ゲームキューブでゲームボーイアドバンスが遊べる周辺機器発表
任天堂は2003年3月にゲームキューブに接続してゲームボーイアドバンス対応ソフトをプレイできる「ニンテンドーゲームキューブゲームボーイプレーヤー」を発売すると発表した。カラーは本体と同じ4色を用意し、価格は5000円を予定している。
ゲームボーイプレーヤーはゲームキューブ底部のハイスピードポートと接続され、ゲームキューブと一体化する。前面にカセットの差し込み口とゲームボーイ用通信ケーブルコネクタが配置され、操作はゲームキューブ用コントローラで行う。GBAケーブルを用いてゲームボーイアドバンスをコントローラとして扱うこともできる。スーパーゲームボーイ2とほぼ同等の製品と思っていいだろう。
実際にゲームボーイプレーヤーを使用する際にはゲームキューブに起動用ディスクを挿入する必要がある。逆に言えば起動ディスクさえ挿入しなければ接続したままでゲームキューブでふつうに遊べるということになる。形状をみるとゲームキューブ用モデムアダプタとの共存も可能なようだ。
ゲームボーイプレーヤー+ゲームキューブで1台のゲームボーイアドバンスとして動作するため、ほかのゲームボーイアドバンスと接続するとテレビと液晶で通信対戦が可能となる。また、旧ゲームボーイ(カラー含む)系ソフトも動作する。
カードeリーダーとかも動くのかなあ。
情報提供:ギズモさん
ニュースリリース(任天堂)
ゲームボーイプレーヤー(任天堂)
この記事の前後の記事
2002年11月22日:ゼルダの伝説 公式サイトオープン/予約特典は全員に
2002年11月17日:メトロイドプライムとメトロイドフュージョンの連動特典
最新記事
2025年01月17日:Switch2予告映像を細かすぎる部分まで読み取ってみた
2025年01月15日:軽い気持ちで買ってみたルービックキューブが深い沼だった
2024年12月19日:ニンテンドーミュージアムと丸福樓に行ってきた
2024年07月10日:任天堂とアクセシビリティ
2024年06月28日:任天堂株主総会レポート2024
2024年06月16日:10年ぶりにテレビ周りを刷新した話
2024年05月01日:次世代Switchの現実味のある予測(2024年5月現在)
2024年02月20日:3万アカウントの凍結を見届けた 趣味としてのTwitter(X)スパム報告
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2002年11月22日:ゼルダの伝説 公式サイトオープン/予約特典は全員に
2002年11月17日:メトロイドプライムとメトロイドフュージョンの連動特典
最新記事
2025年01月17日:Switch2予告映像を細かすぎる部分まで読み取ってみた
2025年01月15日:軽い気持ちで買ってみたルービックキューブが深い沼だった
2024年12月19日:ニンテンドーミュージアムと丸福樓に行ってきた
2024年07月10日:任天堂とアクセシビリティ
2024年06月28日:任天堂株主総会レポート2024
2024年06月16日:10年ぶりにテレビ周りを刷新した話
2024年05月01日:次世代Switchの現実味のある予測(2024年5月現在)
2024年02月20日:3万アカウントの凍結を見届けた 趣味としてのTwitter(X)スパム報告
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム