ポケモンセンターニューヨークの詳細
日経朝刊によるとポケモンセンターのアメリカ支店が、ニューヨーク市内のロックフェラーセンターに今月16日オープンすることになった。その次はロンドンに進出する。
ロックフェラーセンターは70階建てのビルを中心としたビル群の名称で、そのビルの1つにポケモンセンターが進出することになる。1階と2階に店舗が入り、店舗面積はポケモンセンタートーキョーやオーサカの6倍程度になる模様。
ポケモンセンターニューヨークでは無料のゲームコーナーや、自分のソフトを持ち込んでデータを追加するサービスなどを行う。もちろんポケモン関連商品の販売も行い、そのうち4割がポケモンセンターでしか手に入らないものになるとのこと。オープン直後に全米発売になるゲームキューブも当然のことながら取り扱うと思われる。
ちなみにロックフェラーセンターはワールドトレードセンターと同じマンハッタン島にあり、南北に長い島のほぼ中央にあるセントラルパークの南側に位置する。ワールドトレードセンターはマンハッタン島のほぼ南端にあった。
6倍と言っても元がコンビニサイズだからあまりたいしたこと無いだろう。それよりも国内でもうちょっとポケモンセンターを増やして欲しかったり。
この記事の前後の記事
2001年11月06日:速報スマブラ拳!!更新:ゼルダ
2001年11月06日:15日からローソンでカードeの予約受付開始
最新記事
2018年12月31日:2018年買ってよかったもの
2018年12月21日:ドルビーシネマとスクリーンXを体験してきた
2018年09月13日:友達の写真を撮りたい
2018年09月05日:今年も誕生日を満喫した
2018年06月29日:任天堂株主総会レポート2018
2018年06月26日:6月24日の事件について
2018年03月31日:SideM沼と私
2018年02月01日:マリオカート7 7年度連続ミリオン達成
2018年01月19日:ダンボールとゲーム機の融合、NINTENDO LABOのここがすごい
2017年12月31日:2017年、よかったもの
2001年11月06日:速報スマブラ拳!!更新:ゼルダ
2001年11月06日:15日からローソンでカードeの予約受付開始
最新記事
2018年12月31日:2018年買ってよかったもの
2018年12月21日:ドルビーシネマとスクリーンXを体験してきた
2018年09月13日:友達の写真を撮りたい
2018年09月05日:今年も誕生日を満喫した
2018年06月29日:任天堂株主総会レポート2018
2018年06月26日:6月24日の事件について
2018年03月31日:SideM沼と私
2018年02月01日:マリオカート7 7年度連続ミリオン達成
2018年01月19日:ダンボールとゲーム機の融合、NINTENDO LABOのここがすごい
2017年12月31日:2017年、よかったもの