任天堂が6月の発売スケジュールを掲載
任天堂が4月から6月までの関連商品発売スケジュールを掲載した。
4月末のゴールデンウィーク目当て発売ラッシュの反動か、5,6月の空白っぷりが涙を誘う。
任天堂製のゲームキューブソフトは一本もなし。サードパーティー製では4月26日にRUNEとブラッディロア、5月2日にFIFA2002、6月27日にボンバーマン、6月28日にトミー「MUTSUとのほほん」。
任天堂は先日の発表で2002年度は毎月1本以上のペースでソフトを出すと言ったばかり。あとでまとめて出す気か。キューブは良いとしてGBAも寂しすぎ。隠し球が何かあることを祈るのみ。
・・・っていうか、MUTSU?
発売カレンダー(任天堂)
GBA版:MUTSU ウォータールーパームツ(任天堂/ライセンシーソフト)
MUTSU公式:MUTSU-WEB.COM(トミー)
この記事の前後の記事
2002年03月30日:ファイアーエムブレムで「戦績」の募集
2002年03月28日:マリオサンシャインは7月19日、スターフォックスは延期
最新記事
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感
2020年04月05日:24年前、真賀田四季は「他人と実際に握手をすることでさえ、特別なことになる」と言った
2002年03月30日:ファイアーエムブレムで「戦績」の募集
2002年03月28日:マリオサンシャインは7月19日、スターフォックスは延期
最新記事
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感
2020年04月05日:24年前、真賀田四季は「他人と実際に握手をすることでさえ、特別なことになる」と言った