サイトを検索:

大文字/小文字を区別 正規表現で検索

検索結果

2018年買ってよかったもの

毎年恒例のあれ。 なんか、2017年も12月31日の夜に慌てて投稿した気がするけど、今年も同じ感じになってしまった。 2017年良かったもの 2016年買ってよかったもの | N-Styles 2015年買ってよかったもの | N-Styles 2014年買ってよかったもの | N-Styles 2013年買ってよかったもの | N-Styles...

でかい!「ニンテンドーDSiLL」を11月21日発売

任天堂はニンテンドーDSiの新型「ニンテンドーDSiLL」を11月21日に発売する。価格は税込み20,000円。 ニンテンドーDSiとほぼ同機能だが、液晶が大型化し、本体も大きくなっている。ついでに価格も大きくなり、先日値下げしたWiiと同じ価格になる。 本体色はワインレッド、ダークブラウン、ナチュラルホワイトの3色。渋めのカラーと、液晶大型化は、年配の方々をターゲットとした商品であることを感じさせる。 また、DSiLLではDSiウェア「ちょっと脳を鍛える大人のDSiトレーニング文系編」、「ちょっと脳を鍛える大人のDSiトレーニング理系編」、「明鏡国語 楽引辞典」の3本がインストール済みの状態...

ヤフオクのマジコン落札数から推測するマジコン市場の規模

ヤフーは、「マジコン」の取り扱いについての文章を掲載し、Yahoo!オークションにおいて「マジコン」を出品および落札することに対して法的責任を追求される可能性があると警告を発した。 マジコンはおおざっぱに説明すると、ニンテンドーDS等のゲームソフト(ROM)をバックアップし、バックアップしたデータをゲーム機上で動作させるための機器で、要するにゲームソフトのコピー機のようなものだ。最近のマジコンはニンテンドーDS用スロットに接続する仕組みになっており、ゲーム機のデータを吸い出す機能が備わっておらず、ROMを何らかの方法で入手する必要があり、不正にアップロードされたサイトからダウンロードする行為が...

本日発売!ニンテンドーDSi

本日、ニンテンドーDSの新機種「ニンテンドーDSi」が発売された。 さっそく事前に予約していた店頭でブラックを購入したのだが、夕方に買いに行ったにもかかわらず、ホワイトは店頭在庫ありの状態だった。7台同時購入の若い夫婦がいたのが印象的だった。きっと子だくさんなのだろう。大変ですねー。 現物を見て、気付いた点がいくつかある。重要そうな部分は太字にした。 液晶のサイズ変更は、「そういえば大きいかも」程度 本体の薄型化、横幅の増大も比べなければ気付きにくいレベル ランプが3つ(無線/充電/電源) 無線ランプは点灯が通信可能、点滅がデータ送信中 充電ランプは点灯が充電中、消灯が充電完了 電源ランプは青...

新型ニンテンドーDSが年内に発売される?

日経新聞は9月28日付けの朝刊で、年内に任天堂がニンテンドーDSの新型機を投入すると報じた。読売新聞もWeb版で同日に同様の報道を行っている。 日経報道によると、新型ニンテンドーDSはカメラを標準装備し、音楽再生機能が備わっているとされている。カメラはゲームに活用することが出来、音楽再生機能はCDからの取り込みが出来るとしている。価格は2万円以下で、国内で数十万台規模の先行販売の後に海外展開を検討するとのこと。読売新聞では無線通信機能の強化によりニュースなどを見る情報端末として使いやすくするとしている。 まとめると以下のとおり。 カメラ搭載 音楽再生機能 無線通信機能強化 2万円以下 2008...

2006年任天堂10大ニュース

みなさま今年1年おつかれさまでした。というわけで、この1年を振り返ってみようと思う。適当に振り返ると締まりが悪いのでとりあえず10大ニュースで。順位は意味があるように見えてあまり意味はない。まあ、なんとなく。 それでは、10位から順に発表。 10.バーチャルコンソールが他社ハードに対応(03月24日) 関連記事 RevolutionでメガドライブとPCエンジンのソフトがプレイ可能に Wii Preview開催、発売日と価格発表 年内発売予定のバーチャルコンソールソフトを発表 Wiiで過去のゲームハード用に発売されたソフトをダウンロードし、遊ぶことの出来るバーチャルコンソールに任天堂のハードだけ...

ゲームボーイミクロ本日発売!Happy Birthday Mario!

ゲームボーイミクロが発売された。携帯動画プレイヤソフトのPLAY-YAN micro、スーパーマリオ20周年記念の再販となるファミコンミニのスーパーマリオブラザーズも本日発売だ。ファミコンバージョンの品切れが続いていたamazonでも24時間以内に全カラーバリエーションが発送可能な状態となっている。 色々と書きたいことがあるが、まずはゲームボーイミクロのおさらいから。 ゲームボーイミクロはニンテンドーDS発売後に発表されたハードなので一部誤解があるようだが、新機種というよりはデザインを変更しただけの一つ前の世代のハードである。DS用のソフトは動かないのは当然だが、今までのゲームボーイアドバンス...

任天堂の20世紀、任天堂の21世紀 0章:まえがき

任天堂株式会社は、明治22年9月23日に創立された。京都に本社を置き元々は花札の製造販売を主な業務としていたが、ファミリーコンピュータをはじめとする家庭用ゲーム機を生み出したことで有名だ。あまりに圧倒的なシェアを誇っていたため、「帝国」と揶揄される事もしばしばだったが常に順風満帆だったわけではなく、幾度かの "ゲーム機戦争" と呼ばれる企業間の熾烈な争いに巻き込まれ、そして勝ち抜いていった。海外でNINTENDOという単語がそのまま家庭用ゲーム機の意味で使われるほどの圧倒的なシェアを誇っていたが、1990年代後半に社運を掛けて発売された最新機種 "NINTENDO64" で、家庭用ゲーム機市場...

VSスーパーマリオブラザーズを見つけた

かつての家庭用ゲーム機の覇者、現在は携帯ゲーム機の覇者である任天堂が最初にゲーム業界に飛び込んだのはゲームセンター。今の任天堂から考えると想像付かないけど、ゲームセンターでドンキーコングは一時代を築いたわけですよ。 このあたりの事情は新・電子立国 4巻 ビデオゲーム巨富の攻防が詳しい。NINTENDO64発売直前のギスギスとした雰囲気の中での当時の任天堂社長山内氏のインタビューなんかが読み応え十分。 閑話休題。 1985年にファミコン版のスーパーマリオブラザーズが発売された翌年、アーケード版のマリオも発売されている。それが「VSスーパーマリオブラザーズ」だ。遠い昔にプレイした記憶があるような無...

「カードeリーダー+」GCソフト「どうぶつの森e+」発売決定

2001年12月1日に発売された、専用のバーコードのついたカードを読み取ってミニゲーム等がプレイできるゲームボーイアドバンスの周辺機器「カードeリーダー」の新機種「カードeリーダー+」が発売されることが決定した。6月27日発売4800円 カートリッジスロットに刺す仕様になっているが、旧型は読み取り部の大きさのせいで通信用コネクタを干渉しており、GC-GBAケーブルや通信ケーブルと併用することが出来なかったが、新型では先端にもう一つコネクタを搭載することでその問題を解消した。 ゲームキューブとの通信が可能になったことが一番の改良点であるが、複数カード連続読み取りの枚数が8枚から12枚に増強され、...


- N-Styles -