売された、ゲームボーイの名作アクションRPGだ。
1998年12月12日にゲームボーイカラー対応のリメイクも発売され、ニンテンドー3DSで10年ぶりぐらいに楽しめる。名作なので是非プレイして欲しい。
このソフトのサブタイトルは、"夢をみる島"である。
「みる」であり「見る」ではない。これはゼルダファンの間では常識だ。
もう一度検索結果を見て欲しい。
!!
もしかして?
はぁ???????
「ファイヤーエムブレム」で検索して「もしかして: ファイアーエムブレム」を出すのに、夢をみる島にはちゃんと対応していないようだ。がっかり。
この記事の前後の記事
2010年10月01日:ラブプラス3DSに対する海外の反応
2010年09月29日:ニンテンドー3DSは2011年2月26日発売!25,000円
最新記事
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感
2020年04月05日:24年前、真賀田四季は「他人と実際に握手をすることでさえ、特別なことになる」と言った
2010年10月01日:ラブプラス3DSに対する海外の反応
2010年09月29日:ニンテンドー3DSは2011年2月26日発売!25,000円
最新記事
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感
2020年04月05日:24年前、真賀田四季は「他人と実際に握手をすることでさえ、特別なことになる」と言った
コメント
|`ω´) < ↓これもなんとかしたいですぬ
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%8B+%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%80%E3%83%A8
投稿者 : .k3 | 2010年09月30日 13:06
これは許されざることだな
投稿者 : konozama | 2010年09月30日 23:21
試してみたら…
ファイヤーエンブレム、で検索すると、
もしかして: ファイアーエンブレム
が出ます(´ー`)
検索結果はちゃんとエムブレムですけどね。
投稿者 : CK | 2010年10月01日 18:16
意味わからん。
俺もゼルダ好きだけど、どーでもいい。
なんて心が狭いんだ。器が小さいんだ。
別にいいじゃん、そんな間違い。
投稿者 : ゆーすけ | 2010年10月01日 23:56
ネタはネタであると見抜ける人でないと難しい…
投稿者 : Ck | 2010年10月02日 21:04
夢をみる島はカプコン製じゃないよ!
投稿者 : ななし | 2010年10月03日 17:02
いわゆる「ユーモア」というつもりなんだろうけど、
そのわりにそんなおもしろくない
時間ムダにした
頼むよ
投稿者 : シュン | 2010年11月26日 02:53