Wiiインターネットチャンネルの正式版リリースは4月
Wiiでウェブサイトを閲覧するためのチャンネル「Wiiインターネットチャンネル」の正式版リリースが3月末予定から4月中リリース予定に延期された。正式版リリース後、6月末までは無料でダウンロード可能。それ以降に新規ダウンロードする場合は500Wiiポイント(=500円相当)の有料配信となる。無料期間内にダウンロードしている場合は、その後も無料で使用できる。
現在、「お試し版」が無料配信されており、ユーザーからの様々な意見をもとに、正式版を開発している。開発者インタビューによると、下記の改善点があり、正式版リリース後もバージョンアップが行われていくようだ。
このほかにブックマークが微妙に使いづらかったり、Youtubeで止まったり、戻るボタンが上手く動かなかったりしたんだが、改善されているだろうか。
個人的には仮にものすごく使いやすくなったとしても、Wiiリモコンとテレビでネットブラウズをしようとは思わないが…。
この記事の前後の記事
2007年03月25日:体験会パンフレットで見る発売中止ソフト
2007年03月20日:SIMPLE DSシリーズの新作タイトルがとんでもないことになっている
最新記事
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感
2020年04月05日:24年前、真賀田四季は「他人と実際に握手をすることでさえ、特別なことになる」と言った
2007年03月25日:体験会パンフレットで見る発売中止ソフト
2007年03月20日:SIMPLE DSシリーズの新作タイトルがとんでもないことになっている
最新記事
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感
2020年04月05日:24年前、真賀田四季は「他人と実際に握手をすることでさえ、特別なことになる」と言った
コメント
うちのPCはかなり古く、ネットに繋がるまでの立ち上げが死ぬほど遅いので
wiiのネットブラウザはかなり重宝しています
youtube閲覧もPCに比べて快適だし…
投稿者 : nor | 2007年03月23日 14:41
最初「5秒に短縮」かと思って驚いてたら、「5秒短縮」なんですね…
ネックになってた起動時間は大して変わらない模様。
(Wiiの電源入れてから30秒以上かぁ)
とりあえず、テレビでネットサーフィンって言うのは、結構これから需要が大きくなると思いますね。
投稿者 : 前進青年 | 2007年03月24日 23:15
個人的にはドリキャスのようにゲーム内にブラウザーを積んで
最新情報をゲット出来たり追加データなどダウンロード出来るといいのに
ほとんどのソフトがオンラインサービスに対応してたDCはまさにネット対応ゲーム機だった
がWiiはゲームとネットサービスは切り離されてて常時接続のメリットを生かしていない
ネット対応がポケモンだけって
何もネットワーク機能は対戦のためだけにあるわけじゃないのだから
投稿者 : 八重洲 | 2007年03月25日 09:42