ニンテンドーDS「リズム天国ゴールド」7月31日発売
任天堂はニンテンドーDS用ノリ感ゲーム「リズム天国ゴールド」を7月31日に発売する。3,800円。amazonで予約受付中。
2006年8月3日に発売されたゲームボーイアドバンス版「リズム天国」は音楽プロデューサのつんく♂が企画、プロデュースをした異色のゲーム。基本はリズムを取りながらタイミング良くボタンを押していくだけの内容だが、メイドインワリオのように多彩なステージが用意されている。開発スタッフもメイドインワリオとほぼ同じ。任天堂発売のゲームボーイアドバンスソフトとしては最後に発売された。発売の約1年後にはセガとの共同でアーケード版もリリースされている。
リズム天国は現在、生産が終了しており、店頭在庫限りの状態となっている。そのため、amazonでは法外な値付けがされている。(amazonが在庫切れなので提携業者による出品)
基本は前作同様、ボタンをタイミング良く押す操作でリズムを取っていくものと思われるが、タッチペンを用いた操作もあるようだ。アーケード版の大型筐体での2人リプレイを見ると、DSよりもWiiのほうがマッチしている気がする。バランスWiiボードにも対応して、足踏みでリズムをとるとか、リモコンとヌンチャクを両手に持ってカラテをするとか、想像するとかなり楽しそうなんだが。Wiiで続編出ませんかね。
この記事の前後の記事
2008年06月05日:テクモと板垣伴信氏による全面戦争のまとめ
2008年05月29日:8月7日にニンテンドーDS「ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣」発売
最新記事
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感
2020年04月05日:24年前、真賀田四季は「他人と実際に握手をすることでさえ、特別なことになる」と言った
2008年06月05日:テクモと板垣伴信氏による全面戦争のまとめ
2008年05月29日:8月7日にニンテンドーDS「ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣」発売
最新記事
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感
2020年04月05日:24年前、真賀田四季は「他人と実際に握手をすることでさえ、特別なことになる」と言った
コメント
Wii Fitの踏み台リズムをやりながら、これが「リズム天国」のドンパンパンだったらなあ・・・と思った者として、「リズム天国Wii」は共感します。居合い斬りもやりたい!
投稿者 : Wii Fit | 2008年05月31日 19:00
リズム天国マジ楽しい
ヘヘっ
空手家って言うやつ楽しい
ナンかバットで ボール打つやつも
おもしろい
なんかいろいろアル なっとくする
ヒゲを 抜いてリズムを取るやつも
しってるーー
やってみてきっとわかる ほんと楽しい
投稿者 : HOHOMI | 2009年06月13日 18:55