メテオス日記 35日目 マニアのプレイに耐えるメテオス
対戦したり、上手いプレイを拝見したり、高スコアのコツを伝授されたりしてメテオスの恐ろしさを改めて痛感した。というか、上位プレイヤーは発売2週間強で極まりすぎ。研究しすぎ。
ロングレビューの最後でメテオスが真に恐ろしいのは惑星パラメータにあると書いた。その感想がやり込むごと強くなってくる。遊べば遊ぶほど、各惑星の違いが明確になってきた。
その違いを楽しめるのはもごく一部の人間に限られているだろう。すべての隠し要素を開放した段階で満足せず、メテオスを相当にやりこんでスコアを競うような人たちだ。彼らは幸せだ。
新機軸のシステムで既存のゲームが構築したものを打ち崩し、ゲームから離れた人たちや興味がなかった人たちのために作られたゲームが大好きだが、そんなソフトが一部のマニアのやり込みにも耐えられる作りになっているとワクワクする。いったいどうしたらこんなものが作れるのだろうか。
今までメテオスが売れることを願ってメテオスをプッシュしてきたが、今度はメテオスを寄り楽しめるようフォローしていこうと思う。明日は惑星各論の続きを。
この記事の前後の記事
2005年03月29日:メテオス日記 36日目 イベントがあったらしい
2005年03月27日:メテオス日記 34日目 製品版での初対戦
最新記事
2025年06月28日:任天堂株主総会レポート 2025
2025年06月13日:任天堂の決算情報と初動売上から、Switch2が普通に買える時期を予測する
2025年06月07日:Switch2発売に寄せて:信頼の延長線上にある静かな革命
2025年01月27日:指宿に行って砂風呂に入ってイーブイを探した
2025年01月17日:Switch2予告映像を細かすぎる部分まで読み取ってみた
2025年01月15日:軽い気持ちで買ってみたルービックキューブが深い沼だった
2024年12月19日:ニンテンドーミュージアムと丸福樓に行ってきた
2024年07月10日:任天堂とアクセシビリティ
2024年06月28日:任天堂株主総会レポート2024
2024年06月16日:10年ぶりにテレビ周りを刷新した話
2005年03月29日:メテオス日記 36日目 イベントがあったらしい
2005年03月27日:メテオス日記 34日目 製品版での初対戦
最新記事
2025年06月28日:任天堂株主総会レポート 2025
2025年06月13日:任天堂の決算情報と初動売上から、Switch2が普通に買える時期を予測する
2025年06月07日:Switch2発売に寄せて:信頼の延長線上にある静かな革命
2025年01月27日:指宿に行って砂風呂に入ってイーブイを探した
2025年01月17日:Switch2予告映像を細かすぎる部分まで読み取ってみた
2025年01月15日:軽い気持ちで買ってみたルービックキューブが深い沼だった
2024年12月19日:ニンテンドーミュージアムと丸福樓に行ってきた
2024年07月10日:任天堂とアクセシビリティ
2024年06月28日:任天堂株主総会レポート2024
2024年06月16日:10年ぶりにテレビ周りを刷新した話