2002年08月24日

斑鳩、ゲームキューブでも発売


スポンサーリンク

トレジャー開発のシューティングゲーム「斑鳩(いかるが)」のドリームキャスト版が9月5日に6800円で発売されるが、2003年1月にゲームキューブでも5800円で発売されることが決定した。

ドリームキャスト版はトレジャーが発売するが、ゲームキューブ版はインフォグラムジャパンが発売元となる。また、インフォグラムジャパンはアタリショックで有名な老舗ゲームブランド「ATARI」の名称使用権を取得しており、このブランド名での販売戦略を世界的に行っているため、斑鳩の発売元はATARIということになる。

移植はドリームキャスト版と同じくトレジャー自らが行う。ドリームキャスト版ではモニタの縦置きも可能な忠実な移植と共にプロトタイプモードの追加も行っているが、それらのモードがゲームキューブでも楽しめるかは不明。それ以外でゲームキューブ版だけのオリジナル要素は用意されているとのこと。

個人的に大好きなゲームなので大歓迎。任天堂発売でNINTENDO64「罪と罰」を開発したトレジャーが今後どのようにゲームキューブに関わってくるか気になるところ。

TOPICS(トレジャー)
 └Dreamcast版「斑鳩 IKARUGA」
GAMECUBE版「斑鳩」がアタリブランドで発売決定(GAMESPOT)


スポンサーリンク


この記事の前後の記事
2002年08月24日:チケットあるヨー。スマブラオーケストラコンサート
2002年08月24日:「ZOIDS VS.」初回限定で特別カラーリングのゾイドが付属

最新記事
2025年01月27日:指宿に行って砂風呂に入ってイーブイを探した
2025年01月17日:Switch2予告映像を細かすぎる部分まで読み取ってみた
2025年01月15日:軽い気持ちで買ってみたルービックキューブが深い沼だった
2024年12月19日:ニンテンドーミュージアムと丸福樓に行ってきた
2024年07月10日:任天堂とアクセシビリティ
2024年06月28日:任天堂株主総会レポート2024
2024年06月16日:10年ぶりにテレビ周りを刷新した話
2024年05月01日:次世代Switchの現実味のある予測(2024年5月現在)
2024年02月20日:3万アカウントの凍結を見届けた 趣味としてのTwitter(X)スパム報告
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023



- N-Styles -