2007年12月30日

バーチャルコンソール1月のラインナップ発表。そろそろネタ切れ?


スポンサーリンク

Wiiでゲームを有料でダウンロードして遊べるバーチャルコンソールの1月分のラインナップが発表された

まあ、時期的な問題もあるのだろうが、ソフト数が少なく、今回はちょっと寂しい感じである。

相変わらずMSXのソフトが2007年秋予定になっているのは、そろそろなんとかして欲しいものだが、いったいいつになったらリリースされるのだろうか。せめて2008年予定とかに変えて欲しいところ。

ソフト名リリース日メーカーポイント
ファミリーコンピュータ
イー・アル・カンフー2008年1月8日KONAMI500
高橋名人の冒険島2008年1月ハドソン500
デビルワールド2008年1月任天堂500
マッピー2008年1月バンダイナムコゲームス500
スーパーファミコン
SUPER R-TYPE2008年1月アイレムソフト800
NINTENDO64
テン・エイティ スノーボーディング2008年1月任天堂1,000
メガドライブ
ファンタシースターII 還らざる時の終わりに2008年1月セガ700
モンスターワールドIV2008年1月セガ600
PCエンジン
源平討魔伝 巻ノ弐2008年1月8日バンダイナムコゲームス600
CD電人 ~ロカビリー天国~2008年1月ハドソン800
ネオ・ネクタリス2008年1月ハドソン800
NEO・GEO
なし
MSX
EGGY2007年秋以降D4エンタープライズ700
ALESTE2007年秋以降D4エンタープライズ800


今回リリースされるソフトは11本(MSX除く)。いままでのリリースと比べるとかなり寂しい。

ただ、数が少ないながらも知名度の高いタイトルが多く「あれ?これまだバーチャルコンソールでリリースされてなかったの?」と思えるようなタイトルもある。

今回のソフトで特に薦めたいのが「テン・エイティ スノーボーディング」。スノーボードを題材としたソフトで、NINTENDO64にしてはかなりグラフィックのクオリティが高いのが目を引くが、最初は単純に滑るだけでも難しいという、スノーボードらしさをうまく表している。慣れてくるとさまざまなトリックを織り交ぜながら滑れるようになる。バランスWiiボードでの操作に対応してくれるとうれしいのだが、さすがにそれはないか。

1月はスマッシュブラザーズXに専念して、パッケージのWii用ソフトの減る2月にはもう少し豪華なラインナップが出る事を期待したい。

関連記事
バーチャルコンソール関連記事一覧

スポンサーリンク


この記事の前後の記事
2008年01月01日:あけましておめでとうございます。
2007年12月29日:ゲーム雑誌「Ni」創刊号、約2時間で完売。

最新記事
2024年02月20日:3万アカウントの凍結を見届けた 趣味としてのTwitter(X)スパム報告
2023年06月25日:任天堂株主総会レポート2023
2023年06月21日:レビュー:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
2022年06月30日:任天堂株主総会レポート2022
2022年03月15日:Hue Sync Boxで映像とゲームを画面の外から強化する
2021年03月11日:シンエヴァを鑑賞した人たちを鑑賞した[ややネタバレあり]
2021年02月12日:藤子・F・不二雄「ノスタル爺」を読み解く
2021年01月18日:「呪術廻戦」単行本での加筆修正一覧(15巻まで)
2020年09月28日:「2.5次元の誘惑」がとにかく熱い
2020年04月08日:緊急事態宣言が発令された日の雑感


コメント

VCでクィンティってまだ出てませんよね?
未プレイなので是非体験してみたいです

高橋名人の冒険島がついにきましたか。これは本当にやってみたかったw

高橋名人シリーズってセガのワンダーボーイシリーズのまんまパクリですよ

パクリジャなくてキャラ差し替えの移植です。

ちなみにPCエンジンの「ビックリマンワールド」もワンダーボーイの移植ですか?
同じくPCエンジンの「カトちゃんケンちゃん」もですかね?
当時「ハドソン、こればっかだなぁ」と思いましたよ(笑)。

ワンダーボーイ及びモンスターワールドのシリーズの著作権は意外と厄介で、確かゲームの設定や名称などの権利はセガでゲームその物の権利は開発したウェストンが持ってるんですよ。

ただ、ファミコンやPCエンジン初期の頃はセガが他機種への移植に関しても寛大だった(その証拠に獣王記やアフターバーナーとかはファミコン版やPCエンジン版もある)のですが、
ハドソン側がそのまま移植してもそれ程売れないと考えたのかキャラクターを人気のあった高橋名人やビックリマンに無理矢理当てはめて移植したのが高橋名人の冒険島やビックリマンワールドなんです。

その後セガの方針が変わって自社で権利を持つタイトルの他機種への移植を認めない方針になった(これはPCエンジンのスペースファンタジーゾーンがゲーム自体が完成していても結局発売されなかった事からわかる)みたいで、
ハドソンとウェストンがモンスターワールド2や3を移植する時にタイトルが使えないためにそれぞれアドベンチャーアイランドやダイナスティックヒーローと変更して移植する事になったんですね、
モンスターワールド4は発売時期がメガドライブとPCエンジンの末期だった事もあって移植されませんでしたが。

今月の配信でモンスターワールド4が配信されるためモンスターワールド2(アドベンチャーアイランド)から4までWiiで遊べる訳です、
更にダイナスティックヒーローとモンスターワールド3はそれぞれ配信されているため両方の違いをWiiと言う一つのハードで確かめられる訳です、凄い時代ですね。

ちなみにカトちゃんケンちゃんは移植ではないオリジナル作品だと思います

zoraさん、ご親切に教えていただいてありがとうございました。本当にスゴイ時代ですね!
これを機会にモンスターワールド、落とそうかな(笑)?

カトケンは違ったのですか(汗)。
雰囲気が似ているんで、移植だと思ってしまいました(笑)。


- N-Styles -